顔認識でアプリの起動をロックする「Visidon AppLock」

やましいメールや写真などを端末に保存していると、知らない間に誰かに端末を触られてデータを盗み見されないかないかと心配だ。
パスワードを入力しないとアプリを起動できないようにするロックツールを使えば、不正操作から端末を守れるが、文字入力のしづらいスマートフォンでいちいちパスワードを入力するのは面倒だ。
そんなときは、顔認証機能を備えたアプリロックツール「Visidon AppLock」を使ってみよう。端末のフロントカメラでユーザーの顔を判別して、登録された顔に一致すればロックが解除されるぞ。顔がうまく認識されないときのために、パスワードも設定できる。
登録された人の顔写真などを用意すれば不正に認証を突破できてしまう可能性があるので、顔見知りが長時間端末をいじり回せるような状況では十分に安全とは言えないが、トイレなどでの短時間の離席の間ならば持ちこたえられるだろう。
Visidon AppLockを起動すると、インストールされているアプリのリストが表示される。不正使用を防ぎたいアプリのほか、Visidon AppLock自身や「設定」アプリ、タスクキラー、マーケットなど、Visidon AppLockを無効化やアンインストールできてしまう可能性のあるアプリもロック対象にする必要があるぞ。
上部の切り替えタブで「Settings」を選択すると、設定項目が表示される。「Enable」にチェックを入れれば、ロックが有効化されるぞ。「Enable on boot」をONにすれば、再起動後に自動的に有効化される。
「Password」で、顔認識がいまくいかないときに代わりに入力するパスワードを登録しよう。
次に「Face recognition」で、持ち主の顔の登録画面に進む。フロントカメラの映像が表示されるので、自分の顔が画面に収まるように端末の向きや距離を調節しよう。うまく顔が検出されると、顔が四角で囲まれるので、「Add」を押して登録する。
登録済みの顔が認識されると、顔の横の「Confidence」というメーターが上昇する。映り方によっては、うまくメーターが上がらないので、もう一度「Add」を押して登録しよう。ただし、登録しすぎると、兄弟など似た顔の別人でも認証を通過しやすくなってしまうので注意が必要だ。5~10件くらいが適量だ。
設定画面の下部の「Keep unlock status」にチェックを入れておくと、一度認証をパスしたら端末がスリープ状態になるまでは認証なしでロック対象アプリを起動できるようになる。
ロック対象アプリを起動しようとすると、このような画面が表示される。顔が検出されると青い枠で囲まれ、登録されたデータと一致すると、アプリが起動されるぞ。
認証画面で「Bypass with password」を押せば、このようなパスワード入力画面に進める。なかなか顔が認識されなかった場合は、Face recognitionで現在の映り具合での顔を登録しておくと、次回以降認識されやすくなるはずだ。
関連記事
誰にも触れられたくないアプリは「eLock」でロックをかけておくとよい
「fa」で「Facebook」起動など、文字入力でアプリ起動を迅速に行える「QuickApp」
ジェスチャーでアプリ起動やシステム設定変更などを行う「Trigger」
近接センサーで指定アプリを起動する「ProximityOn」はサブランチャーなどの呼び出しに便利
【DashClock】カカオもOK!任意アプリの新着メッセージ等通知をロック画面に表示させる
検索ボタン長押しで操作中のアプリの情報を表示できる「AppInfo」はフィッシング詐欺アプリ対策にも役立つ
初心者に多い質問「有料アプリの購入の仕方と料金の払い戻し方法を教えて」
自宅のWi-Fiにつないでいるときだけロック画面を自動スキップする「Unlock At Home Using Wifi」
マッシュルーム拡張から呼び出し登録文字列をインクリメンタル検索で素早く選んで貼り付けられる「PassKey」
2011年07月26日14時16分 公開 | カテゴリー: セキュリティ | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!