ショートカットアイコンを自作したければ、ドット絵を描くのに適した「Pixel Art editor」がオススメ
「QCustomShortcut」などのショートカット作成アプリを利用すれば、任意のアイコンやテキストでショートカットを作成し、ホーム画面をより自分好みにカスタマイズできる。アイコンに設定する画像はネット上で多数公開されているが、何のアプリかが分かりやすくてホーム画面の雰囲気にも合っているアイコンをそろえるのは大変だ。
好みのアイコンが見つからないときは、既存のアイコンを改造したり、ゼロから書き上げたりして、自作アイコンを作ってしまおう。
アイコン画像は、縦横72ピクセルなどの小さな解像度なので、通常のペイントソフトでは作成しにくい。大きめの解像度で描いてから縮小するという手もあるが、細部が潰れて思った通りの絵にならなかったりする。
アイコンを自作したければ、ピクセル単位で細かな描画が可能なドット絵編集ソフトを利用するといいだろう。Android上でドット絵を描きたければ「Pixel Art editor」がオススメだ。作成した画像はPNG形式で保存でき、ショートカットのアイコンなどとして利用できるぞ。
Pixel Art editorを起動すると、左のツールバーにコマンドのカテゴリ一覧が表示されるので、一番上のアイコンを押してファイルコマンドのツールバーに切り替えよう。
上から順に、新規作成、開く、保存のアイコンが表示される。新規作成では、縦横の解像度を指定して「OK」を押そう。「Fill transparent」では、全体が透明の状態になる。ツールバーの一番下の「←」ボタンで、カテゴリ一覧に切り替わる。
ツールバーカテゴリ一覧の2番目のボタンで、ピクセル編集コマンドが表示される。上下左右矢印のアイコンを選択すると、二本指でのピンチイン・アウト操作で拡大・縮小したり、画像をスクロールさせられる。他のコマンドを選択していても、画面の左上や右下をドラッグすることで、スクロールを行なえるぞ。
右はカラーパレットになっている。上から二番目の現在の描画色が表示されているボタンを押すと、赤緑青の成分の輝度をスライダーで調節できる。「Alpha」では不透明度を調節可能だ。「Pick」を押せば調節が完了する。
ツールバーカテゴリ一覧の3番目のボタンでは、直線や長方形、円を描画する図形描画コマンドが表示される。
編集が完了したら、ファイルコマンドの3番目のボタンで保存先フォルダとファイル名を指定して保存しよう。拡張子は自動的に「.png」になるぞ。
・Pixel Art editor
・任意のファイルやURLを指定のアプリで開くショートカットをアイコンやテキストを指定して作成
関連記事
単機能のボタン系ウィジェットを任意のアイコンのショートカットに変換できる「Widget To Shortcut」
ホームのショートカットの見た目が気に入らなければ「QCustomShortcut」でカスタマイズ
完全透明アイコンと空白タイトルで壁紙を隠さない不可視のショートカットを作ろう
任意のファイルやURLを指定のアプリで開くショートカットをアイコンやテキストを指定して作成
アプリのパッケージからアイコンを取り出して自作アプリに組み込もう
不要プロセスを素早く強制終了したければウィジェット対応の「Memory Task Cleaner II」がオススメ
ショートカットのインテントを起動するだけのアプリを自作してみよう
「xShortcut」でブラウザのブックマーク一覧画面などを直接呼び出すショートカットを作成
Opera Mobileでは見られないサイトはDolphinBrowserでショートカットから開こう
2011年10月24日22時35分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!