【Nexus5推奨アプリ】HDD内の音楽コレクションを聴ける「Playミュージック」

最強&格安のAndroidスマホ「Nexus 5」には、外部ストレージを使えない、という弱点がある。他スマホのように、「MicroSDに音楽や動画を入れまくって、本体メモリはアプリのために利用する」ということができないのだ。「Nexus 5」の本体メモリは16GBか32GBだが、実際問題として、GBオーバーのゲームなどをガシガシ入れて使い倒そうと思うと、16GBはもちろん、32GBでも、音楽のために大容量を確保する…というのは難しい。

本体メモリの容量を圧迫せず、しかし音楽を外出先でも楽しめる、Google製アプリが「Playミュージック」。HDD内の音楽コレクションを全て(最大20,000曲)オンラインストレージ上にアップロードしておき、スマホからストリーミング再生させることができる。つまり、本体メモリ内に一切音楽を入れておかなくても、自分が持っている全音楽コレクションを外出先で聴けちゃうのだ。

「Playミュージック」は、まだ国内ではサービスが始まっていないが、後述する方法を使えば利用可能だし、「Nexus 5」には最初から「Playミュージック」アプリが入っている。

超快適で、「Nexus 5」との相性もバッチリな「Playミュージック」、「Nexus 5」ユーザーなら今すぐ使い始めよう!


「Playミュージック」の登録と音楽アップロード方法



「Playミュージック」の登録方法に関しては、本記事では割愛する。下記記事「IPアドレスを偽装し国内から「Google Play Music」に登録」を参考に登録を行い、そしてHDD内音楽のアップロードを行おう。


スマホから自分の音楽コレクションを再生する

「自分の音楽コレクションを全部アップロードする」わけなので、スマホの小さい画面では、聴きたいアルバムをピンポイントで探すのが難しい…と思うかもしれないが、心配は無用だ。「Playミュージック」アプリは、初期画面が「Listen Now」という画面で、この画面には、Googleが自動で作成したプレイリスト(「インスタントミックス」)や、最近追加したアルバム、最近再生したアルバムが自動で表示される。「聴きたいアルバム」は、たいていの場合、この画面からアクセス可能なのだ。



基本的にはストリーミング再生だが、最近よく聞くアルバムをスマホ内にキャッシュしておき、オフライン再生することも可能。アルバムを開いた画面でピンアイコンをタップすると音楽の保存が行われる。ダウンロードの設定などはアプリの設定画面内で。

プレイヤーとしての基本機能も充実している



上記の「Listen Now」やキャッシュなど、他の音楽プレイヤーと大きく異なる点もあるが、基本的には「標準的な音楽プレイヤー」という感じだ。イコライザーなどの機能も搭載されている。



ウィジェットやロック画面なども用意されている。

「Listen Now」にないアルバムは「マイライブラリ」で探す



ドロワー内「マイライブラリ」が、いわゆる普通の音楽プレイヤーにおけるライブラリ的な画面。アーティスト名やアルバム名から目的の楽曲を探すための画面だ。「HDD内の音楽コレクションを全て」再生できるわけなので、どうしても、この画面だとスクロール量などが大きい。基本的には「Listen Now」、「Listen Now」にない楽曲を聴きたい場合だけ「マイライブラリ」、という使い方になるだろう。

関連記事

2013年11月25日18時40分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事