【Nexus 超活用 7】テレビで流れた懐かしの曲を即座に聴ける「Google Play Music」は相性バッチリ

「Google Play Music」は、日本ではまだ正式にオープンしていない、Google提供のクラウド型のストレージ音楽再生サービス。PC内の音楽をすべて(最大2万曲)Googleサーバーにアップロードしておき、スマートフォンやタブレットからアクセスしてストリーミング再生するという、とっても太っ腹な無料サービスなのだ。現在のところ米国限定だが、日本国内からでも、IPアドレスを偽装すれば登録することができる。
「20000曲までアップロード可能」といってもストリーミング再生では、音質が悪かったり、再生開始前に待ち時間があったりするのでは……?と思うかもしれないが、HDD内の音楽ファイルがそのまま再生されるので高音質だし、リビングから無線LAN経由で再生をすれば、「ストリーミング」といっても再生前の待ち時間もほとんどない。
そして何より、Nexus 7との相性がバッチリだ。スマートフォンだと、2万曲の中から目的の曲を探すのはなかなか骨だが、7インチディスプレイのNexus 7なら一覧性が高い。テレビで懐かしの曲が流れた場合など、「あの曲聴きたい!PC内には保存してるけどスマートフォンには入れていない……」と思ったときに、即座にNexus 7からその曲を探し、再生させることができるのだ。


IPアドレスを偽装し国内から「Google Play Music」に登録

上述のとおり、「Google Play Music」は米国専用なので、国内からでは普通の方法ではアクセスできない。そこで、米国からのアクセスだと偽装し、登録を行う必要がある。米国からのアクセスだと偽装しなければならないのは、ユーザー登録のときだけで、登録さえ終われば、あとは普通にPCやNexus 7、スマートフォンから「Google Play Music」を利用することができる。


Chrome Web Store – Stealthy
Stealthy :: Add-ons for Firefox
Home – My Music – Google Play

IPアドレス偽装には、ChromeやFirefoxのアドオン「Stealthy」を利用する。インストール後に設定画面を開き、「Customized」を選択して、入力欄に「uni」と入力し、プルダウンメニュー「United States」を選択する。画面はChrome版。インストール後にメニューボタンの「ツール」→「拡張機能」を開き、「Stealthy」の「オプション」を開けばよい。Firefox版でも同様の操作だ



アドレス欄横のStealthyアイコンが緑になればOK。あんスマなど、適当なページを開こうとしてみよう。「プロキシサーバーに接続できません」と表示されたら、一度Stealthyアイコンをクリック。赤になって少ししたら再度クリックして緑に戻し、再度あんスマなど適当なページを開こう。この一連の作業を繰り返し、ページを正常に開くことができたなら準備はOKだ

「Google Play Music」にアクセスし、「WELCOME TO MUSIC ON GOOGLE PLAY」と表示されれば正常。「AGREE AND NEXT」で登録を行おう。表示されない場合は、設定が正しく行われているか確認し、再度Stealthyアイコンをクリックして上での一連の作業をもう一度繰り返すと、うまくいくはず

PC用アプリをインストールする必要がある。iTunesユーザーは「iTunes」で、iTunesライブラリに登録している全曲をアップロードできる。iTunes以外を使っている人は、「My Music folder」でマイミュージック内ファイルの全曲アップロードしよう

自動でアップロードが行われるが、20000曲となると、当然ながら結構な時間がかかる。出かけている最中などを利用し、少しずつアップロードさせよう。タスクトレイアイコン右クリックで進捗状況が表示される

Nexus 7から「Google Play Music」を利用する

「Google Play Music」は、スマートフォンからでも利用可能なのだが、画面が小さいため、20000曲の中から目的の曲を探すのはかなり面倒だ



7インチのNexus 7なら画面に表示される情報量が多いので、「Google Play Music」を利用しやすいぞ。好みにもよるが、横画面の方が一覧性が高いのでオススメ



ふと聴きたくなった、自分の部屋のデスクトップPCの中には入っているけど、スマートフォンには入れていない曲、というものを、リビングなどで即座に再生できるのだ

日本語タグが文字化けしている場合の解決方法

Home – My Music – Google Play

詳細未究明だが、一部日本語タグのファイルで文字化けが起こるようだ

「Google Play Music」は、PCブラウザからでも利用できる。上述のとおり、「米国専用」なのは、あくまで登録のときだけ。一度登録すれば、以後は普通に、Stealthyを使わず日本国内から利用可能だ

文字化けしているアルバムを開き、メニューの「MORE」から全曲選択を行い、編集画面を開いて文字化けを直す。ただ、アルバム名やアーティスト名なら、一括で編集できるから楽なのだが、曲タイトルが文字化けしている場合に、1曲ずつ直すのはちょっと面倒だ。日本国内で正式オープンする際にはここらへんの問題が解決されることに期待し、しばらく放置しておく方がよいかも……

目次

関連記事

2012年10月27日13時00分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事