神秘的な空間を漂う球体を取り込んで自機を成長させるゲーム「Osmos HD」
- 2013年03月18日14時04分 公開
- カテゴリー: エンターテインメント
- キーワード: ゲーム
- Short URL
- ツイート

「Osmos HD」は、天体か細胞のような球状の自機を自分より小さな球体にぶつけて吸収して体積を増やしていくアクションゲームだ。自機より大きな球体には逆に吸収されてしまうので、ぶつからないように注意が必要だ。
大きな敵を避けながら小さな敵を吸収して成長させるゲームは他にもいくつかあるが、本作では自機の一部を小さな球体として放った反動で移動しなければならないのが特徴。使いすぎると自機が小さくなって敵を吸収できなくなってしまうので、無駄遣いは避けなければならない。
また、自機以外の球体同士でも吸収が発生するので、ゆっくりしていると吸収可能な小さな球体が無くなってしまうことにも要注意。節約しつつ素早く大きめの敵を吸収するなどの工夫が必要で、奥深いルールとなっているぞ。
ステージによっては、引力を持つ恒星の周回軌道上を動き回るステージや、ぶつかると対消滅して両方の体積が減ってしまう反物質が登場するステージ、自機と同様に移動しながら成長しようとする敵と争うステージなど様々なステージが登場。
ステージによっては、敵に球体をぶつけて恒星や反物質に突っ込ませるなどのテクニックも駆使する必要があり、一筋縄ではいかないぞ。
神秘的なグラフィックやBGMも、浮遊感のあるアクションと相俟って、中毒性の高いゲームに仕上がっている本作。
Amazonアプリストアでは3月18日の「本日限定無料アプリ」として通常価格237円のフルバージョンが無料でダウンロード可能となっているので、この機会に遊んでみては。
・Osmos HD – Google Play の Android アプリ
・Osmos Demo – Google Play の Android アプリ
スタートすると、色々なルールのステージを順にクリアしていく「Odyssey」と好きなステージを選択して遊べる「Arcade」の2つのモードが表示される。OdesseyをクリアすることでArcadeでプレイ可能なステージが増えるので、まずはOdesseyに挑戦しよう。
ステージを開始すると、このような球体が漂う空間が表示される。
二本指でのピンチ操作で、画面の拡大縮小が可能。まずは全体を見渡して吸収可能な小さな球体が多い方向を探そう。
画面をタップすると、その方向に自機の一部を放出して反対側に加速できる。
自分より小さな球体にぶつかると、吸収して体積を奪うことができる。ある程度大きな球体の場合、一瞬では全部は吸収されないので、掠る程度ではなく強くぶつかる必要があるぞ。
他の全ての球体より大きくなるなどの条件を達成するとステージクリアとなる。ステージクリア後もプレイは続行可能で、画面を二本指でタッチすると次のステージに進めるぞ。
画面を三本指でタッチするとメニューが表示され、リスタートなどが可能だ。
「Antimatter」のステージで登場する緑色の球体は、自機や通常の色の球体とぶつかると対消滅してお互いの体積が減ってしまうので、なるべく避ける必要がある。
「Impasse」は、初期状態では全ての球体が静止しているパズル性の高いステージ。大きな球体が多く、吸収可能な球体が少ないので、順番を工夫したり放出した球体をぶつけて邪魔な球体を退かすなどの工夫が必要だ。
「Repulsor」のステージでは、他の球体と反発する斥力を持った青い球体を吸収するのがクリア条件。自機を十分に大きくしてから大量の球体を放出して一気に加速して突っ込む必要があるぞ。
「Sentient」では、自機と同様に球体を放出して移動する敵が登場。相手が大きくなる前に自機を大きくする必要があるぞ。
「Solar」では、全ての球体が中央の巨大な恒星の引力に引かれて周回軌道を描いている。恒星や外側の円にぶつからないように注意しながら他の球体を吸収していこう。なお、画面を左右にスワイプすることで時間の進行速度を増減させられるので、速度が遅くて焦れったいときは早回しにしよう。
「Warped Chaos」のステージでは、引力を持った移動する球体が登場。放っておくと他の球体を吸い込んで大きくなっていくので、急いで大きくなる必要があるぞ。
「Epicycles」は大きな引力を持った恒星が複数登場する複雑なステージ。他の恒星を周回する球体を吸収しにいくには、一気に加速する必要があるぞ。
関連記事
盤上の球体を一定個数ずつ選択して消していく論理パズル「Totemo」
領域の色を変えて隣接する同じ色の領域を取り込んでいくパズル「Color Oil」
立方体を転がしてゴールを目指す中毒性の高い迷路アクションゲーム「EDGE」
光球を滑らせて同じ色のゴールに導け!ネオン調のグラフィックが美しいパズルゲーム「Kunundrum」
抜群の疾走感を楽しめるVRシューティングゲーム「Voxel Fly」
他の魚を食いまくって魚を大きくしていく弱肉強食ゲーム「Grow」
ワープで敵の背後に回り込みながら戦うシューティングゲーム「Super Crossfighter」
水滴を転がして露を集めるパズル「Quell」は淡い絵画風のグラフィックや落ち着いたBGMも秀逸
美しい景観、鬼のような弾幕…どっぷりハマれる本格シューティングゲーム「弾幕バラッド!」
2013年03月18日14時04分 公開 | カテゴリー: エンターテインメント | キーワード:ゲーム | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!

あんスマソーシャルアカウント