「Nemus Launcher」にステータスバー非表示やアイコン表示数変更などの機能が追加
「Nemus Launcher」は、ドロワーのアプリアイコンを自由に並び替えられ、不要アイコンを非表示にできるなど、ドロワーの整理機能が充実しているホームアプリだ。以前は、ドロワー以外の部分の機能は「ADW.Launcher」などの多機能ホームアプリと比べて見劣りしていたが、精力的な機能追加で差を縮めてきている。
1月19日のバージョン1.5.3への更新では、ウィジェットの強制リサイズ機能が追加され、2月8日の1.5.4ではドックバーにもフォルダを設置できるようになったほか、設定画面などの日本語化も行われた。
さらに、今日公開された1.6.0では、ステータスバーを非表示にする機能や、ワークスペースやドロワーのグリッド数を変更する機能、不在着信などの数をアプリアイコンの上に表示する機能などが追加された。
ステータスバーを隠せないホームアプリは画面への焼き付きが心配で使いたくないという人や、グリッド数を増やせないと使い慣れた5×5マスの配置を再現出来なくて困るという人も、この機にNemus Launcherを試してみよう。
Nemus Launcherをインストールし起動したら、メニューボタンを押すと表示されるメニューの「ランチャー設定」から設定を行おう。
「ワークスペースの設定」カテゴリでは、「StatusBar Gesture」にチェックを入れることで、ステータスバーの表示・非表示を変更する機能を有効化できる。ホームスクリーンを上にフリックすると、ステータスバーが非表示になり、下にフリックすると元に戻るぞ。表示領域を広くできるだけでなく、ステータスバーが表示される時間を減らして画面への焼き付きを防ぐ効果もあるので、焼き付きの発生しやすい有機ELディスプレイの端末では必須の機能だ。
「Grid size」では、ワークスペースの分割数を変更できる。たくさんの機能を1つの画面にまとめたければ、縦横とも5にするといいだろう。
「メニューの設定」では、同様にドロワーのアイコン数を変更できる。
このように、ドロワーが1ページに26個の項目を表示できるようになったぞ。グリッドサイズを変更すると、アイコンやフォルダが隙間なく詰め込まれてしまい、編集し直さなければならないので注意が必要だ。
ワークスペースに配置したウィジェットは、ロングタップで表示されるツールバーの「スケール」を押せばリサイズできる。
このように、無駄に幅を取っているウィジェットを縮小したり、4マスのウィジェットを5マスに広げて綺麗に設置したりできるぞ。
このように、アイコンが5列になったことで、下部のドックバーのアイコン数と揃って見栄えがよくなった。ドックには、フォルダも配置できる。フォルダを作るには、アイコンを他のアイコンの上にドロップすればいい。不在着信などの件数表示は、アイコンをフォルダに入れていても表示されるぞ。
・Nemus Launcher
・ドロワーから不要アプリを非表示にできるのが便利なホームアプリ「Nemus Launcher」
・「Nemus Launcher」がバージョンアップし、ドロワーにフォルダを置けるようになるなど整理機能がさらに充実
関連記事
「Nemus Launcher」がバージョンアップし、ドロワーにフォルダを置けるようになるなど整理機能がさらに充実
ドロワーから不要アプリを非表示にできるのが便利なホームアプリ「Nemus Launcher」
使用時間の長いアプリはステータスバー非表示にして画面の焼き付きを防ごう
【Android4.4の裏技】ステータスバー右上のバッテリーアイコンに%表示を加えることが可能
【特集】Lightning Launcherで使いやすくカッコいいホーム画面を構築しよう!
iOS7風のホーム画面を「Nova Launcher」等で手軽に作れるアイコンテーマ
定番ホーム「Nova Launcher」の最新「2.3 Beta 1」がAndroid4.4チックな外観に対応!
次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」はドロワー(アプリ一覧)もグリグリで気持ち良いし実用的
アイコンを拡大縮小や回転して配置できるなどカスタマイズ性の高まった「Lightning Launcher 3」
2012年02月23日20時05分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- ケーブルを隠して収納!分厚い天板にも使えるクランプ式!
- 超コンパクトなボイスレコーダー!WindowsでもMacでもスマホでも使える!
- 指で使える小さなマウス!ワイヤレスでスマホの操作も可能!
- コンパクトなポータブルハードディスク!macOSで使いやすい!
- パソコンにたくさんの機能を!11個の機能を備えたドッキングステーション!
- 13in1の超拡張ドッキングステーション!トリプルディスプレイでの出力も可能!
- 超強力吸引のロボット掃除機!スマホアプリで簡単操作!
- テレワークに最適!必要な小物をすべて収納できるキッチンワゴン!
- 一人暮らしに最適なベッドサイドラック!物をかけたり収納したりできる!
- 高効率のソーラーパネルでスマホを充電!太陽光だけで使える!
- Apple Watch専用のモバイルバッテリー!キーホルダー付きで持ち運びやすい!
- Apple Watch用の充電器!ケーブルが別で持ち運びに最適!
- iPhone背面に取り付けてすぐ録音開始!ボイレコの代わりにも使える!
- Airタグで紛失防止!自宅や車の鍵を装着できるキーケース
- 3in1の便利なワイヤレス充電器!iPhoneもAirPodsもApple Watchも!
- Apple Watch充電できるモバイルバッテリー!5000mAhの大容量!
- 1日15分の贅沢アイケア!シンプル操作で誰でもすぐに癒やしを!
- Bluetooth5.0で遅延も少ない!PS4で使えるワイヤレスコントローラー!
- iPhoneを手軽に大画面化!Lightning to HDMIで気軽にミラーリング!
- 臨場感溢れるクリアな音質をいつでもどこでも!有線なので遅延なくクリアな音質!
- 防水性能バッチリのBluetoothスピーカー!水場でも安心して使える!
- 耳を塞がない空気伝導イヤホン!わずか13gで非常に軽い装着感!
- Bluetooth5.0対応の音楽プレーヤー!大画面で操作しやすい!
- アウトドアやイベントで大活躍!100kg耐荷重のキャリーワゴンで何でも運べる!
- 使いたい作業道具を巻いて持ち運び!ポケットたくさんでいっぱい持ち運べる!
- 最大まで広げれば42Lの大容量!薄型でも使えるバックパック!
- マルチタッチ対応!タブレットみたいに使えるモバイルディスプレイ!
- 18.5インチで超大きいモバイルモニター!作業領域が大きくて効率もUP!
- タブレットをまるでPCに! 拡張性の高いUSB-Cドッキングステーション!
- 縦向きにも立てかけて使えるスマホリング!マグネットで車載ホルダーにも取付できる!