スマホにGoogleドライブアプリを導入してパソコンで同期したファイルを閲覧
Googleドライブは、当然Androidスマートフォンからのアクセスにも対応している。移動中などパソコンを使えない状態でも、自宅などで保存したファイルに素早くアクセスできるので便利だ。
同様のオンラインストレージとしては「Dropbox」や「SugarSync」、「Box.net」などさまざまなものがあるが、Googleドライブには、Androidに登録されたGoogleアカウントでログインできるという利点がある。設定の手間が少なく手軽に利用できるので、今後のAndroidでのオンラインストレージの主流となりそうだ。
Android用のGoogleドライブアプリは、Googleドキュメントアプリからのバージョンアップという形で公開されている。まだGoogleドライブが使用可能になっていないアカウントでは、従来のGoogleドキュメントアプリとして利用可能だ。
Googleドライブを利用しているアカウントでは、一部のメニュー項目の表記が変更になるが、機能自体は従来のGoogleドキュメントアプリとさほど変わらない。メインメニューから「マイドライブ」などを選択すると、サーバ上に保存したファイルが表示され、タップしたファイルがダウンロードされて対応アプリで開かれるぞ。
また、ロングタップメニューからオフライン化を行なっておけば、ネットに繋がっていない状態でも閲覧可能だ。
・Google ドライブ – Google Play の Android アプリ
・パソコンにGoogleドライブを導入してフォルダを同期・アップロード
Android版Googleドライブを起動すると、このような画面が表示される。
メニューの「設定」から、このような設定画面に進める。「キャッシュサイズ」で、一度サーバから取得して表示したファイルを次回以降素早く開くために保存しておくキャッシュファイルの保存量を設定出来る。SDカードの容量に余裕があるなら大きめの値に変更しておくと便利だ。
「マイドライブ」をタップすると、このようにサーバ上に保存されたファイルの一覧が表示される。
画像ファイルなどをタップすれば、ファイルがダウンロードされて、対応アプリで開かれる。対応するアプリが複数インストールされていて、デフォルトのアプリが設定されていない場合は、アプリの選択画面が表示されるぞ。
ファイルをロングタップッすると、このようなメニューが表示される。「共有」では、他のGoogleドライブユーザーがファイルにアクセスできるように招待できる。「送信」では、ブラウザの「共有」メニューのように、共有インテントに対応したアプリを呼び出して、メールへの添付やSNSへの投稿などを行なえる。名前が紛らわしいのが困りものだ。
ロングタップメニューから「オフラインで利用できるようにする」を実行したファイルは、トップ画面の「オフライン」から一覧表示でき、ネットにつながっていない状態でも表示可能だ。
ワープロ文書や表計算文書、プレゼン文書などは、内蔵のビューアで開かれるぞ。
関連記事
【Googleドライブ】PC内ファイルを自動で「Googleドライブ」に同期するツールを使うと超快適!
スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
スマホにDropboxを導入してパソコンのファイルを外出先でも閲覧!
パソコンにGoogleドライブを導入してフォルダを同期・アップロード
【特集まとめ】ついに登場したGoogleのオンラインストレージサービス「Googleドライブ」のAndroidでの活用法を徹底解説
WordやExcelなどのオフィスファイルをGoogleドライブで自動同期させる応用テク
【Googleドライブ】Dropboxより10倍安い!値下げで超お得になった「Googleドライブ」の基本
Googleドライブのプライバシーが気になるときは暗号化してアップしよう
【Googleドライブ】オンラインストレージとスマホを自動同期させる「Autosync for Google Drive」は激便利!
2012年04月27日10時24分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!iPhone12ユーザーにおススメ!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!仕事にも遊びにも最適!
- 34インチの大画面モニター!HDR400でよりダイナミックな映像を!