不審なパーミッションを要求するアプリを安全に試したければ、権限を削除してしまおう 特集その3

現在のAndroidでは、アプリが要求するパーミッションを確認することはできても、許可を与えずにインストールすることはできない。これでは、安全性を重視したければ、よく分からないパーミッションを要求するアプリのインストールは見送るしかないのだ。利用するパーミッションが多いからと言って有害な動作をするとは限らないのに、試せないのではもったいない。
不可解なパーミッションを要求するアプリを安全に試したければ、ツールを使って要求パーミッションを削除してからインストールしてみよう。Android上で使用できるツールは、「root化」が必要なものや有料のものばかりなので、ここではパソコン用の開発者向けツールを利用して行う方法を紹介するぞ。
なお、現在のところ、ほとんどのアプリでは必要なパーミッションが与えられていない状態で実行されることは想定されていないため、不正終了してしまうことも少なくない。正常に動作しなくても、開発元に苦情を送ったりしないようにしよう。
まず、Java SE Development Kitのダウンロードページに行き、ライセンスの同意にチェックを入れて、Windows用のインストーラーをダウンロードし、インストールを行おう。
次に、Android SDKをダウンロードする。インストーラーの方は、手動で「環境変数」の設定を行なわないとインストールできなくて面倒なので、ZIP版を使うのがオススメだ。ZIPの中の「android-sdk-windows」フォルダを、「C:\Program Files」などに解凍しよう。
次に、apktoolのサイトから「apktool~.tar.bz2」と「apktool-install-windows-~.tar.bz2」の2つのファイルをダウンロードしよう。
apktoolのファイルを解凍し、中の「aapt.exe」「apktool.bat」「apktool.jar」の3つのファイルを、Android SDKを設置したフォルダ内の「tools」フォルダ内に入れよう。
.tar.bz2の解凍には、「7-Zip」などBZ2形式に対応した圧縮解凍ソフトを使おう。
apktool 1.4.1以前には、一部のapkの展開に失敗する問題がある。公式のフォーラムで先行公開されている1.4.2では修正されているので、フォーラムに貼られたURLからダウンロードページに行き、ダウンロードした拡張子「.jar」のファイルを「apktool.jar」にリネームして、toolsフォルダに入れたapktool.jarに上書きしよう。
次に、リンク先のURLからBATファイルをダウンロードして解凍したら、メモ帳などのテキストエディタで開いて、最初の2行をそれぞれJDKのインストール先に存在するフォルダのパスと、Android SDKを設置したフォルダのパスに修正して保存しよう。
次に、「Softonic」や「SlideME」「freeware4android」などのapk配布サイトで、パーミッションを削除してインストールしたいアプリを探し、apkファイルをダウンロードしよう。
ダウンロードしたapkファイルを、BATファイルにドラッグ&ドロップする。
初回実行時は、apkファイルに署名を行なうための暗号鍵の生成画面が表示される。適当な内容を入力して、「よろしいですか」と表示されたら「y」を入力してEnterを押そう。
apkのデコード処理が行われ、「AndroidManifest.xml」というファイルがメモ帳で開かれる。下の方にある「uses-permission」というタグを探し、削除したいパーミッションのタグを削除したら、上書き保存してウィンドウを閉じよう。
次に、BATファイルのコンソール画面に戻り、適当なキーを押して続行させる。
完了すると、元のapkがあったフォルダに、ファイル名に「_rebuild」を追加したファイル名で、改造後のapkが作成されるはずだ。これをUSBストレージ接続などでAndroid端末に転送しよう。
「ES ファイルエクスプローラ」などでapkを転送したフォルダに進み、apkファイルを開こう。
アプリのインストール画面が表示され、「インストール」を押せばインストールが行なわれるぞ。
・JDK
・Android SDK (installer_r??-windows.exe)
・android-apktool(apktool?.?.?.tar.bz2 , apktool-install-windows-r??-brut?.tar.bz2)
・7-Zip
・Issue 169: java.lang.StringIndexOutOfBoundsException(http://www.multiupload.com/BPJW0WGTBG)
・SlideME
・freeware4android
・softnic
・ES ファイルエクスプローラ
・apkrebuild.bat
関連記事
インストールされているアプリのパーミッションを「Permission Viewer」でチェック 特集その2
アプリのパーミッションをチェックして有害な動作を防止しよう 特集まとめ(目 次)
【AndroidSmartManager】重要なパーミッションの見落としを防ぐ独自のスキャン機能
不審なアプリのネット接続を拒否して情報流出をシャットアウト
Androidアプリの「パーミッション」の仕組みと確認方法
詳細なパーミッション制御で「個人情報」へのアクセスを遮断
非公式マーケット初心者は会員登録すら必要ない見た目の良い「1mobile market」を使ってみるべし|非公式マーケット特集その1
【特集まとめ】Androidの個人情報流出は「パーミッション」で防ぐ
マーケットから消えてしまったアプリをDBサイトで探す
2011年08月26日23時12分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!iPhone12ユーザーにおススメ!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!仕事にも遊びにも最適!
- 34インチの大画面モニター!HDR400でよりダイナミックな映像を!
- 自撮りをもっと綺麗に!スマホ撮影をクオリティアップできるスプリングアーム式リングライト!
- ケーブル不要のワイヤレスヘッドホン!ソニー製でしかも安い!