【Androidの基本テク】文字入力アプリを導入して切り替えて利用する

Androidでは、文字入力機能もアプリとして扱われ、Google Playストアなどから新たな文字入力アプリをインストールして利用できる。日本語の変換精度が高いアプリやキー配列などの使いやすさが優れたアプリ、特殊な入力方式を採用しているアプリなど様々な文字入力アプリが公開されているぞ。
しかし、文字入力アプリは単にインストールしただけでは利用できないので注意が必要だ。設定画面で有効化を行い、さらに入力方法選択画面で選択する必要がある。大手の文字入力アプリなら、大抵はホーム画面に表示されるアイコンから導入手順の案内画面に進めるようになっているが、中小の文字入力アプリには案内画面が用意されていないことも多い。
標準搭載の文字入力アプリで十分だという人も、ここで解説する手順を覚えておいて、気になる文字入力アプリを見つけたときに戸惑わずに使えるようにしよう。



文字入力アプリのインストール


001

文字入力アプリには、インストールしてもホーム画面のアイコンやPlayストアの「開く」ボタンが表示されない物が存在する。このような文字入力アプリは、自分で設定画面から有効化作業を行う必要があるぞ。


002

まず、Androidの設定画面の「言語と入力」に進もう。


003

インストールされている文字入力アプリの一覧が表示されるので、有効化したいアプリの名前をタップ。


004

このような確認ダイアログが表示されるので「OK」を押そう。一覧の名前の横にチェックが表示され、文字入力アプリとして使えるようになるぞ。


005

一覧の右のボタンなどから、アプリの設定画面に進めるので、使いやすいようにカスタマイズしよう。


文字入力アプリの切り替え


006

文字入力アプリの切り替えは、入力先のテキスト編集画面のメニューなどから呼び出せたり、使用中の文字入力アプリから呼び出せることがある。


007
入力アプリにも入力先にも入力方法選択の機能が無い場合は、入力状態で通知欄を展開しよう。Android4.0以降ならば、「入力方法の選択」という項目が表示されるようになっており、ここから文字入力アプリの切り替えが可能だ。


008

このように、インストールされている文字入力アプリの一覧が表示され、選択したアプリへの切り替えが行われるぞ。
なお、下部の「入力方法をセットアップ」からは、「言語と入力」の画面に進むことが出来る。


009

これで、インストールした文字入力アプリが使用可能になったぞ。

関連記事

2014年05月01日06時48分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事