モバイル関連の要注目ニュース
トーンモバイル ソニーモバイル製Androidスマートフォン「m15」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月22日08時00分トーンモバイルは11月17日、MVNOサービス「TONE」向けのAndroidスマートフォン「m15」を発表した。「m15」はAndroid 5.1を搭載した5.5インチのスマートフォン。LTEに対応し、下り最大150Mbpsの高速通信が利用できる。また、IP電話サービスの品質も改善されたほか、NFCや緊急警報にも対応する。発売は11月17日から。Webサイトと東京・二子玉川の「蔦屋家電」にオープ ... 続きを読むNTTドコモ ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月21日08時00分NTTドコモは11月11日、ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を発表した。「ギフトコ」はメールやLINEなどを通じて、ギフトを贈れるサービス。少額のギフトチケットに好きなメッセージを添えて、いつでも、どこからでも贈ることができる。決済は「d ケータイ支払いプラス」を利用。ギフトを受け取ったユーザーはURLにアクセスし、チケット画面を店舗に提示することでギフトを受け取ることができる。サービスは12 ... 続きを読むZTEジャパン LTE対応のSIMフリースマートフォン「ZTE Blade V6」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月20日08時00分ZTEジャパンは11月11日、LTE対応のSIMフリースマートフォン「ZTE Blade V6」を発表した。「ZTE Blade V6」はアルミ合金のボディを採用した5インチのスマートフォン。薄型軽量で持ちやすほか、笑顔を検知してシャッターを切る「スマイルショット」や美白効果などを調整できる「美肌モード」など多彩な撮影機能も搭載している。発売開始は11月下旬。推定市場価格は税別26,800円前後。 ... 続きを読む
Planetway 約200カ国以上で利用できるプリペイド式グローバルSIMカード「TAKT」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月19日08時00分
Planetwayは12月初旬から海外渡航者向けのプリペイドSIMカード「TAKT(タクト)」の提供を開始する。「TAKT」は約200カ国以上で利用できるプリペイド式グローバルSIMカード。月額基本料は不要で利用することができる。SIMのパッケージ価格は税込4980円。30分の通話または50Mバイトのデータ通信が購入特典として付与される。取り扱いは、ヨドバシカメラの店舗およびオンライン通販(ヨドバ ... 続きを読む
ゴールドウイン Android アプリ「THE NORTH FACE JAPAN APP」をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年11月18日08時00分株式会社ゴールドウインは11月11日、THE NORTH FACE の日本向け公式 Android アプリ「THE NORTH FACE JAPAN APP」の提供を開始した。新アプリではゴールドウインや店舗が発信する最新のアイテム情報やニュースを配信。スタッフによるブログやコーディネートを閲覧することもできる。また、GPS ベースの店舗検索にも対応。アプリリリースを記念してお得なクーポンも配信さ ... 続きを読む[Androidの基本テク]明日から使える裏技!!【Google】
マルチメディア 2015年11月17日13時50分これを見た方は、すぐに誰かに話したくなってしまうようなスマホの裏技をご紹介していきます!!こういったテクニックが好きな方は結構多いかと思います。今回ご紹介していくのは、Google検索で計算をするとその答えを出してくれるという裏技です。知っていましたか?これ以外にもGoogle検索内にはたくさんの技があります。さすが遊び心を忘れない企業「Google」といったところです。やり方は、 ... 続きを読む[Androidの基本テク]データ使用警告って何?いきなり出現した!!
マルチメディア 2015年11月17日13時35分「えっ何これ?なんかいけないところを触ったのかな?データの使用警告ってでちゃった。これはまずい、ショップに行って確認した方が良いのかな?」と不安になる必要はありません。今回は、このデータ使用警告についてご紹介していくので、これが一体何を言っているのかをしっかりと把握しておきましょう。 これで警告がでても何も心配する必要がないですよ!!では、ご紹介していきます。まず、データ ... 続きを読む[Androidの基本テク]インターネットサイトの画像を保存したい!
マルチメディア 2015年11月17日13時23分普段何気なくインターネットを見ている際に、好きなアーティストやきれいな写真があったら保存したいな~と思いますよね?でも保存ってできるのかな?と思っている方も多いかと思います。でもご安心ください!!とても簡単に写真を保存することができますよ!!今回は、その方法を誰にでも分かるようにご紹介していきます。とっても簡単なので気に入った写真があったらこの方法で保存していただき、壁紙に設定などしてみて ... 続きを読む[Androidの基本テク]マナーモードに色んな種類があることは知っていますか?
便利化・快適化 2015年11月17日12時02分皆さんが普段、お仕事中や公共交通機関で使用している「マナーモード」。 このマナーモードの中に実は色んな種類があることを皆さんはご存知ですか?つまり、マナーモードは1パターンではないということです。これは利用の仕方によって使い分けないともったいないということです。今回は、そんな様々あるマナーモードの世界についてご紹介していきます。しっかりと読んでいただき、使い方に見合ったマナーモードを設定 ... 続きを読む[Androidの基本テク]SDカードが使えない!?
マルチメディア 2015年11月17日11時48分今回は、なった時にどうすれば良いのかと困ってしまうことをお伝えしていきます。内容はタイトルにもあるように「SDカード」についてになります。今まで普通に使えていたのに、カードを読み込んでくれないというような経験はありませんか?そういった経験のある方は、必読になるのでしっかりと対処方法を覚えておいてくださいね。では、ご紹介していきます!!正しく挿入されているか確認をしま ... 続きを読むこれからのエンタメカルチャーを発信するエンタメWEBマガジン「Kulture powered by KOLA」配信開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月17日08時00分Media Technology Lab.は11月13日、Webマガジン「Kulture (カルチャー)powered by KOLA」の配信を開始した。「Kulture powered by KOLA」は音楽界をリードするアーティスト情報、ライターによるコラム、エンタメビジネスに関するトピックスなどを配信するWebマガジン。PCだけでなく、エンタメキュレーションアプリ「KOLA」と連動してスマホ ... 続きを読む
タグ・ホイヤー Android Wear搭載の高級スマートウォッチ「TAG Heuer Connected」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月16日08時00分
スイスの高級腕時計メーカーTAG Heuerは11月9日、Android Wear搭載スマートウォッチ「TAG Heuer Connected」を発表した。「TAG Heuer Connected」はIntel製Atomデュアルコアプロセッサを搭載するスマートウォッチ。ボディには純チタンを使い、ディスプレイには1.5インチの半透過型LTPS液晶を採用している。価格は1500ドルで日本での希望小売価 ... 続きを読む
ドコモ 1.5メートルの落下にも耐えるタフネススマホ「Galaxy Active neo SC-01H」を発売開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月15日08時00分NTTドコモは11月12日、サムスン製のAndroidスマートフォン「Galaxy Active neo SC-01H」の発売を開始した。「Galaxy Active neo SC-01H」は擦り傷や落下時の衝撃にも耐える強化ガラス「Corning Gorilla Glass 4」を搭載したタフネス仕様のスマートフォン。米国防総省の軍用規格(MIL-STD-810G)に準拠し、高さ1.5メートルか ... 続きを読むFacebook ニュースフィード上で楽曲を共有する新機能「Music Stories」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年11月14日08時00分Facebookは11月5日、新機能「Music Stories」を追加することを発表した。「Music Stories」はニュースフィード上で楽曲の共有を可能にする新機能。Apple Music や Spotify(サービス提供国のみ) から共有リンクを投稿することで、他のユーザーにもニュースフィード上で30秒間ミュージッククリップが試聴できるようになる。「いいね!」やコメントをつけることも可能 ... 続きを読むソフトバンク Android搭載モバイルプロジェクター「モバイルシアター」を発売開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月13日08時00分ソフトバンクは11月13日にモバイルプロジェクター「モバイルシアター」(ZTE製)の発売を開始した。「モバイルシアター」はOSにAndroid 4.4.4を搭載したモバイルプロジェクター。本体のディスプレイ映像やアプリをプロジェクターで投影することができる。また、モバイルWi-Fiルータおよびモバイルバッテリーとしても利用可能。モバイルネットワークではSoftBank 4G LTEに対応している。 ... 続きを読むウェブマンガの更新を一括チェックできるサービス「Pinga」提供開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月12日08時00分はてな、KDDI、ナターシャの3社は11月4日、ウェブマンガの更新を一括チェックできるサービス「Pinga」(ピンガ)の提供を開始した。「Pinga」はウェブ上で発表されているマンガの更新を、一括でリアルタイムにチェックできるWebサービス。ブラウザ経由で利用でき、PCのほかスマートフォンやタブレットでも閲覧できる。利用料金は無料。現在は、comicoやマンガボックスなど、出版社・個人合わせて73 ... 続きを読むモトベロ スマホと連携するeバイク「BESV LX1」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年11月11日08時00分モトベロは11月4日、スマホと連携するeバイク「BESV LX1」を発売することを発表した。「BESV LX1」はオリジナルの電力駆動システムとアルゴリズムを採用した電動自転車。11.2Ahのリチウムイオンバッテリーを搭載し、最大距離85kmまで走行をアシストすることができる。また、スマートフォンと連携させることで、eバイクの制御や自転車メーターとして利用できる。予約は11月6日から開始し、11月 ... 続きを読むBaidu(百度)製のソフトウェア開発キットに深刻な問題が見つかる
セキュリティ 2015年11月10日17時45分中国の大手ネットサービス「Baidu(百度)」が提供している「Moplus」というSDK(ソフトウェア開発キット)に、ネットワーク経由で様々な処理を呼び出されてしまう恐れのある「バックドア」と呼ばれる問題が見つかって波紋を呼んでいる。 インターネットへのアクセスが制限されている中国では、BaiduがGoogleの代わりのサービスとして広く利用されており、多くの中国製アプリがBaidu ... 続きを読む[Androidの基本テク]最近良く聞く、「おくだけ充電」ってなに?
マルチメディア 2015年11月10日14時08分昔はこんなこと考えることもできませんでしたが、時代はどんどん進み新しいものが生み出されています。その中のひとつ、充電についてご紹介していきます。今回は、充電の差込口を壊しやすい、もっと簡単に充電できないかな~と思っている方にとって有益な情報になると思うので、当てはまるという方は是非ご参考にしていただければと思います。タイトルにもありますが、「おくだけ充電」。名前を見て何かは想像する ... 続きを読む[Androidの基本テク]なぜかWi-Fiにつながらなくなった!?
マルチメディア 2015年11月10日13時58分Wi-Fiを使うことが、以前より増加してきました。その理由は、データの利用制限があることは皆さんご存知かと思います。今回は、いつもWi-Fiを使っているのに、突然使えなくなることがある、あったという方にその原因と対処方法をお伝えしていきます。そういった状態になった際には、最初にWi-FiがONになっているか確認をしましょう。まれに手が勝手に触れてしまっており、OFFになっているということが ... 続きを読む[Androidの基本テク]テザリングが使えなくなった!?なぜ?
マルチメディア 2015年11月10日13時50分以前は、テザリングを使っていたのにいつからかテザリングが使えなくなった。なぜこういったことが起きてしまうのか?そんな経験がある方のために今回は記事を書いていきます。そんな経験があるという方、今最中という方是非覚えておいてください。対処方法を先に書いておきます。その方法は、電源を入れなおしてください。再起動ということです。 多くの場合が、一時的な接続不良になります。 多くの場合はこの動作を ... 続きを読む[Androidの基本テク]Bluetoothヘッドホンって便利なの?
マルチメディア 2015年11月10日13時21分色んな場所でスマホで音楽を聴いたり、動画を見たりするかと思います。そんな時に従来通りのコード付きイヤホンを使っていませんか?毎回取り出したら絡まっているのは不思議ですよね。そんなことがなくなって快適に音楽を聞くことのできるBluetoothヘッドホンについてお伝えしていきますね。 まずは、ワイヤレスなので満員電車や人混みの中で威力を発揮してくれます。それ以外にも鞄から取り出す際に絡まることはない ... 続きを読む[Androidの基本テク]セルカ棒(自撮り棒)変革の時代⇒セルカレンズ
チューンアップ 2015年11月10日13時19分未だに街を歩けば、何人か見かけますね自撮り棒を使って写真をとっている人たち。しかし、色んな場所で使用ができない状態になっているのも事実です。そんなに自分達をとる必要もあるのかということもありますが、SNS好きな方友達と撮影を良くする方のために、書いていきます。次世代の手法なので、新しいモノ好きな方は是非チェックしておいてくださいね!! タイトルにも書きましたが、ネクス ... 続きを読むNext Creation モバイル通信サービス「JTA SIM powered by U-mobile」販売を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月10日08時00分Next Creationは11月4日からモバイル通信サービス「U-mobile」のオリジナルパッケージ「JTA SIM powered by U-mobile」販売を開始した。「JTA SIM powered by U-mobile」はNTTドコモのLTEに対応したデータ通信サービス。最大225Mbps/上り最大50Mbpsの高速データ通信を利用することができる。パッケージ料金は税別3000円。 ... 続きを読むGoogle メールアプリInboxに新機能「Smart Reply」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年11月09日08時00分Googleは11月3日、メールアプリ「Inbox by Gmail」に新機能「Smart Reply」を追加することを発表した。「Smart Reply」は受信したメールへの返信文の候補を提示する新機能。ユーザーはメッセージを受け取った後、提示された最大3通りの返信候補の中から最適のものを選んで返信することができる。返信文候補は受信したメールの内容によって異なるものを表示。候補として示された短文 ... 続きを読む