【DashClock】カカオもOK!任意アプリの新着メッセージ等通知をロック画面に表示させる

Android4.2↑の定番ロック画面用ウィジェット「DashClock」は、「エクステンション」という形で、ロック画面のDashClockウィジェットに表示させる情報を追加することができる、という仕組みだ。例えば「LINE用のエクステンション」を使えば、LINEの新着トークなどをロック画面(のDashClockウィジェット)に表示させることができる。
しかし、言い換えれば、エクステンションのないアプリの情報を表示させることは、基本的にはできない。例えば、記事執筆時現在、Playストアには「カカオトーク用のDashClockエクステンション」は存在しない。従って、カカオトークの新着トークを表示させることは、基本的にできないのだ。
この問題を解決するための優良エクステンションが、「DashNotifier」。Android自体の通知に入ってきた情報をDashClock上に表示させるためのエクステンションだ。カカオトークなど、専用エクステンションがないアプリであっても、新着トークなどの情報をDashClock上に表示させることができるぞ。
Androidの通知情報を表示させる「DashNotifier」
カカオトークなどのメッセンジャーアプリは、新着トークを受信した際、その旨をAndroid自体の通知に表示する。「DashNotifier」は、この通知情報を取得してDashClockに表示するためのエクステンションだ。この仕組み上、カカオ以外のメッセンジャーアプリや、メッセンジャー以外の多くのアプリでも利用可能だ。本記事ではカカオトークを例にするが、他のメッセンジャーや、メッセンジャー以外のアプリでも設定方法はほぼ同じだ。
任意アプリの通知を表示する「DashNotifier」を導入する
「DashNotifier」を導入すると、DashClockの「Extensions」で、「DashNotifier 1」から「7」までを追加できるようになる。「1はカカオで、2はGoogle+で~」というように、1番号につき1アプリを、アプリ毎に番号を割り当てることで指定していくのだ。例えば「1はカカオ」と決めたら、後は「DashNotifier 1」の設定内で、カカオアプリを指定したり、その他の設定を行ったりすれば良い。
・DashNotifier for DashClock – Google Play の Android アプリ
DashClockの「Extensions」で「DashNotifier 1」を追加し、その「Settings」を開く。
初回時、Androidのシステム設定を変更する必要がある。右上警告ボタンをタップして「通知へのアクセス」を開き、「DashClock」にチェックを入れよう。
「DashNotifier」でカカオの新着トーク内容を表示させる
次に「Choose Application」で、通知情報を取得したいアプリを指定する。カカオであれば「KakaoTalk」を指定すれば良い。
その他の設定を行う。
「Choose icon」では、DashClock上に表示されるアイコンを指定する。基本的に変更の必要はないが、任意画像やアイコンパック内画像を指定することも可能なので、デザイン的に凝りたい人は色々弄ってみよう。
「Click behavior」は、その項目をタップした時に開くアプリ。「Choose Application」で指定したアプリ(この場合カカオ)を指定するのが基本だろう。
「Extension title format」は、項目のタイトル部分に表示される文字列。「Show notification content」は、通知の本文(カカオであればトーク本文)を表示させるか否か。「Show Number」は、通知数(カカオであれば新着トーク数)を表示させるか否か。「Always show」は、当該アプリの通知がない場合(カカオであれば新着トークがない場合)も、通知がない旨を表示させるか否か。
あとは、通常のエクステンションと同様だ。並び順を指定すれば、カカオの新着トークがある場合に、その旨や新着トーク数、さらにトーク本文が表示されるぞ。
「DashNotifier」の項目数も指定可能
「DashNotifier」設定画面で右上の設定ボタンをタップすると、「DashNotifier」自体の設定として、「Extensions」内に何個の「DashNotifier」を表示させるかを設定することができる。「7個も使わない」という場合は減らしておこう。また、8個以上を指定することも可能だ。
関連記事
【DashClock】LINE未読など自分好みの情報をロック画面に表示させる推奨エクステンション7選
ロック画面にLINEの新着情報を表示させる「DashClock」カスタマイズ
【特集まとめ】「DashClock」でLINE新着トークも天気も、必要な情報を全てロック画面でチェック!【Android4.2以降】
【DashClock】ロック画面ウィジェットを最初から展開表示させるXposedカスタマイズ【root必須】
【DashClock】外観の詳細カスタマイズ等が可能なクローンアプリ「Better DashClock」を利用
【彼氏彼女のスマホ事情】不在通知にメッセージ、連絡を取りやすいのはLINE?comm?Skypeやカカオ?
Android4.2↑の定番「DashClock」にLINE新着トークなどを表示させるエクステンション
【Nexus5】ウィジェットを置けるようになったロック画面に「DashClock Widget」を
【DashClock】Android4.2↑のロック画面に「DashClock」を置いて各種情報を一括全チェック
2014年01月12日15時00分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!
- iPhoneにピタッ!MagSafe対応の気軽に使えるカードウォレット!