【特集まとめ】ぼやけたブラー壁紙でモダン&楽しいホーム画面カスタマイズを行える「Muzei Live Wallpaper」
「Muzei Live Wallpaper」は、誰でも簡単に使えるホーム画面カスタマイズアプリ。最近流行している、ぼやけたブラー壁紙を簡単操作で設定できるアプリだ。「ホーム画面カスタマイズ」自体をやったことがない初心者から、ある程度スマホに使い慣れてきて「カスタマイズのために面倒なことをするのはちょっと……」となっているヘビーユーザーまで、多くのAndroidユーザーにオススメできるアプリだ。
ぼやけた感じのブラー壁紙は、iOS7でも採用されて話題になったが、別に「Apple的」とか「iPhone的」とかいう訳ではなく、少し前からウェブサービスなどで流行が始まっているモダンデザインだ。一般的には、ブラー壁紙を設定する場合、「元ネタ」になる画像を、画像のブラー化が可能なレタッチアプリで加工し、加工した画像を壁紙に設定する……という手順で作業をすることになる。しかし「Muzei Live Wallpaper」の場合、アプリ上で「元ネタ」画像を(複数)指定しておけば、後は自動でブラー化が行われ、壁紙として表示される。操作が非常に簡単で、手軽に利用できるのだ。
「Muzei Live Wallpaper」の基本から「エクステンション」を使った応用的な使い方、さらにブラー壁紙にピッタリな「アイコンパック」まで、「Muzei Live Wallpaper」で簡単にホーム画面をカスタマイズするテクを一気に紹介しよう。
「Muzei Live Wallpaper」の基本
「Muzei Live Wallpaper」には、画像をブラー化して壁紙にする以外にも、大きく二つの基本機能がある。まず、複数画像を一定時間毎に自動切り替えする機能。次に、ホーム画面の何もない部分をダブルタップすると、ブラー画像から「元ネタ」画像にアニメーション付きで切り替わるという機能だ。普段はブラー壁紙、「元ネタ」をじっくり見たくなったらダブルタップ、という使い方だ。
スマホ内の画像を登録する方法
自分で用意した画像を「元ネタ」にすることもできる。オススメなのは、実際に自分で撮影した写真などを登録することだ。例えば「こないだの旅行で行った温泉街の写真」「こないだのデートで撮影した彼女の写真」などをそのままスマホ壁紙にするのは、どうにも恥ずかしくてイヤだけど、「Muzei Live Wallpaper」でブラー化されていれば、他人から見ても何だかよく分からない写真になるから恥ずかしくない。しかも、実際試して貰えれば分かると思うが、「元ネタ」を知っている自分的には、ちゃんと「あの旅行楽しかったなー」などと思えるのだ。
機能拡張を行うエクステンションにも対応済
「Muzei Live Wallpaper」には、エクステンション機能も搭載されている。「Muzei Live Wallpaper」自体に内蔵されている世界の名画画像やスマホ内写真等以外の、様々な画像をブラー壁紙の「元ネタ」にするためのエクステンションだ。
あんスマがオススメするのは、再生中音楽のアートワーク画像を「元ネタ」にするためのエクステンションや、ナショジオやFlickr等、ネット上の美麗写真を「元ネタ」にするためのエクステンション。ホーム画面を、スマホを使っているだけで楽しい感じにカスタマイズすることができるぞ。
ブラー壁紙に合うアイコンパック
モダンなブラー壁紙を簡単操作で利用できるホーム画面カスタマイズアプリ「Muzei Live Wallpaper」を使い、モダンで楽しいホーム画面壁紙を設定したら、合わせて変更したいのが、アプリアイコンだ。サード製ホーム画面アプリを使い、ホーム画面上のアプリアイコンをモダンなアイコンパックに切り替えれば、ホーム画面が超カッコ良い感じになる。手軽で実用的なホーム画面カスタマイズテクだぞ。
関連記事
【Muzei】モダン&楽しいブラー壁紙を簡単操作で設定できる「Muzei Live Wallpaper」の基本
【Muzei】お気に入りの写真や画像を登録しまくりブラー壁紙を一定時間で切り替える【痛壁紙もOK】
【Muzei】再生中音楽のアートワークやナショジオ等をブラー壁紙にできるエクステンション機能
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
【特集まとめ】30万点以上のテーマを手軽に適用して着せ替えられるホームアプリ「buzzHOME」
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
【Muzei】ブラーなモダン壁紙にマッチするオススメのアイコンパック6選【Apex,Nova等で利用可】
【特集まとめ】「DashClock」でLINE新着トークも天気も、必要な情報を全てロック画面でチェック!【Android4.2以降】
【特集】自由度抜群の「Lightning Launcher」でホーム画面を徹底カスタマイズ
2014年03月19日17時00分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, おすすめ, チップス, 特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩湯で極上の癒やし風呂!工事不要でどんなお風呂にも設置可能!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!