アプリ履歴を呼び出す半透過ボタンをホーム画面/アプリ上に表示させる「SwitchApps」
「SwitchApps」は、「ホーム画面に戻る必要なくアプリ切り替えを行うためのアプリ」ということで、いわゆるサブランチャーの一つに数えられそうな、しかしサブランチャー自体を使ったことがない人でも導入しやすいアプリ。ホーム画面/各アプリの画面上に、半透過のアプリ履歴呼び出しボタンを表示させるのだ。ホーム画面に大量のアプリアイコンを置いている人でも、実際問題としていうと、よく起動するアプリは限られているはず。そこでアプリ履歴を一発で呼び出せれば、起動したいアプリをアプリ履歴から開ける、という訳だ。
なお、「SwitchApps」では、呼び出しボタンの形状や、後述するようにサイズ/透明度を自由に設定できるし、呼び出されるアプリ履歴も、OS自体に搭載されているもの/「SwitchApps」独自のものから選択可能だ。
・SwitchApps – Google Play の Android アプリ
「SwitchApps」設定画面で「SwitchApps Status」にチェックを入れる。「SwitchApps Icon」で、アプリ履歴を呼び出すアイコンを選択しよう。「Recent Application Style」で、OS自体に搭載されているアプリ履歴/「SwitchApps」独自のアプリ履歴のどちらを利用するか選択。
以後、ホーム画面、各アプリ画面上に、選択したアイコンのアプリ履歴呼び出しボタンが表示される。ドラッグで好きな位置に移動可能だ。iPhoneのホームボタン代わりのAssistiveTouchみたいな感じ、という説明で伝わる人には伝わる、はず。
アイコンをタップすると、OS自体に搭載されているアプリ履歴、または、「SwitchApps」独自のアプリ履歴が表示される。表示の軽さと実用性的に、「SwitchApps」独自のアプリ履歴の方がオススメだが、好み次第だろう。
設定画面下の方で、アイコンサイズや透明度なども自由に変更可能だ。
ホーム画面アプリの機能でアプリ履歴を呼び出す
ホーム画面アプリによっては、「ホーム画面からアプリ履歴を呼び出す」を、簡単に実現することは可能だ。例えば「Nova Launcher」であれば、「ジェスチャーとボタン」で、「ホーム画面の何もないところをダブルタップした際にアプリ履歴を呼び出す」といった設定を行うことができる。ただ、この方法では、アプリ画面からアプリ履歴を呼び出すことはできない。「アプリ画面→ホームボタンを押してホーム画面へ→ダブルタップでアプリ履歴へ」といった感じなので、「SwitchApps」の「アプリ画面→アイコンタップでアプリ履歴へ」の方が早い。
参考
関連記事
ホームボタンでアプリ履歴を表示するアプリ切替支援「HomeFlip」
画面端スワイプで最近使った/お気に入りアプリリストを呼び出す「Swapps!」
ホーム画面に最近使ったアプリのアイコンを表示して素早く画面を切り替えられる「R Launcher」
「Nexus 7」など&Android4.1↑でホームボタンからよく使うアプリを起動できる「Home Button Launcher」
ホーム画面でもアプリ上でも、アプリや設定変更やショートカット等を即座に呼び出せる「Quickr」
美麗な次世代ホーム画面アプリ「Chameleon Launcher」のスマホ版が登場!
グリグリ動かせる次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」の基本やホーム画面カスタマイズ方法
電源ボタンを使わずにホーム画面やサブランチャーから画面を消灯できる「Screen Off and Lock」
アプリ起動やウェブ検索をサーチバーから高速に行えるホーム画面アプリ「Prism Launcher」
2012年11月29日21時28分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!