自由に音源ファイルを追加して多彩なリズムパターンを作成できるドラムマシン「GrooveMixer」

「GrooveMixer」は、シーケンサーで入力したリズムパターンをループ再生させられるドラムマシンアプリだ。最大8つの音色を使った16拍のパターンを作成し、それらを組み合わせて無制限の長さの曲を作成できる。曲のテンポは60BPMから400BPMまでの間で選択でき、音色やパターンごとに音量を調節するミキサー機能も搭載している。
パターンを再生しながらでも編集ができるので、試行錯誤しながら曲のアイデアを練れる。また、ホームボタンなどから他のアプリの画面に移ればバックグラウンドで再生できるので、他の楽器アプリの伴奏としても使えるだろう。
音色は3種類74個が同梱されている他、別途公開されている「GrooveMixer Drum Samples」をインストールすることで9種類248個を追加可能。さらに、SDカード上にWAV形式の音声ファイルを用意すれば、任意の音色を読み込んで使うこともできる。
作成した曲は独自形式で保存して後で読み込んで利用できる他、WAV形式のファイルにエクスポートすることも可能だ。
シンプルながら優れた機能を備えているので、Android端末を音楽活動に活用したいと思っている人などは要チェックのアプリだ。
・GrooveMixer – Drum Machine – Google Play の Android アプリ
・GrooveMixer Drum Samples – Google Play の Android アプリ
追加音源の「GrooveMixer Drum Samples」は、Google Playストアからインストールしたら、ホーム画面などから実行し、「Install」を押すことで、音源ファイルが端末のストレージに書き出される。
GrooveMixerを起動すると、このような曲編集画面が表示されるので、「Pattern1」と表示されている部分をタップしてパターンの編集画面に進もう。
パターンの編集画面では、「empty」という部分をタップして音色ファイルの選択画面に進む。
ファイル選択画面が表示されるので、使用したい音声ファイルを選択しよう。「Preview」にチェックを入れてファイルをタップすればその場で試聴可能だ。
選択した音源が一覧に追加されるので、それをタップ。次回以降はこの一覧が表示されるので、新たなパターンの作成時に他のパターンで使った音色を素早く選択できる。一覧にない音色を使用するには、「Add」を押してファイル選択画面に進もう。
編集画面のマス目をタップして点灯させると、その部分で音が鳴るようになる。メニューの「Play」を押せば再生が始まって、再生しながら編集が可能だ。
音色名の部分を長押しするとこのようなメニューが表示され、パターンのコピー、ペースト、消去などを行なえる。
メニューの「Mixier」では、音色ごとのボリュームを調整可能だ。「M」を押して点灯させた音色はミュートされ、ソロを意味する「S」は点灯させた音色以外がミュートされるぞ。
パターンを編集し終わったらバックボタンで曲の編集画面に戻ってメニューからパターンを追加し、パターンを組み合わせて曲を作成しよう。「Play」を押せば出来上がった曲をループ再生させられる。バックボタンを押すとアプリが終了してしまうが、ホームボタンやタスク切り替えから他のアプリに切り替えればバックグラウンドで再生も可能だ。
メニューの「Save/Load」では、編集した曲に名前を付けて保存できる。また、「Export」ではSDカード上の「groovemixer」→「exorted」フォルダ内にWAV形式のファイルとして書き出すことが出来るぞ。
関連記事
リズムパターンを柔軟に編集できるなど多機能なメトロノームアプリ「Progressive Metronome」
着信バイブレーションのパターンを自作し発信元ごとに設定できる「VibraSeq」
「Lock Pattern Generator」で強固なロックパターンを生成して端末を不正使用から守ろう!
よく使うファイルのショートカットを手軽に作成できる「File Shortcut」
多彩な音色を内蔵し反応速度も速い楽器アプリ「Music Synthesizer for Android」
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
ワールドリミテッド 動く写真を作成できる「Clip」の最新バージョンをリリース
パス付きZIPでファイルを暗号化できる「ArchiDroid」で秘密のファイルをやり取り
【Quickoffice】既存ファイルを開いたり編集したファイルを保存しよう
2013年04月21日12時04分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- 本よりも小さくて、2枚のクレジットカードよりも薄い!タブレット用の折りたたみスタンド!
- 大きめタブレットでもつかえるスタンド!2つの関節で角度自由自在!
- アルミスタンド付きのモバイルモニター!タッチパネル対応で、マウスがなくても操作可能!
- 超短焦点スマートLEDサウンドバープロジェクター!唯一無二の視聴体験!
- 読書にとどまらずビジネスにも!万能なEインクタブレット!
- 簡単に取り付けできるデスク下収納!2段の引き出しでたっぷり収納できる!
- 12倍望遠の双眼鏡!スマホをセットして遠くを撮影することも出来る!
- スイッチを押すだけのカンタンねじ回し!これ一本で多用途に対応可能!
- 電動でも手動でも使えるドライバー!DIYや家具組み立て初心者の方にオススメ!
- SwitchBotハブ2でおおうちを丸ごとスマートに!あらゆる家電リモコンをこれに集約!
- 6in1の多機能マルチポートハブ!ノートパソコンやタブレットで大活躍!
- タブレットから両手を解放!自由に角度調整して好きな角度で使える!
- ぐーんと伸びるシリコン製のケーブルクリップ!マグネット吸着でしっかりくっつく!
- デスクを演出する上質な存在感!シンプルなデスクマット!
- 天然コルクのデスクマット!デスクを保護しつつオシャレに!
- デスク空間を快適にデザイン!天然ウールの厚手デスクマット!
- 角度と高さを調整できて360度回転する!パソコン作業に最適なスタンド!
- デスク上がすっきり!デスク横に挟んで取り付けるポケット!
- スマートキーボックスで鍵をシェア!パスワードやアプリで解錠可能!
- 姿勢を改善するためのフットレスト!高さ調整可能で、ちょうどいい高さに設定できる!
- 手軽に使えるハンディクリーナー!コードレスで最大20分間連続使用可能!
- 小さくて軽いのに強吸引のコードレス掃除機!家の中や車の中で手軽に使える!
- 超薄型でコンパクト!楽に使える軽量タイプのBluetoothマウス!
- 空中でも卓上でも使える多機能マウス!機能切り替えも簡単!
- 座って脚を置くだけ!手軽にできるEMSマッサージ!
- スーツケースに入れて持ち運べるインナーバッグ!衣類や下着を綺麗に整理!
- どことなくパソコンみたいなデザイン!ミストも一緒に使えるデスクファン!
- 自動首振り機能付きのモバイル扇風機!LEDライト付きで照明代わりにも!
- 超静音設計の筋膜リリースガン!テレビを見ながらでも使える!
- コンパクトなハンディクリーナー!車の中の掃除に最適!