やべえ超簡単!スマホをルーター化して外出先でPCでネットするには?


ノートPCは持っているけど、ネット回線を契約していない人。外出先でWIFIが見つからずネットが使えないことに不満に思っている人。そんな人はスマホの通信回線を利用して外出先でPCでネットしちゃおう。テザリングだ!

スマホを使ってパソコンやゲーム機をスマホの携帯電話回線を通じてネットに接続させることをテザリングという。スマホのデータ定額の範囲内で済むので経済的だし、スマホが圏外にならない限りPCでもネットが楽しめる。使わなきゃ損だぞ!

Androidには標準でテザリングできるような仕様になっているが、日本の携帯キャリアはその機能を使えないように封じ込めている。root化と呼ばれる保証対象外になる俗にいう改造がをすればこの機能を使えるようにすることもできるが、今回紹介する方法では改造が必要ない点もポイントだ。

20110810-014620Easy Tether Liteをダウンロードして起動する。USBのモードをデバッグモードに変更する必要があるので、画面右下の「Go to setting」を選択。


20110810-014647USBデバッグにチェックを入れる。確認画面にはOKを選択して完了。


スクリーンショット(2011-08-10 11.58.08)次に、一度スマホから離れてPC向けのドライバをダウンロード。Windows、Macはもちろんのこと、その他マイナーなOSにも対応している。(Windows 7/Vista/XP 64-bit/32-bit, Mac OS X 10.4/10.5/10.6/10.7, Ubuntu 10.4+, Fedora 13+)。自分が使う予定のパソコンに合わせてインストールしよう。


20110810-014604PC側でドライバのインストールが終わったらスマホの画面に戻る。「I have already installed this software on my computer」にチェックを入れて、次へ進む。


IMG_1028セットアップが完了!Easytetherを起動してUSBでパソコンと繋げば、自動的にネットワークが認識されてスマホの電話回線を使うことが可能になるぞ!

関連記事

2011年08月10日22時00分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード: | Short URL

最新記事

家計簿 無料 アプリ