オフラインで地図を利用できるアプリ「MapDroyd」

Androidで地図というとGoogleマップが定番だが、インターネットに接続した状態でないと利用できないので、3G通信をオフにしてパケット通信料を節約したい場合などには利用しづらい。オフライン状態で地図を参照したいという人にオススメなのが「MapDroyd」というアプリだ。
あらかじめ地図データをダウンロードしておくことで、オフラインでも詳細な地図を閲覧できる。海外製のアプリだが、日本の地図にも対応しており、駅や施設の名前もちゃんと表示されるぞ。また、GPSによる現在位置表示も可能だ。
地図データの容量は日本だけでも150MB以上になり、サーバ側の転送速度が遅いこともあって、ダウンロードに非常に時間がかかる。ダウンロードは自宅で寝ている間にでも行うといいだろう。
最初にMapDroydを起動すると、地図データがないのでダウンロードするかという問い合わせが表示されるので、「OK」を押そう。
ダウンロードする地図の選択画面が表示される。日本の地図をダウンロードするには、「Asia」→「Eastern Asia」と進み、「Japan」にチェックを入れよう。
BACKボタンを何度か押して地図選択画面を抜けようとすると、ダウンロードの確認画面が表示される。「OK」を押すとダウンロードが始まるぞ。
ダウンロードには非常に時間がかかるので、自宅のWi-Fiに接続して、端末の充電をしながら実行しよう。HOMEボタンでホーム画面に戻れば、バックグラウンドでダウンロードさせながら別の作業を行えるぞ。
ダウンロードが完了すれば、地図を閲覧できるようになる。MENUボタンで表示されるメニューから「My Location」を選択すれば、GPSによる現在位置を表示できる。
関連記事
ローカルに地図をダウンロードできるようになった新生「Google Maps」
オフライン地図アプリ「MapFan 2014」発売記念で激安キャンペーン
Googleマップに指定範囲のオフライン化機能が追加!ただし日本などは未対応
マピオン 地図計測アプリ「キョリ測 for App Pass」の配信を開始
ヤフー 待ち合わせに便利な地図アプリ「MapRing」のAndroid版を提供開始
EPWING辞書閲覧アプリ「EBAndroid」でWikipediaを画像付きでオフライン閲覧
小腹が空いたな~深夜とお昼に起動したくなるアプリといえばファーストフード検索だ!
Google play上のアプリをインストールせずにダウンロードのみを行なえるアプリ「ApkDownload」
ステータスバーに方角を表示する「Statusbar Compass」は、施設内の案内図などを表示しながら利用できて便利
2011年06月23日17時01分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- 「Fire」タブレットで高速な5GHz帯のWi-Fiを使うにはルーターのチャンネル設定を変えよう
- 話題のAirPods Proのシリコンカバー!大事に使うならケースカバーもほしいところ!
- セール中の最新「Fire HD 10」は各部が進化してますますお買い得に!
- 2019年版「Fire HD 10」はOSも新バージョンになり使い勝手が向上!
- まるで初めからそこにあったかのような外付けカードリーダ!iPadPro用のUSB-Cハブ!
- グラフィック性能は2倍以上!新旧「Fire HD 10」の処理性能をベンチマーク比較
- 超大容量データの読み書きもこれにお任せ!ケーブル一体型のUSB3.0対応SDカードリーダー!
- なにこれめっちゃお得!64GBの5枚セットでこの価格!
- Fire HD 10が1万円以下!!Amazonサイバーマンデーセール
- 内蔵のヒーターで前も後ろもあたたかい!洗濯機でも洗えて清潔!
- ヒーター内蔵の防寒ベスト!薄着でも一日ぽっかぽか!
- スマートウォッチもおしゃれの時代!普段使いもしやすいレディース用のスマートウォッチ!
- 便利にオシャレも楽しみたい!そのままスマホの操作もできるレディース手袋!
- よりコンパクトでよりスタイリッシュに生まれ変わった!Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!
- Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!Bluetooth5.0搭載の最新型!
- 首や肩の疲れをとるならこれ!あずきの力でしっかりほぐれる~!
- ドコモユーザーはAmazonプライムが1年間無料に!(ギガライトは期間限定)
- タブレットを落とさないためのストラップ!これで片手で操作できる!
- 巻き取り式の3in1充電ケーブル!しかも2本セットで超お得!
- 折り畳めば極薄!角度調整自由自在のタブレットスタンド!
- Nintendo Switchをもっと楽しく!保護ケースとガラスフィルムのお得なセット!
- USB-Aポートから18W、USB-Cポートから30W出力!折りたたみ式プラグで持ち運びもしやすい!
- 薄くて軽くて使いやすい!急速充電もできるワイヤレス充電器!
- Amazonブラックフライデーセールでカバー付きの「Fire HD 10キッズモデル」が激安!
- どうせ使うならおしゃれなものを!おひとり様用のセラミックヒーター!
- まるで折りたたみ式コタツ?!足元用パネルヒーターが画期的!
- 夏でも冬でも使えるサーキュレーター!羽根が無いのに風が出る不思議!
- 縦置きでも横置きでも使える!電源を押して3秒で使える電気ファンヒーター!
- 冬の寒さもこれで解決!ホットカーペットで足元ポッカポカ!
- iPhoneを最大18Wの超高速充電可能!MFi認証で安心して使える!
あんスマソーシャルアカウント