【まとめ】Fireタブレットを手に入れたら設定を変更して快適に使おう

Amazonオリジナルのタブレット端末「Fire」シリーズは、手ごろな価格で大画面端末を楽しめることから人気だが、Amazonのサービスの利用を促進する仕組みが多数盛り込まれているため、使用していて煩わしく思うことも少なくない。
ここでは、そんなFireタブレットを快適に使えるように設定するTipsをまとめたので、参考にして欲しい。



firetabletsetup_000FireタブレットをWi-Fiに接続したらアップデートを実行
FireタブレットはWi-Fiアクセスポイントを選択してパスワードを入力するだけで使用可能になるが、システムプログラムのアップデートに少々時間がかかる。後まわしにすることも可能だが、そのままいつまでも先延ばしにしてしまいがちなので、最初に実行しておこう。



firetabletoptoutpromotion_000Fireタブレットを入手したらロック画面のプロモーションなどを無効にしよう

Fireタブレットでは、スリープを解除したときのロック画面におすすめ商品などの広告を表示されるようになっているが、ゲームの萌えイラストが表示されて気まずい思いをすることもあるので、無効にしておくといいだろう。



firetabletdevicename_000Fireタブレットの通知画面などに表示される端末名は「端末オプション」で変更

Fireタブレットの通知画面やAmazonアプリストアなどでは「○○さんのFire」のように端末名が表示されるが、あまり格好良くないし、スクリーンショットをネットで公開するときに本名がバレる恐れもあるので、設定で変更しておこう。



amazonfirecloud_003個人情報が心配ならFireタブレットのブラウザの「クラウド機能」は無効にしよう

Fireタブレットに標準搭載されている「Silk」ブラウザでは、Amazonのサーバにページの表示処理の一部を代替させて高速化を図る「クラウド機能」が標準で有効になっているが、セキュリティやプライバシーが気になるなら無効に設定した方がいいだろう。



firetabletprivacy_001Fireタブレットの設定で個人情報収集機能を無効にしよう

Fireタブレットでは、Amazonの広告表示などのために位置情報などが収集されるようになっているが、監視されているようで良い気分ではないので、設定で無効にしてしまおう。



firetabletdevoption_006Fireタブレットも「開発者オプション」でアニメーションを無効化可能

Androidで画面遷移やメニュー表示などのアニメーションを無効ににして素早く画面が切り替わるようにするには、「開発者オプション」という隠し画面を利用する必要がある。Fireタブレットでは通常のAndroid端末とは項目の場所が違うので注意しよう。



alexaaccessories_001Fireタブレットの「Alexa Accessories」の通知は無意味なので非表示にしてしまおう

現在のところ、日本のFireタブレット単独では「Alexa」の音声アシスタンス機能は利用できないが、なぜか通知画面に「Alexa Accessories」という項目が常時表示されて邪魔臭い。通知項目の非表示化機能で隠してしまおう。

関連記事

2018年07月26日03時05分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:, , | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事