【特集まとめ】ぼやけたブラー壁紙でモダン&楽しいホーム画面カスタマイズを行える「Muzei Live Wallpaper」
「Muzei Live Wallpaper」は、誰でも簡単に使えるホーム画面カスタマイズアプリ。最近流行している、ぼやけたブラー壁紙を簡単操作で設定できるアプリだ。「ホーム画面カスタマイズ」自体をやったことがない初心者から、ある程度スマホに使い慣れてきて「カスタマイズのために面倒なことをするのはちょっと……」となっているヘビーユーザーまで、多くのAndroidユーザーにオススメできるアプリだ。
ぼやけた感じのブラー壁紙は、iOS7でも採用されて話題になったが、別に「Apple的」とか「iPhone的」とかいう訳ではなく、少し前からウェブサービスなどで流行が始まっているモダンデザインだ。一般的には、ブラー壁紙を設定する場合、「元ネタ」になる画像を、画像のブラー化が可能なレタッチアプリで加工し、加工した画像を壁紙に設定する……という手順で作業をすることになる。しかし「Muzei Live Wallpaper」の場合、アプリ上で「元ネタ」画像を(複数)指定しておけば、後は自動でブラー化が行われ、壁紙として表示される。操作が非常に簡単で、手軽に利用できるのだ。
「Muzei Live Wallpaper」の基本から「エクステンション」を使った応用的な使い方、さらにブラー壁紙にピッタリな「アイコンパック」まで、「Muzei Live Wallpaper」で簡単にホーム画面をカスタマイズするテクを一気に紹介しよう。
「Muzei Live Wallpaper」の基本
「Muzei Live Wallpaper」には、画像をブラー化して壁紙にする以外にも、大きく二つの基本機能がある。まず、複数画像を一定時間毎に自動切り替えする機能。次に、ホーム画面の何もない部分をダブルタップすると、ブラー画像から「元ネタ」画像にアニメーション付きで切り替わるという機能だ。普段はブラー壁紙、「元ネタ」をじっくり見たくなったらダブルタップ、という使い方だ。
スマホ内の画像を登録する方法
自分で用意した画像を「元ネタ」にすることもできる。オススメなのは、実際に自分で撮影した写真などを登録することだ。例えば「こないだの旅行で行った温泉街の写真」「こないだのデートで撮影した彼女の写真」などをそのままスマホ壁紙にするのは、どうにも恥ずかしくてイヤだけど、「Muzei Live Wallpaper」でブラー化されていれば、他人から見ても何だかよく分からない写真になるから恥ずかしくない。しかも、実際試して貰えれば分かると思うが、「元ネタ」を知っている自分的には、ちゃんと「あの旅行楽しかったなー」などと思えるのだ。
機能拡張を行うエクステンションにも対応済
「Muzei Live Wallpaper」には、エクステンション機能も搭載されている。「Muzei Live Wallpaper」自体に内蔵されている世界の名画画像やスマホ内写真等以外の、様々な画像をブラー壁紙の「元ネタ」にするためのエクステンションだ。
あんスマがオススメするのは、再生中音楽のアートワーク画像を「元ネタ」にするためのエクステンションや、ナショジオやFlickr等、ネット上の美麗写真を「元ネタ」にするためのエクステンション。ホーム画面を、スマホを使っているだけで楽しい感じにカスタマイズすることができるぞ。
ブラー壁紙に合うアイコンパック
モダンなブラー壁紙を簡単操作で利用できるホーム画面カスタマイズアプリ「Muzei Live Wallpaper」を使い、モダンで楽しいホーム画面壁紙を設定したら、合わせて変更したいのが、アプリアイコンだ。サード製ホーム画面アプリを使い、ホーム画面上のアプリアイコンをモダンなアイコンパックに切り替えれば、ホーム画面が超カッコ良い感じになる。手軽で実用的なホーム画面カスタマイズテクだぞ。
関連記事
【Muzei】モダン&楽しいブラー壁紙を簡単操作で設定できる「Muzei Live Wallpaper」の基本
【Muzei】お気に入りの写真や画像を登録しまくりブラー壁紙を一定時間で切り替える【痛壁紙もOK】
【Muzei】再生中音楽のアートワークやナショジオ等をブラー壁紙にできるエクステンション機能
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
【特集まとめ】30万点以上のテーマを手軽に適用して着せ替えられるホームアプリ「buzzHOME」
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
【Muzei】ブラーなモダン壁紙にマッチするオススメのアイコンパック6選【Apex,Nova等で利用可】
【特集】自由度抜群の「Lightning Launcher」でホーム画面を徹底カスタマイズ
Android好き必見!ドロイド君がモチーフのハイクオリティなPC壁紙画像まとめ30枚
2014年03月19日17時00分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, おすすめ, チップス, 特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- Androidなら最大10W、iPhoneなら最大7.5Wで充電可能!Ankerのワイヤレス充電器スタンド式!
- 「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
- 話題のAirPods Proのシリコンカバー!大事に使うならケースカバーもほしいところ!
- セール中の最新「Fire HD 10」は各部が進化してますますお買い得に!
- 2019年版「Fire HD 10」はOSも新バージョンになり使い勝手が向上!
- まるで初めからそこにあったかのような外付けカードリーダ!iPadPro用のUSB-Cハブ!
- グラフィック性能は2倍以上!新旧「Fire HD 10」の処理性能をベンチマーク比較
- 超大容量データの読み書きもこれにお任せ!ケーブル一体型のUSB3.0対応SDカードリーダー!
- なにこれめっちゃお得!64GBの5枚セットでこの価格!
- Fire HD 10が1万円以下!!Amazonサイバーマンデーセール
- 内蔵のヒーターで前も後ろもあたたかい!洗濯機でも洗えて清潔!
- ヒーター内蔵の防寒ベスト!薄着でも一日ぽっかぽか!
- スマートウォッチもおしゃれの時代!普段使いもしやすいレディース用のスマートウォッチ!
- 便利にオシャレも楽しみたい!そのままスマホの操作もできるレディース手袋!
- よりコンパクトでよりスタイリッシュに生まれ変わった!Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!
- Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!Bluetooth5.0搭載の最新型!
- 首や肩の疲れをとるならこれ!あずきの力でしっかりほぐれる~!
- ドコモユーザーはAmazonプライムが1年間無料に!(ギガライトは期間限定)
- タブレットを落とさないためのストラップ!これで片手で操作できる!
- 巻き取り式の3in1充電ケーブル!しかも2本セットで超お得!
- 折り畳めば極薄!角度調整自由自在のタブレットスタンド!
- Nintendo Switchをもっと楽しく!保護ケースとガラスフィルムのお得なセット!
- USB-Aポートから18W、USB-Cポートから30W出力!折りたたみ式プラグで持ち運びもしやすい!
- 薄くて軽くて使いやすい!急速充電もできるワイヤレス充電器!
- Amazonブラックフライデーセールでカバー付きの「Fire HD 10キッズモデル」が激安!
- どうせ使うならおしゃれなものを!おひとり様用のセラミックヒーター!
- まるで折りたたみ式コタツ?!足元用パネルヒーターが画期的!
- 夏でも冬でも使えるサーキュレーター!羽根が無いのに風が出る不思議!
- 縦置きでも横置きでも使える!電源を押して3秒で使える電気ファンヒーター!
- 冬の寒さもこれで解決!ホットカーペットで足元ポッカポカ!
あんスマソーシャルアカウント