2011年9月の記事一覧
【速報】HD液晶、デュアルコア、防水、おサイフケータイ全部入り!最強のガラスマ「ARROWS Z」発表
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日12時02分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)発表開始の時点で視聴者数10000人、秋冬モデルの発表がされた時点では、1万8000人を超える大盛況となった26日のAu新商品発表会の中で、KDDIは「ARROWS Z」を発表した。富士通が「スマホ市場の主導権を握る」という決意で臨む新ブランド「ARROWS」のガラスマ「ARROWS Z」。防水、おサイ ... 続きを読む【速報】サクサク動く最大のバッテリーを積んだ超高機能デュアルコアで3Dな最高の操作感なスマホ「htc EVO 3D」発表
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日11時39分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)発表開始の時点で視聴者数10000人、秋冬モデルの発表がされた時点では、1万8000人を超える大盛況となった26日のAu新商品発表会の中で、KDDIは「htc EVO 3D」を発表した。「htc EVO 3D」は、デュアルコアCPUとWiMAXを採用した処理スピード、通信スピードの速い高性能スマ ... 続きを読む【速報】輝くイルミとアプリで女子力アップする防水対応スマホ「MEDIAS BR」発表
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日11時12分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)片手操作もスムーズで、7色に輝くイルミネーションのある、高級感あふれる防水対応スマホ「MEDIAS BR」。「外見から伺えるようにまさに女性向け」と発表でもあったように、見た目、そして機能ともに女子向けのスマホだ。女性の小さな手にも手に優しく馴染むラウンドフォルムと、キラキラ輝くパターン ... 続きを読む
【速報】デュアルコア「MOTOROLA PHOTON」「ARROWS Z」「htc EVO 3D」で勝負! au2011年秋冬モデルランアップ発表
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日11時04分
KDDIは9月26日(月)午前10時より、au2011年秋冬モデルのラインナップを発表した。発表会の模様はUSTREAMにて生中継され、平日にもかかわらず、発表会開始時には視聴者数が8000人を突破し、秋冬モデルの発表がされた時点では、1万8000人を超える視聴者が、田中孝司社長による新モデルの紹介映像に見入った。秋冬に投入される新モデルはバリエーション豊かな全6機種となり、2011年 ... 続きを読む
【速報】サブ液晶を搭載した手にフィットする防水スマホ「AQUOS PHONE IS13SH」発表
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日10時37分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)10時2分放送開始の時点で10000人の視聴者がいた大盛況となった26日のAu新商品発表会の中で、KDDIは「AQUOS PHONE IS13SH」を発表した。「AQUOS PHONE IS13SH」は、手にフィットするなめらかラウンドフォルムを採用したスリムフォルム。時計を常時表示するメモリ液 ... 続きを読むau同士の通話料が無料になる月額980円の「ともコミ」はじまる。
節約・お得情報 2011年09月26日10時26分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)10時2分放送開始の時点で10000人の視聴者がいた大盛況となった26日のAu新商品発表会の中で、KDDIはau同士の通話が無料になるという月額980円の「プランZシンプル」という料金プランを「ともコミ」いう名前で発表した。au同士1時~21時まで国内通話が無料になるほか、au同士の国内Cメール24時間送受信無 ... 続きを読む10時開始時点のau新商品発表会をネット中継で見た人なんと10000人!!
端末・周辺機器・サービス 2011年09月26日10時07分欲しい未来を選べる自由があるauの2011年秋冬モデルラインナップまとめ(目次)26日のAu新商品発表会は会場とネット中継の2つの方法で報道された。ネット中継が行われるUstreamには、9時51分の時点で4000人。58分の時点で7000人。10時2分放送開始の時点で10000人の視聴者がいた。Auの立ち位置はワクワク感を与える会社で有るべきだと発表直後に田中社長が行ったよう ... 続きを読む夜動画紳士は周囲の音をキャッチせよ!外の音が聞こえるイヤホン発売
マルチメディア 2011年09月26日06時20分Flash動画を寝っ転がって快適に鑑賞できるAndroidスマホを使って、夜の動画を日々見ている人は多いだろう。そんな動画を見る場合はヘッドホンが必須。耳の間近でアンアン声が聞こえてくるので臨場感的にグッドなのだ。しかし動画に熱中するあまり、周囲の物音をシャットアウトしてしまうと、兄嫁や義母、妹や幼なじみなどが部屋に入ってきたのに気づかず悲惨なことになってしまう。そこで動画紳士ならば、周囲の音 ... 続きを読むスマホでワンセグ放送が見たいんじゃあ! 充電もできるワンセグチューナー
マルチメディア 2011年09月25日20時21分最近ではAndroid端末でもワンセグ機能が付いたものが増えて来ているが、ワンセグが見れないスマホは多い。「それでもテレビが見たいんじゃあ!」という人にオススメなのが、加賀ハイテックから発売された「TAXAN MeoTune MEO-WIFI-1SEG」。ポータブル型のワンセグチューナーで、Androidスマホから本製品にWiFi経由でアクセスすることでワンセグTV放送を見ることができるぞ。 ... 続きを読む小腹が空いたな~深夜とお昼に起動したくなるアプリといえばファーストフード検索だ!
ライフハック 2011年09月24日12時00分あぶらっこくて、カロリーが高くて、不味いが安いという昔のイメージは払拭され、健康志向で美味しいし安いファーストフード。深夜とお昼に何故か食べたくなるファーストフード。自分の知らない土地に行っても絶対にあるハズレのないファーストフード。ファーストフード検索は、そんなファーストフードを自分のいる位置から一発で検索してくれる。検索した結果からお店を選ぶと、タッチひとつで電話をかけたり、地図上 ... 続きを読む話題のSNS「Google+」をAndroidで使い倒すTipsを一挙に紹介するぞ! 特集まとめ(目次)
ソーシャル 2011年09月23日23時50分招待がなくてもすぐに参加できるようになったことで話題沸騰中のSNS「Google+」。今回の特集では、テキストチャットやビデオチャットなどの機能や、書き込みの「再共有」を禁止する方法や検索機能を素早く利用する方法、自己紹介文の編集方法など、AndroidでGoogle+を目一杯活用するためのTipsをまとめて紹介するぞ。基本的な使い方を紹介した前回の特集と合せてチェックして欲しい。・G ... 続きを読む
Google+では限定公開の書き込みも「再共有」で知らない人に見られる可能性があるので注意! 特集その1
ソーシャル 2011年09月23日23時48分
SNSへの書き込みは、基本的にブログなどと同様に全世界に向けて公開される。犯罪自慢などを書いてしまうと、書き込みを見た人が勤務先などに通報して、会社を解雇されてしまったりすることさえあるので、迂闊なことを書かないように注意が必要だ。
Google+では、書き込みの公開範囲を柔軟に設定できるが、公開範囲を限定しても安心はできない。「再共有」という機能を使うと、自分が公開対象に含まれている書き込みを ... 続きを読む
Google+のプロフィールをAndroid上だけで編集したければFirefoxを使おう 特集その2
ソーシャル 2011年09月23日23時47分Google+では、プロフィールの自己紹介文に興味のある話題などを書いておくことで、検索の「人物」の欄で検索できるようになる。気の合うユーザーと知り合いやすくなるので、ネット上の友だちを増やしたければぜひ設定しておきたい。 だが、現在のAndroid版Google+では、プロフィールの編集ではアイコン画像の選択しかできず、自己紹介文などの編集は行なえない。また、標準ブラウザなどでパソコン版Goo ... 続きを読むGoogle+の検索を素早く利用したければダミーのサークルをブックマークしよう 特集その3
ソーシャル 2011年09月23日23時43分現在のAndroidアプリ版Google+には、キーワード検索機能が搭載されていない。興味のある話題を書き込んでいるユーザーを探してサークルに追加したければ、パソコン版Google+のページで検索する必要がある。 だが、パソコン版Google+のメイン画面には、サークルに登録してある全ユーザーの書き込みがストリームとして表示されるため、読み込みに時間がかかる。早く気になる話題を検索したいのに、ス ... 続きを読むGoogle+アプリのメッセンジャーはパソコンから参加できないのでGoogleTalkを使おう 特集その4
ソーシャル 2011年09月23日23時42分Google+のアプリをインストールすると、ホームのドロワー(アプリ一覧)にGoogle+の他に「Messenger」というアイコンが追加される。これは、サークルに登録してある知り合いを招待してテキストチャットを行えるツールだ。書き込みがすぐに相手の画面に表示されるので、通常のストリームへの書き込みよりリアルタイム性の高いコミュニケーションを行える。 しかし、このメッセンジャーは現在の所モバイル ... 続きを読むGoogle+のビデオチャットルームをAndroid端末上から開設する方法 特集その5
ソーシャル 2011年09月23日23時41分Google+には、カメラとマイクを利用したビデオチャットの機能も搭載されている。Androidでも、OSのバージョンが2.3以上で、画面側にカメラが搭載されている機種なら、ビデオチャットで知り合いと通話が可能だ。 だが、現在のAndroid用Google+アプリには、ビデオチャットを開始するためのボタンやメニューが見当たらない。これではパソコンユーザーが開設したチャットルームに参加することしか ... 続きを読むNTTドコモ「MEDIAS N-04C」、OSバージョンアップを行うとFelicaが使えなくなる不具合発生
端末・周辺機器・サービス 2011年09月23日11時38分2011年9月22日から開始されたNTTドコモの「MEDIAS N-04C」のソフトウェア更新において、バージョンアップを実施したあと、Felica機能が一部利用できなくなる不具合が発生したため、OSバージョンアップが停止された。OSバージョンアップの再開および本事象発生の原因、改善方法については、準備が整い次第、ドコモホームページにて報告される予定だ。今回のソフトウェア更 ... 続きを読むお気に入りの写真をフォルダ分けしたり不要写真を削除したければQuickPicが便利
マルチメディア 2011年09月22日12時42分大概のカメラアプリで撮影した写真は、1つのフォルダにまとめて保存されてしまう。ペットの写真も仕事用の写真も同じフォルダに突っ込まれてしまうのでは、あとで観賞するときに不便だ。 写真の種類などに応じたフォルダをSDカード上に作成して、お気に入りの写真を分類して保存しよう。標準のギャラリーでは画像の削除しかできないので、フォルダ移動やコピーなどの整理を行ないたい場合は、「QuickPic」などの画像 ... 続きを読む台風でズレた衛星放送のアンテナを直すときは衛星の方向を表示してくれる「BS衛星を探せ!」を使おう
ライフハック 2011年09月22日12時37分衛星放送を受信するためのアンテナは、皿のような形をしていて風を受ける面積が広いため、強風にさらされると強い力が加わり、厳重に固定していても向きが変わってしまうことがある。今回台風が直撃した地方では、自宅のアンテナの向きがズレてしまったという人も少なくないだろう。 アンテナがあさっての方向を向いてしまって、向きを直したいが正確な方向が分からなくない場合は、「BS衛星を探せ!」というAndroidア ... 続きを読むOpera Mobileでは見られないサイトはDolphinBrowserでショートカットから開こう
ネット情報活用 2011年09月22日12時32分Opera Mobileは、コンテンツブロックやユーザースクリプトなど豊富な機能で快適なWeb閲覧が可能なブラウザだ。しかし、独自のレンダリングエンジンを使用しているため、正しく表示できないページも存在する。うまく表示されないページは、Androidの標準ブラウザや、「Dolphin Browser HD」などの標準ブラウザと同じレンダリングエンジンを使っているブラウザで利用しよう。Ope ... 続きを読むAQUOS、MEDIAS、Xperia Acro、INFOBAR用の超大容量バッテリーが発売
チューンアップ 2011年09月22日12時15分スマートフォンを長時間バリバリ使いたい人にオススメなのが、標準のバッテリーと差し替えて使える大容量バッテリーだ。標準バッテリーより厚みがあるので専用のバックカバーが必要になることは多いものの、使用可能時間が標準の2倍以上にアップするのだから、出先での安心感が段違いだ。本日ベセトジャパンから、AQUOS PHONE IS12H用、MEDIAS WP N-06C用、Xperia Acro SO-02C ... 続きを読む折り畳み傘感覚で手軽に持ち歩けるタブレット用のスピーカーが発売
マルチメディア 2011年09月22日11時53分Androidタブレットでだらだら動画を見たり音楽を楽しんだりするときは、音にもちょっとはこだわりたい。もちろんデカいスピーカーにつなげばより迫力はあるが、かさばるのはイヤ、ある程度の携帯性は保ちたいという人は多いだろう。そんな人にオススメなのが、タブレット用のスピーカーであるロジクールの「TS100」だ。「TS100」は、タブレット向きに開発されたわずか170gと非常に軽量なステレオ ... 続きを読むGLOBE-TROTTERとコラボしたドコモのお洒落スマホ「F-12C」、本体がフリーズし再起動する不具合を修正
端末・周辺機器・サービス 2011年09月22日11時39分NTTドコモの「F-12C」は、軽量かつ堅牢という旅行鞄ブランド「グローブ・トロッター」とのデザインコラボモデル。同ブランドのアイコンコーナーパーツのデザインを継承し、背面にはブランドロゴが刻印されているお洒落でスマートなモデルだ。最大の特徴は、防水性能「IPX5/8」に対応していること。濡れた手で使うのはもちろん、万が一水の中に落としても大丈夫だ。また、おサイフケータイやテザリング機能を ... 続きを読むauからの「iPhone5」は電波準備のため来年へ、通信料金はソフトバンク並みの4000円代に
端末・周辺機器・サービス 2011年09月22日11時38分日本経済新聞が2011年9月22日付で配信した「KDDI、iPhone販売へ ソフトバンク独占崩れる 」という記事が公開され波紋を呼んでいる。同記事によると、auからの販売開始時期は「使う電波の準備などから早くても年明け」となっているからだ。それというのも、「日経ビジネスオンライン」が9月21日深夜に公開した9月22日付の記事で、「11月にも発売される」と報じられ、ネット上で「祭り ... 続きを読むNTTドコモ「AQUOS PHONE f SH-13C」、ワイヤレスチャージャーに置いても充電中にならない不具合を解消
端末・周辺機器・サービス 2011年09月22日11時15分NTTドコモは、8月6日に発売されたシャープ製のスマートフォン「AQUOS PHONE f SH-13C」のソフトウェア更新を9月22日より開始した。アップデートによって改善される事象は以下の3点。・ソフトウェア更新で自動更新を設定しているにも関わらず、まれに正常に自動更新が実施されない場合がある。 ・ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正 ... 続きを読む