最新Fire HD 10を「開発者オプション」で高速化

Androidには「開発者オプション」という隠し設定画面が存在する。アプリや周辺機器の開発・テストのための機能だけでなく、一般のユーザーにも有用な機能も存在するので、端末を最大限使いやすくカスタマイズしたければ見逃せない。
Amazon製タブレット端末「Fire」シリーズでも、開発者オプションは利用可能だ。2019年版「Fire HD 10」の場合、設定画面の「デバイスオプション」→「Fireタブレットのバージョン情報」と進んで「シリアル番号」を連打すると、「デバイスオプション」の下の方に項目が出現するぞ。
開発者オプションの項目の中でも特に注目なのが、アニメーション設定だ。画面切り替えやメニュー表示などのアニメーションをオフにしてしまえば、余計な待ち時間無しで素早く操作できるようになる。
また、以前のAndroidでは「アプリ」画面のページの一つとして存在した「実行中のサービス」の画面も、開発者オプション内に移されている。色々なアプリをインストールしているうちに動作が遅くなったりしたら、この画面で余計なバックグラウンド処理を行っているアプリが無いか確認してみよう。
誤って変更すると問題が生じる設定もあるが、一番上のスイッチで開発者オプションを無効にすれば素早く一括して標準設定に戻せるので安心だ。
2019年版のFire HD 10で開発者オプションを利用するには、設定画面の「デバイスオプション」内から「Fireタブレットのバージョン情報」の画面に進んで、「シリアル番号」の項目を連打しよう。
「Fireタブレットのバージョン情報」の下に「開発者オプション」の項目が追加されるぞ。
開発者オプション画面に進んだら、右上のスイッチをタッチして、確認画面で「OK」を押して機能をONにしよう。
上の方にある「実行中のサービス」を選択すると、このような画面でバックグラウンドで実行されているプロセスのメモリ使用量などが表示される。無駄に居座っているアプリをアンインストールすれば、端末の動作が軽くなる場合があるぞ。
画面切り替えやメニュー表示のアニメーションを無効にしてキビキビ動作させたければ、中盤あたりにある「ウィンドウアニメスケール」「トランジションアニメスケール」「Animator再生時間スケール」の項目で「アニメーションオフ」を選択しよう。
下の方には「スタンバイ状態のアプリ」という項目があり、アプリごとにバックグラウンドでの動作を抑止する度合いを設定可能だ。バックグラウンド動作が不要なアプリは「Rare」にしておけば余計なバッテリ消費などを減らせる可能性があるぞ。
関連記事
Fireタブレットも「開発者オプション」でアニメーションを無効化可能
【基本設定】不要な画面遷移アニメーションは「開発者向けオプション」で無効に!
【あたりまえNexus】開発者向けオプションをオンにすると~早くなる♪
Fireタブレットの通知画面などに表示される端末名は「端末オプション」で変更
【まとめ】Fireタブレットを手に入れたら設定を変更して快適に使おう
たった1つのアプリで画面移動時のアニメーションを停止して体感速度をアップさせる方法
【デバッグ接続】複数端末を接続しているときは「-s」オプションで対象を指定
【Xperia Aの初期設定】エフェクトの有無などの設定を変更して快適化
Playストアで不便な新形式の開発者ページではなく従来のアプリ一覧を表示
2019年12月11日16時58分 公開 | カテゴリー: チューンアップ | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- パソコン作業に最適なパソコンデスク!左右のどちらにでも収納棚を設置できる!
- ウォールナット製のリストレスト!パソコン作業の際の心強い味方!
- あらゆる電子機器の充電に使える!USB-CもmicroUSBもLightningもお任せ!
- スマートポータブルLEDプロジェクター!脚が無くても角度調整が簡単!
- 空中で使える空中マウス!リモコン感覚でパソコンやタブレットを操作できる!
- 筆記をデジタル化!クラウド連携でバックアップと復元できる!
- 消耗品ゼロで何度でも使えるメモ!紙のような書き心地の磁性メモパッド!
- 大きなデスクマット!パソコン作業に最適な使い心地!
- 自宅内の内線代わりに!簡単に呼びかけできるワイヤレスインターホン!
- USBポートが4つにコンセントが3つ!デスクをすっきりさせるたこあしコンセント!
- コンセントが8つにUSBポートが4つ!最大12個の機器をつなげられる電源タップ!
- ケーブル整理できるブロック!?オモチャみたいでもしっかり使えるケーブルホルダー!
- 電池駆動式のワイヤレステンキー!TABキーやESCキーも搭載で作業効率UP!
- ショートカットキー付きのワイヤレステンキー!パンタグラフ方式で静音!
- ケーブルを隠して収納!分厚い天板にも使えるクランプ式!
- 超コンパクトなボイスレコーダー!WindowsでもMacでもスマホでも使える!
- 指で使える小さなマウス!ワイヤレスでスマホの操作も可能!
- コンパクトなポータブルハードディスク!macOSで使いやすい!
- パソコンにたくさんの機能を!11個の機能を備えたドッキングステーション!
- 13in1の超拡張ドッキングステーション!トリプルディスプレイでの出力も可能!
- 超強力吸引のロボット掃除機!スマホアプリで簡単操作!
- テレワークに最適!必要な小物をすべて収納できるキッチンワゴン!
- 一人暮らしに最適なベッドサイドラック!物をかけたり収納したりできる!
- 高効率のソーラーパネルでスマホを充電!太陽光だけで使える!
- Apple Watch専用のモバイルバッテリー!キーホルダー付きで持ち運びやすい!
- Apple Watch用の充電器!ケーブルが別で持ち運びに最適!
- iPhone背面に取り付けてすぐ録音開始!ボイレコの代わりにも使える!
- Airタグで紛失防止!自宅や車の鍵を装着できるキーケース
- 3in1の便利なワイヤレス充電器!iPhoneもAirPodsもApple Watchも!
- Apple Watch充電できるモバイルバッテリー!5000mAhの大容量!