[Androidの基本テク] キーボードの種類を個別に設定したい

メールやウェブ検索など、文字を入力する機会は非常に多い。一部機種では例外があるものの、基本的にスマホのキーボードはタッチパネルで行う。そのためパソコンなどと違い、ガラケーのようなテンキー配列や、パソコンのキーボードのようなQWERTY配列など、キーボードの配列に種類がある。
デフォルト設定のキーボード配列が気に入らない場合、自分が入力しやすいキーボード配列を設定しよう。日本語・英語・数字などの設定だけでなく、画面が縦の場合と横の場合で、それぞれキーボード配列の種類も設定できる。横画面はQWERTY配列、縦画面はテンキー配列などと自動で切り替えできるのだ。
搭載している日本語入力キーボードアプリによって、設定方法が違う場合がある。とはいえ、同じような設定項目はあるはずなので、参考として見て欲しい。

keybord1keybord2
「設定」から「言語と文字入力」を開き、現在使っているキーパッドの歯車アイコンをタップする。表示されたキーボードの設定から「キーボードタイプ」を選択しよう。

keybord3画面が縦と横の場合で設定が分かれている。「かなはテンキーで英語はQWERTY」などという場合は「入力モード別設定」を選択しよう。全てテンキー配列やQWERTY配列でよいなら、それぞれのタイプをタップするだけで設定終了だ。画面が縦と横の場合でキーボードを変えたい場合は、それぞれ設定する必要がある。

keybord4keybord5
「入力モード別設定」を選択した場合、「ひらがな漢字」や「半角英字」など文字のタイプが表示される。入力タイプをタップして、キーボードのタイプを選択しよう。今回は「ひらがな漢字」をQWERTYキーボードに設定してみた。

keybord6keybord7
文字入力欄を開くと、設定した通り日本語入力でQWERTYキーボードが表示される。なお、搭載されているキーパッドによっては、簡易切り替えボタンから一時的にキーボードのタイプを変更することも可能だ。

関連記事

2012年12月03日21時00分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事