Android4.2のロック画面用ウィジェットの定番「DashClock」
Android4.2以降では、ロック画面にウィジェットを置くことができる。例えばカレンダーウィジェットをおいておけば、ロック画面上で直近の予定を確認することが可能になる、という具合だ。
ただ、ロック画面上で一度に見れるウィジェットは一つだけなので、「どうしてもこの情報だけは置きたい!」というようなコダワリがないのであれば、なるべく総合的/統合型のウィジェットを置く方が良い。……ということで、現在Android4.2のロック画面用ウィジェットの定番となっているのが、「DashClock」。日時や天気予報、GMailの未読メールや不在着信など、「ロック画面に表示されていると快適な情報」を総合的に扱えるウィジェットだ。どの情報を表示させるか、自分で設定できるので便利だし、見た目も「Android標準」な感じで癖がない。Android4.2以降を使っている人であれば、とりあえず入れておくべきウィジェットだぞ。
参考
「DashClock」上には、LINEなどの新着情報を表示させることもできる。まずはこのページを参考に「DashClock」自体の導入を行い、導入後に上記ページを参考に、LINEなどの新着情報を表示させるカスタマイズを行おう。
Android4.2のロック画面にウィジェットを置く
・DashClock Widget – Google Play の Android アプリ
そもそもロック画面にウィジェットを置くにはどうすれば良いの?という人も多いはず。標準で表示されている日時を左にスワイプすると、「+」と表示された、透明のパネルのような表示に切り替わる。この画面で「+」アイコンをタップ。
ロック画面上に配置できるウィジェット一覧が表示される。「DashClock」インストール後であれば、「DashClock」も表示されているはずだ。
「DashClock」の設定を行う
「DashClock」を選択すると、「DashClock」の設定画面が開く。「ADD AN EXTENSION」でウィジェット上に表示させたい項目を選択。
複数登録可能だ。自分がロック画面上で確認したい情報を追加していこう。
各項目の右端に表示されている設定アイコンで設定画面へ。例えば、天気予報であれば、華氏ではなく摂氏表示に変更しておこう。
画面を付けたときに「DashClock」が表示されるよう並び替えを行う
これで登録ができた……のだが、このままだと、デフォルトの日時表示から左に切り替えないと「DashClock」にならない。
「DashClock」ウィジェットをロングタップし、並び替えを行う。デフォルトの日時表示の右側に「DashClock」を配置。
これで、画面を付けたとき、最初に「DashClock」が表示されるようになる。
参考
「DashClock」上には、LINEなどの新着情報を表示させることもできる。上記ページを参考に、LINEなどの新着情報を表示させるカスタマイズを行おう。
関連記事
【Nexus5】ウィジェットを置けるようになったロック画面に「DashClock Widget」を
Android4.2↑の定番「DashClock」にLINE新着トークなどを表示させるエクステンション
【DashClock】Android4.2↑のロック画面に「DashClock」を置いて各種情報を一括全チェック
ロック画面にLINEの新着情報を表示させる「DashClock」カスタマイズ
【DashClock】ロック画面の「DashClock」ウィジェットをカスタマイズする基本テク
【特集まとめ】「DashClock」でLINE新着トークも天気も、必要な情報を全てロック画面でチェック!【Android4.2以降】
【DashClock】ロック画面ウィジェットを最初から展開表示させるXposedカスタマイズ【root必須】
【あたりまえNexus】ロック~画面に~ウィジェット追加して~ メールチェック♪
【DashClock】カカオもOK!任意アプリの新着メッセージ等通知をロック画面に表示させる
2013年02月25日09時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- USBポートが4つにコンセントが3つ!デスクをすっきりさせるたこあしコンセント!
- コンセントが8つにUSBポートが4つ!最大12個の機器をつなげられる電源タップ!
- ケーブル整理できるブロック!?オモチャみたいでもしっかり使えるケーブルホルダー!
- 電池駆動式のワイヤレステンキー!TABキーやESCキーも搭載で作業効率UP!
- ショートカットキー付きのワイヤレステンキー!パンタグラフ方式で静音!
- ケーブルを隠して収納!分厚い天板にも使えるクランプ式!
- 超コンパクトなボイスレコーダー!WindowsでもMacでもスマホでも使える!
- 指で使える小さなマウス!ワイヤレスでスマホの操作も可能!
- コンパクトなポータブルハードディスク!macOSで使いやすい!
- パソコンにたくさんの機能を!11個の機能を備えたドッキングステーション!
- 13in1の超拡張ドッキングステーション!トリプルディスプレイでの出力も可能!
- 超強力吸引のロボット掃除機!スマホアプリで簡単操作!
- テレワークに最適!必要な小物をすべて収納できるキッチンワゴン!
- 一人暮らしに最適なベッドサイドラック!物をかけたり収納したりできる!
- 高効率のソーラーパネルでスマホを充電!太陽光だけで使える!
- Apple Watch専用のモバイルバッテリー!キーホルダー付きで持ち運びやすい!
- Apple Watch用の充電器!ケーブルが別で持ち運びに最適!
- iPhone背面に取り付けてすぐ録音開始!ボイレコの代わりにも使える!
- Airタグで紛失防止!自宅や車の鍵を装着できるキーケース
- 3in1の便利なワイヤレス充電器!iPhoneもAirPodsもApple Watchも!
- Apple Watch充電できるモバイルバッテリー!5000mAhの大容量!
- 1日15分の贅沢アイケア!シンプル操作で誰でもすぐに癒やしを!
- Bluetooth5.0で遅延も少ない!PS4で使えるワイヤレスコントローラー!
- iPhoneを手軽に大画面化!Lightning to HDMIで気軽にミラーリング!
- 臨場感溢れるクリアな音質をいつでもどこでも!有線なので遅延なくクリアな音質!
- 防水性能バッチリのBluetoothスピーカー!水場でも安心して使える!
- 耳を塞がない空気伝導イヤホン!わずか13gで非常に軽い装着感!
- Bluetooth5.0対応の音楽プレーヤー!大画面で操作しやすい!
- アウトドアやイベントで大活躍!100kg耐荷重のキャリーワゴンで何でも運べる!
- 使いたい作業道具を巻いて持ち運び!ポケットたくさんでいっぱい持ち運べる!