【Googleカメラ】ストリートビューのような全方位写真が撮影できる「Photo Sphere」機能

Nexus系端末に標準搭載されている他、Android4.4用としてPlayストアでも配布されている「Googleカメラ」には、パノラマのような縦や横だけでなく前後左右上下の全方位の写真を一つに繋げて保存する「Photo Sphere」という機能が搭載されている。
保存された画像は、通常の画像ビューアで見ると歪んだパノラマのようになっているが、Googleカメラに付属のビューアを使えば普通の見え方に補正表示され、Googleマップのストリートビューのようにタッチ操作で周囲を見渡したり拡大縮小を行える。
さらに、端末の向きに連動して視点が変わるバーチャルモードに切り換えれば、まるでその場に居るかのような感覚で景色を見渡すことが出来るぞ。
一見するとかなり面倒臭そうだが、コツを掴めばサクサク撮影していけるので、観光旅行などの際にはぜひ試してみよう。
・Googleカメラ – Google Play の Android アプリ
最近のバージョンのGoogleカメラでは、画面左からスワイプすることで、モード切替メニューが表示される。ストリートビューのような全方位写真を撮るには、「Photo Sphere」を選択しよう。
Photosphereモードを選択すると、このような画面が表示され、方位磁石や加速度センサーで検出された端末の向きに連動して白く塗り潰された円が動くので、画面中央の円と重なるように端末を動かそう。
円が重なると撮影が実行されるので、端末の向きを変えて上下左右に浮かんでいる別の円に重ね、次々に撮影していこう。
上や下にも円は表示されるので、残らず撮影していこう。どのような順番で撮影しても構わないが、上下を埋めながら左右に回った方が目が回らなくて済みそうだ。
画面下部中央の完了ボタンを押すと、画像の連結処理が開始される。画面右からのスワイプで表示される撮影済み写真一覧で、進捗状況を確認可能だ。
処理が完了すると、継ぎ目なく連結されたPhoto Sphere画像が表示される。
画像を選択し、下部の左から2番目のアイコンをタッチすると、ストリートビューのように周囲を見回せる画面に切り替わる。画面左下の方位磁石のアイコンをタッチすれば、端末の向きに連動して景色が表示されるモードに切り替わるぞ。
なお、GoogleカメラはAndroid 4.4以降にしか対応していないが、Android 4.3以前でも、Nexus系端末やGoogle Playエディション端末に標準搭載されているGoogle製カメラアプリのパッケージを入手してインストールすれば、Photo Sphere機能などを利用できるようだ。
・Guide to Install Google Photosphere Camera App in Non-Nexus Devices – Download APK – Android Advices
・Dev-Host – NewCameraApp.apk – The Ultimate Free File Hosting / File Sharing Service
Googleカメラには、一般的なパノラマ撮影機能も搭載されている。Android 4.3までのパノラマ機能は、シャッターを押してから端末を上下または左右にゆっくり動かすことで撮影を行うタイプだが、Android 4.4以降のGoogleカメラでは、Photosphereと同様に円をターゲットに重ねていく方式になっているぞ。
関連記事
Google 単体アプリ版の「ストリートビュー」の提供を開始
長時間露光のような写真を手軽に撮影できる「LenX」
細切れにしてつなぎ合わせたような独特の写真が撮れる「Snapsy Grid Camera」
カメラ呼び出しはあるがファイル選択がないアプリに画像ファイルを読み込ませる「Fake Camera」
画面をフラッシュ代わりにして暗闇でも前面カメラで自分撮りできる「Front Flash」
【Googleカメラ】被写体以外の部分を綺麗にぼかせる「レンズぼかし」機能
「Cardboardカメラ」で自宅を撮影してVR帰宅!?
カメラの映像を万華鏡風に加工して保存できる「カレイドカメラ」は模様系の壁紙画像を作るのにも便利
「共有」などから素早く画像を壁紙にできる「Crop Wallpaper」
2014年10月01日07時48分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- まるで初めからそこにあったかのような外付けカードリーダ!iPadPro用のUSB-Cハブ!
- グラフィック性能は2倍以上!新旧「Fire HD 10」の処理性能をベンチマーク比較
- 超大容量データの読み書きもこれにお任せ!ケーブル一体型のUSB3.0対応SDカードリーダー!
- なにこれめっちゃお得!64GBの5枚セットでこの価格!
- Fire HD 10が1万円以下!!Amazonサイバーマンデーセール
- 内蔵のヒーターで前も後ろもあたたかい!洗濯機でも洗えて清潔!
- ヒーター内蔵の防寒ベスト!薄着でも一日ぽっかぽか!
- スマートウォッチもおしゃれの時代!普段使いもしやすいレディース用のスマートウォッチ!
- 便利にオシャレも楽しみたい!そのままスマホの操作もできるレディース手袋!
- よりコンパクトでよりスタイリッシュに生まれ変わった!Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!
- Ankerの完全ワイヤレスイヤホン!Bluetooth5.0搭載の最新型!
- 首や肩の疲れをとるならこれ!あずきの力でしっかりほぐれる~!
- ドコモユーザーはAmazonプライムが1年間無料に!(ギガライトは期間限定)
- タブレットを落とさないためのストラップ!これで片手で操作できる!
- 巻き取り式の3in1充電ケーブル!しかも2本セットで超お得!
- 折り畳めば極薄!角度調整自由自在のタブレットスタンド!
- Nintendo Switchをもっと楽しく!保護ケースとガラスフィルムのお得なセット!
- USB-Aポートから18W、USB-Cポートから30W出力!折りたたみ式プラグで持ち運びもしやすい!
- 薄くて軽くて使いやすい!急速充電もできるワイヤレス充電器!
- Amazonブラックフライデーセールでカバー付きの「Fire HD 10キッズモデル」が激安!
- どうせ使うならおしゃれなものを!おひとり様用のセラミックヒーター!
- まるで折りたたみ式コタツ?!足元用パネルヒーターが画期的!
- 夏でも冬でも使えるサーキュレーター!羽根が無いのに風が出る不思議!
- 縦置きでも横置きでも使える!電源を押して3秒で使える電気ファンヒーター!
- 冬の寒さもこれで解決!ホットカーペットで足元ポッカポカ!
- iPhoneを最大18Wの超高速充電可能!MFi認証で安心して使える!
- iPhoneにもフルスピード充電を!PD充電対応のUSB-C to Lightningケーブル!
- Amazon限定!小さくたためて大きく伸びる4段式三脚!
- 小さいことは美しきことかな!小さくて使いやすい卓上三脚!
- マウスパッド+ワイヤレス充電器=最高!仕事をしながら自然に充電できる!
あんスマソーシャルアカウント