auから2014年夏の新機種としてスマホ6機種、タブレット2機種が発表!



001

5月8日に「au発表会2014 Summer」が開催され、今夏発売の新機種や新サービスが発表された。
発表会の様子は動画配信で生放送され、現在も録画を試聴可能だ。

新機種はスマートフォンが6機種、タブレットが2機種の計8機種。全機種とも最新OSのAndroid4.4を搭載し、NFCやBluetooth4.0、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)などの規格にも対応。
LTEの複数の周波数帯を同時に使って150Mbpsを超える通信を可能にする新通信方式「キャリアアグリゲーション」や、下り最大110Mbpsの「WiMAX2+」に多くの機種が対応する。
また、この8機種とは別に、「HTC J」シリーズの新モデルも今後登場予定とのこと。
新機種の情報は、特設サイトやニュースリリースのページで確認できる。

その他のサービスとして、MasterCard加盟店で使えるプリペイド電子マネーカード「au WALLET」など も発表された。

au発表会 | スマートフォンの新機種・最新情報 | au

au NEW SELECTION | au

au 2014 Summer | KDDI株式会社


002

ソニーの「Xperia ZL2 SOL25」は、5.0インチのフルHD(1080×1920ピクセル)液晶を備え、約72×137×10.8mm、約167グラムとやや大きめの機種。CPUはクアッドコア2.3GHz、メモリ(RAM)は3GBと従来機種より強化され、ストレージ(ROM)も32GBという十分な容量を搭載。microSDXCカードは最大128GBまでに対応とのこと。
バッテリ容量は従来機種と同程度の3000mAhを搭載。
メインカメラは約2070万画素と非常に高性能で4K画質での動画撮影も可能だが、フロントカメラは約31万画素とやや貧弱。
ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、防水・防塵などの機能には対応するが、赤外線通信は未搭載だ。
Xperia ZL2 (エクスぺリア ゼットエルツー) | 2014年 | KDDI株式会社


003

シャープの「AQUOS SERIE SHL25」は、約5.2インチのフルHD(1080×1920ピクセル)液晶を備えながら、額縁部分の幅を抑える「EDGEST」技術により、5.0インチのXperia ZL2よりスリムな約71×134×9.9mm、約141グラムとなるモデル。
CPUは2.3GHzのクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は32GB、microSDXCカードは128GBまで対応。
消費電力を抑えられるIGZO液晶と3150mAhの大容量バッテリにより長時間駆動が可能とのことだ。
メインカメラは約1310万画素と平均的だが、サブカメラは比較的高性能な210万画素。
ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、赤外線、防水機能などが揃っているが、防塵性能の記載は無しとなっている。
独自機能としては、端末を持つだけで画面ON、動画視聴中などに端末を置くと音量アップなどの動作を行う「グリップマジック」などを搭載。

AQUOS SERIE (アクオス セリエ) | 2014年 | KDDI株式会社


004

韓国のサムスン電子からは「GALAXY S5 SCL23」が登場。
約5.1インチ、フルHD(1080×1920ピクセル)、ダイアモンド・ペンタイル配列の有機ELディスプレイを備え、約73×142×8.3mm、約147グラムと薄めのボディ。バッテリ容量はやや少なめの2800mAhだ。
CPUは2.5GHzのクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は32GB、microSDXCカードは最大128GBまで対応。
カメラはメインが約1600万画素、サブが210万画素と十分な性能。
Galaxyシリーズとしては初めて、防水・防塵機能を搭載。ワンセグ、おサイフケータイにも対応するが、フルセグには未対応、赤外線はリモコン機能のみの搭載となる。
独自機能としては、指紋認証センサーや心拍数モニター、Wi-FiとLTEを同時使用して通信を高速化するハイブリッドダウンロード機能などを搭載。
なお、キャリアアグリゲーションやWiMAX2+にはバージョンアップで対応予定とのことだ。

GALAXY S5 (ギャラクシー エスファイブ) | 2014年 | KDDI株式会社


005

au独自ブランドの「isai FL LGL24」は韓国LG電子製。約5.5インチの大画面液晶は2560×1440ピクセル(WQHD)という超高精細。額縁の幅は抑えられているが、それでも約76×145×10.5mm、約160グラムとやや大きめだ。バッテリ容量は3000mAhと標準的。
CUPは2.5GHzクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージは32GB、microSDXCカードは128GBまで対応。
カメラの画素数はメインが1320万画素、サブが130万画素と平均的。
ワンセグ、フルセグ、おサイフケータイ、防水などの機能も備えているが、防塵機能については記載がない。
画面を2分割して対応アプリを同時表示できる「デュアルウィンドウ」、本体を振ることで様々な機能を利用できる「isaiモーション」、スリープ中に画面を一定のパターンでタッチしてロック解除を行える「ノックコード」などの独自機能を備えている。
isai FL (イサイ エフエル) | 2014年 | KDDI株式会社


010

京セラからは「URBANO L03」が登場。従来モデルは同時期の他機種と比べるとスペックが低めだったが、今モデルでは性能が向上。約5.0インチのディスプレイは1080×1920ピクセルのフルHDに。CPUは2.3GHzのクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は16GB、64GBまでのmicroSDXCカードに対応するなど、他機種と比べるとまだ見劣りする部分はあるが、十分なスペックを備えている。
寸法は約70×140×9.9mm、重量は約154グラムと標準的。バッテリ容量は3000mAhで、同梱の卓上ホルダで最大3.1A、1日分を約17分という急速充電が可能。
カメラはメインが約1300万画素、サブが約97万画素と若干控え目な性能。
ディスプレイ自体がスピーカーとなることで通話相手の声を聞き取りやすくする「スマートソニックレシーバー」機能などが特徴。ホームキーなどは物理的なボタンになっており、スリープから復帰させやすいのも嬉しい。
防水、防塵に加え、1.22メートルの高さからの合板(ラワン材)への落下に耐える「MIL-STD-810G Method 516.6: Shock-ProcedureIV」準拠の耐衝撃性能も備わっている。
ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線などの機能も揃っているが、フルセグには非対応だ。

URBANO (アルバーノ) | 2014年 | KDDI株式会社


007

京セラからは、耐久性にこだわったモデル「TORQUE G01」も登場。
ディスプレイは約4.5インチのHD(720×1280ピクセル)、CPUは1.4GHzクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は16GB、microSDXCは64GBまでと、基本スペックは他機種より控え目だが、防水、防塵、耐衝撃、耐振動、耐日射、防湿、耐高温、耐低温、耐低圧、耐塩水など、様々な環境での使用に耐えることができ、米国国防総省の物資調達の標準「MIL-STD-810G」を満たす耐久性となっている。いかにも頑丈そうな独特のボディもカッコいい。
寸法は約69×136×13.5mm、重量は約185グラムと、頑丈なだけあって大きめ。
バッテリ容量は大画面機種並みの3000mAhを搭載している。
メインカメラは800万画素と控え目な性能だが、サブカメラは比較的高性能な200万画素の物を搭載。

タッチパネルは手袋や濡れた手での操作にも対応し、ホームキーなどは物理ボタンを採用。URBANO同様に通話相手の声を聞き取りやすくする「スマートソニックレシーバー」機能も備え、ワイヤレス充電規格「Qi」にも対応している。
おサイフケータイには対応するが、ワンセグ、フルセグ、赤外線は非搭載で、キャリアアグリゲーションやWiMAX2+にも対応していない事に注意が必要だ。

TORQUE (トルク) | 2014年 | KDDI株式会社


008

ソニーからは10.1インチタブレット「Xperia Z2 Tablet SOT21」も登場。WUXGA(1920×1200ピクセル)ディスプレイを備え、約266×172×6.4mm、約439グラムと10インチ級では世界最薄・最軽量とのこと。
CPUは2.3GHzクアッドコア、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)は32GB、128GBまでのmicroSDXCカードに対応するなど、スペックも上々。バッテリ容量は6000mAhだ。
カメラはメインは約810万画素だが、フロントのサブカメラには高性能な220万画素の物を搭載。
スピーカーの品質にもこだわり、プレイステーション4などのソニー製品との連携も可能となるなど、マルチメディア機能が充実している。
ワンセグやフルセグの試聴・録画に対応し、フルセグアンテナも内蔵。防水・防塵機能も完備。
タブレットなのでおサイフケータイは非搭載だが、赤外線リモコン機能は搭載されている。

Xperia Z2 Tablet| 2014年 | KDDI株式会社


009

タブレットとしてはもう1機種、8インチの「ASUS MeMO Pad 8」が台湾のASUSTeKから登場。
ディスプレイは高画質なWUXGA(1920×1200ピクセル)で、寸法は約123×213×7.45mm、重量は約305グラムとなかなかコンパクトだ。
CPUは2.3GHzのクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は16GB、microSDXCは64GBまでの対応と、その他のスペックは若干控え目な部分もある。
バッテリ容量は4350mAhだ。
カメラはメインが約500万画素、サブが約120万画素と控え目な性能。

CPUに採用されているIntel Atom Z3580は、他機種で一般的なARM系とは異なるアーキテクチャを採用しているため、非対応のアプリが存在することに注意が必要だ。
画面を分割して2つのアプリを同時表示する「デュアル画面モード」などの機能を搭載。
対応機能は非常に絞られており、ワンセグやフルセグ、おサイフケータイ、赤外線、防水・防塵、キャリアアグリゲーションやWiMAX2+などには未対応。しかし、4G LTEによるモバイルデータ通信には対応している。

ASUS MeMO Pad 8 (エイスース ミーモ パッド エイト) | 2014年 | KDDI株式会社

関連記事

2014年05月08日22時18分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:, | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事