簡単操作でバッテリー節約&動作快適化を行える「Yahoo!スマホ最適化ツール」

スマホ最大の問題は、バッテリーの持ちが悪いこと。特に「パズドラ」などのゲームで遊んだり、YouTubeを見たりしていると、帰宅する頃、早い場合には昼過ぎくらいからバッテリーが残りわずかになってしまう。
画面の明るさを下げたり、スマホを使っていない時にも自動で行われているカレンダーデータの同期などを設定変更でオフにしたり……といったバッテリー長持ちテクを、「あんスマ」でも過去に何度も紹介してきたが、一番オススメなのが、Yahoo!が新しくリリースしたアプリ「Yahoo!スマホ最適化ツール」だ。非常に簡単な操作でバッテリー節約を行うことができるから、「スマホにあまり詳しくないし、システム設定を弄るとか、難しい話はよく分からない……」という人や、「毎日使うスマホで面倒な操作はしたくない」という人にもオススメだぞ。
また、「Yahoo!スマホ最適化ツール」には、バックグラウンドで動作している不要なアプリを終了させ、動作をサクサクに快適化する機能も搭載されている。スマホを長時間使っていると、ブラウザのスクロールがガタつくなど、少しずつ動作がモッサリしてくるが、「Yahoo!スマホ最適化ツール」の機能を使えば、ボタン1発で動作を快適化させることができるのだ。
これ一本でスマホを快適に利用できる「Yahoo!スマホ最適化ツール」、スマホ初心者から、簡単に使えるアプリを探している上級者まで、多くのスマホユーザーにオススメだ。


Yahoo!スマホ最適化ツール:バッテリー節約+動作サクサク – Google Play の Android アプリ


1タップでスマホのバッテリーを節約する「おまかせ節電」機能が凄い

「Yahoo!スマホ最適化ツール」の節電機能は、画面に表示されているボタンをタップして「おまかせ節電」を「ON」にするだけの簡単操作。これだけで、GPS、Wi-Fi、Bluetoothなど、バッテリー消費の原因になる各種設定が自動で切り替わり、スマホのバッテリーが長持ちになる。バッテリーの残り時間(予測)が表示されており、「おまかせ節電」を「ON」にすると時間が延びるので、どのくらいの節電効果があるのか一目で分かるぞ。


Yahoo!スマホ最適化ツール:バッテリー節約+動作サクサク – Google Play の Android アプリ

「Yahoo!スマホ最適化ツール」を起動すると、「残り時間(予測)」が表示されており、また、「おまかせ節電」のボタンが表示されている。このボタンをタップするだけで、「おまかせ節電」が有効になる。この場合、「残り時間(予測)」は1時間20分だ。例えば、仕事があと1時間くらいで終わるが、会社から家まで30分ちょっとはかかる……とすると、これでは家に着くまでにバッテリーが切れてしまう計算だ。

ボタンを「ON」にすると「残り時間(予測)」が増え、何分増えたかが吹き出しで表示される。この場合、1時間20分から1時間45分になったので、スマホを使える時間が30%ほど増えた計算だ。上記の例であれば、これなら家に帰るまで持ちそうだ。

「おまかせ節電」がONになっている場合は、通知バーにその旨と残り時間(予測)が表示される。通知バー内の項目をタップすれば「Yahoo!スマホ最適化ツール」の画面が開かれる。

「おまかせ節電」の設定を自分で変更することも可能

デフォルト設定で「おまかせ節電」を使うだけでも上記通りかなりの節電を行えるが、「おまかせ節電」の設定を変更することも可能だ。デフォルトで「OFF」になっている項目を「ON」に変更すれば、その分「おまかせ節電」の節電効果が高くなるぞ。



各項目に説明が記載されているから分かりやすい。「画面ロック中Wi-Fi無効」と「充電中のみ同期」もONにしておくのがオススメだ。
また、バックグラウンドで定期的に同期処理を行う、節電のためといっても自動終了させたくないアプリがある場合は、「自動終了禁止アプリの設定」で当該アプリをタップし、ロックアイコンを表示させておこう。例えば、gReaderなどのRSSリーダーアプリは、定期的に新着記事のチェックやダウンロードを行っている。バッテリーは大事だけど、でもRSSでニュースなどは読みたい!という場合には「自動終了禁止アプリ」に登録しておこう。

デフォルトでONになっている「自動省電力」は、バッテリーの残量が20%を切った時に、GPSなどの各種設定を無効にする設定だ。「自動省電力」への切替が行われた場合は、その旨が通知に表示される。通知内の「キャンセル」ボタンで解除を行うこともできる。

さらにバッテリーを長持ちさせるなら「もっと節電」

「もっと節電」は、「Wi-Fi」や「GPS」などの項目を個別にオフにして、その分バッテリーを節約するための機能。どの項目をオフにすると何分バッテリーが長持ちするか表示されているから分かりやすいぞ。



各項目に、その項目をオフにすると何分の節電になるかが表示されている。

スマホがモッサリしてきたら動作をサクサクにする「最適化」

スマホで色々なアプリを使っていると、少しずつメモリの残量が減ってきて、動作がモッサリになっていく。使っていないアプリを終了させ、サクサクな動作を取り戻すのが「最適化」機能だ。


Yahoo!スマホ最適化ツール

「最適化」には、現在の空きメモリが表示されている。普通に色々なアプリを使っているだけで、空きメモリはどんどん減っていき、空きが10%前後しかない「モッサリ」になってしまうのだ。

「最適化」ボタンをタップするだけでサクサク化が行われる。この場合、空きが14%から47%に増え、「モッサリ」から「サクサク」になったぞ。ブラウザのスクロールなど、スマホの動作が快適になったはずだ。

サイズの大きい&使っていないアプリを消す「容量スッキリ」

スマホに様々なアプリをインストールしていくと、本体の容量がギッチリになってしまう。必要なアプリに容量を取られるのは仕方ないが、使っていないのに容量ばかり取っているアプリは邪魔なだけだ。
「Yahoo!スマホ最適化ツール」に搭載されている「容量スッキリ」機能は、容量が大きいアプリを狙える不要アプリ削除機能。容量が大きい&不要なアプリ、つまり、消すと空き容量が大きく増える&消して構わないアプリを簡単に探せるぞ。

Androidの通常の方法では、自分のスマホにインストールされているアプリの一覧は分かるが、「どのアプリが容量を食っているのか」ということは分からない。アプリによっては、サイズが非常に小さく、消しても空き容量がほぼ変わらないものもある。空き容量確保のため、インストールされているアプリの一覧から不要なアプリを消していく……というのは、はっきり言って効率が悪いのだ。



「最適化」の「容量スッキリ」で「削除するアプリを選ぶ」をタップすると、現在インストールされているアプリの読み込みが行われ……。

アプリが、サイズ順に表示されている。アプリ自体のサイズ(「容量」)とキャッシュのサイズ(「キャッシュ」)が表示されているから、そのアプリを消すと容量がどれだけ増えるか分かりやすい。容量が大きい&不要なアプリにチェックを入れ、「選択したアプリを削除」でチェックしたアプリの削除(アンインストール)が行われるぞ。

関連記事

2013年08月22日09時00分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事