LINEを「既読」にせずにホーム画面上で全文/全トーク読める「Notification Browser」

LINEのメッセージ(「トーク」)には、相手が読むと「既読」になる、という機能が搭載されている。便利ではあるが、返信せずにいると、相手から見て「既読になっているのに返信が来ない!」となるのでイヤだ。
この「既読」は、LINEアプリでトークを読んだ時点で付く。ということは、通知内でトークを読んでいる分には「既読」は付かない……のだが、このテクには二つの弱点がある。まず、長い文章だと、通知内には全文が表示されず、途中で切れてしまう、ということ。次に、複数のトークが順次届いた場合、通知内に表示されるのは最後に受信したトークだけ、ということ。その他のトークは一切読めないのだ。
「Notification Browser」は、ホーム画面上に、アプリの「通知」の履歴を表示するウィジェットだ。LINEを既読にすることなく、長いトークでも全文、複数トークが届いた場合でも全部、ホーム画面上で読むことができるぞ。


「通知」でトークを読むテクと限界

LINEトークの受信時には、「通知」にもトークが届く。しかし、本文通り、ここに表示されるのは最後に受信したトークだけだし、また、長い文章だと途中で切れてしまう。複数のトークを受信した場合、最後のトーク以外は、LINEアプリを起動しないと読めないし、起動してしまうと相手側で「既読」になってしまう、というわけだ。

参考

「Notification Browser」は、「ウィジェット上で通知(の履歴)を読むウィジェット」だが、上記の「Notification History」は、「アプリ上で通知(の履歴)を読むアプリ」だ。どちらが合うかは人それぞれだろう。

「Notification Browser」ウィジェットでLINEを確認

Notification Browser – Google Play の Android アプリ



「Notification Browser」をインストール。まず設定変更を行う。システムの設定「ユーザー補助」を開く。少し下にある「サービス」の「Notification Browser」を「ON」に変更しよう。有効にしようとすると警告が表示されるが「OK」。

通常通り、ホーム画面の何もない部分をロングタップするなどして「Notification Browser」のウィジェットを置く。通知がない状態では、「Notification Browser」ウィジェットには日時表示が行われる。それはそれで有用な情報だから、ホーム画面に置いておいても邪魔にならないはず。


「Notification Browser」のアプリを起動。右上の設定ボタンで設定画面に入ろう。



「Widget Background」がデザインだ。3通りから選択できる。「Icon type」を「Notification, coloured」、「Use notification icon」を有効にしておくのがオススメ。その他、かなり詳しく設定変更が可能だが、ここらへんは使い慣れてきたら徐々に弄れば良いだろう。

LINEトーク受信時に全文/全トークを読む

通知が届くと「Notification Browser」ウィジェットに表示される。ここに表示されているのは「通知の履歴」なので、複数トークが届いた場合には複数項目が表示される。

タップすると、通知の全文が表示される。通常の方法で通知を確認すると省略されてしまう長いトークでも、最後まで読むことができるぞ。ここで表示しているのは、あくまで「通知(の履歴)」だから、ここでトークを読んでもLINE上で既読にはならない。

関連記事

2013年01月27日10時00分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事