FireタブレットをWi-Fiに接続したらアップデートを実行
- 2018年07月18日21時35分 公開
- カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス
- キーワード: おすすめ, チップス
- Short URL
- ツイート

Amazonオリジナルのタブレット端末「Fire」シリーズ。「プライムデー」で最大45%オフの大安売りとなっていたので、購入してもうすぐ届くという人も多いだろう。この記事では、開封したFireタブレットを起動して使用開始するまでの流れを紹介するぞ。
と言っても、Wi-Fiのアクセスポイントを選択してパスワードを入力するところ以外は、特に手間取る部分は無いはずだ。端末で使用するAmazonアカウントは、その端末を購入したアカウントが自動的に設定されるぞ。
しかし、最新機能を利用するためのシステムソフトウェアのアップデートには数十分ほどの待ち時間がかかる場合があるので注意が必要だ。食事などの用事の前に開始させておけば、待たされること無く最新の状態のFireタブレットを使えるだろう。
Fireタブレットを最初に起動すると、言語選択画面が表示されるので、「English(United States)」と表示されている所をタッチして、一覧から「日本語」を選択しよう。
検出されたWi-Fiアクセスポイントの一覧が表示されるので、自宅のアクセスポイントを選択しよう。
このような画面が表示されるので、Wi-Fiアクセスポイントのパスワードを入力。
接続に成功すると、このような画面が表示され、「はい」を押せば端末を購入したAmazonアカウントで使用を開始できる。他のアカウントで開始したい場合は、「いいえ」を選択してメールアドレスとパスワードを入力してログインしよう。
クレジットカードを登録する画面が表示される場合があるが、「キャンセル」を押せばスキップ出来る。
オプション画面では、自動バックアップなどの機能のON/OFFを設定できる。
次に、システムアップデートの確認画面が表示され、「今すぐアップデート」を押せばダウンロードが開始される。
関連記事
Fireタブレットを入手したらロック画面のプロモーションなどを無効にしよう
【まとめ】Fireタブレットを手に入れたら設定を変更して快適に使おう
Fireタブレットも「開発者オプション」でアニメーションを無効化可能
「2段階認証」でパスワード漏洩からGoogleなどのアカウントを守ろう!
Playストアの「マイアプリ」を一発で開くショートカットを作成
過去にPlayストアで購入した有料アプリだけを一覧表示するには?
Fireタブレットの設定で個人情報収集機能を無効にしよう
「Alexaスキル」でFireタブレットの音声アシスタントに機能を追加
「Alexa Skill Blueprints」の「カスタムQ&A」で備忘録を作成
2018年07月18日21時35分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:おすすめ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!
- 65W出力でノートパソコンを同時に3台充電可能!最大200Wまでの出力に対応した充電器!
- 水平方向にも垂直方向にも使えていろんな電池を充電できる!スマホアプリで充電状況を確認できる!
- 最大200W出力で合計5台を同時充電!スマホもタブレットも急速充電できる!
- 高出力の充電器!USB-Cポートの単独使用で最大65W!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!これ一台で全て充電できる!
- 手元を映せるWEBカメラ!マイク内蔵で通常のWEBカメラとしても!
- PD充電であっという間にスマホを充電できる!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!
- iPhoneに直接挿して使えるモバイルバッテリー!挿したまま使うのも簡単!
- パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!
- 広角で使いやすいWEBカメラ!フルHD画質で音質も良好!
- 4K対応で超綺麗なプロジェクター!Wi-Fi経由でスマホのミラーリングも可能!
- 小型でどこでも使える小さいプロジェクター!家の中以外にアウトドアなどいつでもどこでも使える!
- MagSafeでピタッと吸着!10000mAhバッテリー搭載のマグネット式モバイルバッテリー!
- 冷え性や疲れのたまっている方に!腰に巻いて使う温熱ベルト!
- ソーラーパネル搭載で電源が取れない時も安心!手回しハンドル付きでますます安心!
- Bluetooth搭載のCDラジカセ!ワイドFMで災害時も安心!
- 骨伝導で耳を塞がず使える完全ワイヤレスイヤホン!安価でも非常に高機能!
- 急速充電であっという間にスマホを充電!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!