Googleドライブのプライバシーが気になるときは暗号化してアップしよう
Googleは、ユーザーが入力した検索ワードなどの情報を蓄積して、広告内容の決定などに利用しており、プライバシーの侵害を心配する声も多い。Googleドライブに顧客の名簿のような個人情報が満載されたファイルを保存するのは不安だろう。
個人情報を守りつつ、データのバックアップなどにGoogleドライブを活用したければ、ファイルを暗号化してからアップロードしよう。ファイルの暗号化ツールは多数存在するが、「7z」という圧縮形式のパスワード機能を利用するのがオススメだ。7zはオープンソースで開発されている「7-Zip」という圧縮解凍ソフトのために作られた形式で、ほかにも多数対応ソフトが公開されているので、使いやすいソフトを選んで利用できるし、将来ソフトが公開停止されてファイルを開けなくなる心配もない。
Androidでも「ZArchiver」などのアプリで7z形式の圧縮や解凍を行える。全体を解凍せず、中のファイル構成を確認したり、利用したいファイルだけを解凍することも可能だ。
より多くのソフトが対応している「ZIP」形式を使うという手もあるが、ファイル名の部分までは暗号化できないので注意が必要だ。ファイル名まで隠したければ、ZIPで圧縮したファイルをさらにパスワード付きZIPで圧縮するといいだろう。
・RARやLZHにも対応の圧縮・解凍アプリ「ZArchiver」 | あんどろいどスマート
・ZArchiver – Google Play の Android アプリ
・7-Zip
・パソコンにGoogleドライブを導入してフォルダを同期・アップロード
・スマホにGoogleドライブアプリを導入してパソコンで同期したファイルを閲覧
・スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
・Googleドライブは画像の中の文字を検索可能! ただし日本語には未対応
7-Zipファイルマネージャを起動して暗号化したいファイルやフォルダがあるフォルダに移動したら、リスト項目の右クリックメニューから「7-Zip」→「圧縮…」を実行しよう。
「書庫形式」を「7z」にし、右下の「暗号化」らんでパスワードを入力し、「ファイル名を暗号化」にチェックを入れて、「OK」ボタンで暗号化を実行しよう。
端末に「ZArchiver」がインストールされていれば、7zファイルを開くアプリの候補として表示される。
ZArchiverで7zファイルを開くと、このようなメニューが表示される。全体を解凍したい場合は「Extract…」、中のファイルの一覧を確認したければ「View」を実行しよう
ファイル名が暗号化されていれば、パスワード入力画面が表示される。
圧縮ファイル内のファイルやフォルダが表示される、ファイルをタップするとこのようなメニューが表示される。直接アプリで開きたい場合は「Open」、SDカード上に取り出したい場合は「Extract…」を選択しよう。
「Open」を選択した場合は、開くアプリの候補が表示され、選択したアプリで開かれるぞ。
Android上でファイルを圧縮したい場合は、ホーム画面などからZArchiverを起動して、圧縮したいファイルのあるフォルダに進み、圧縮したいファイルをタップしよう。このようなメニューが表示され、「Compress…」を選択すると圧縮設定画面が表示される。なお、フォルダや複数のファイルを圧縮するには、左のアイコン部分をタップして複数選択状態にしてからファイル名部分をタップすればいい。
圧縮設定画面で「Password」にパスワードを入力すれば、暗号化して圧縮できる。ただし、今のところZArchiverでは7z形式でもファイル名部分を暗号化できないので注意が必要だ。
関連記事
【特集まとめ】ついに登場したGoogleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidでの活用法を徹底解説
スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
Dropbox連携が可能な暗号化アプリ「Cryptonite」なら巨大な動画の暗号化も快適
【Googleドライブ】PC内ファイルを自動で「Googleドライブ」に同期するツールを使うと超快適!
あらゆるファイルを暗号化する「File Vault ー encrypt & hide」で動画を隠蔽
【Googleドライブ】Dropboxより10倍安い!値下げで超お得になった「Googleドライブ」の基本
PC上のアレな動画を暗号化状態&Dropbox経由でスマートフォンに転送する連携テク
【特集まとめ】見られたらヤバい画像や動画を死ぬ気で隠す!Androidのファイル暗号化テク
「ファイル隠蔽」や「パスワードロック」は手軽だけど「暗号化」には及ばない
2012年04月27日13時30分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!