「かれんだ!」で通知欄にカレンダーや直近の予定を表示して素早く確認
Webブラウジング中やメールの確認中に予定を確認したくなったとき、いちいちホーム画面にもどってカレンダーアプリを起動するのは面倒くさい。「ssFlicker」や「SukeSukeWidget」などのにウィジェットを設置すれば素早く表示させられるが、カレンダーのウィジェットは表示面積を取られがちだ。
アプリの操作中に素早く直近の予定を確認したければ、「かれんだ!」を使ってみよう。ステータスバーを展開したときの通知欄に今月のカレンダーや直近の予定を表示してくれる。ステータスバーは大抵のアプリの操作中でも表示されるので、いつでも素早く予定を確認できるぞ。
通知項目をタップしたときの動作には、任意のアプリの起動を割り当てられる。「かれんだ!」には通知欄表示以外の機能はないので、「ジョルテ」などのカレンダーアプリと組み合わせて利用しよう。
・かれんだ! – Google Play の Android アプリ
ホームアプリなどから「かれんだ! 」を起動すると、このような設定画面が表示される。
「起動するアプリケーション」では、通知欄の項目をタップしたときに起動するアプリを設定出来る。「ジョルテ」などのカレンダーアプリや、「Quick Event」などの予定追加アプリを設定するといいだろう。
「表示するカレンダー」で、予定表に表示したい予定の種類を選択可能だ。
このように、ステータスバーを展開したときの通知欄にカレンダーと予定表が表示されるぞ。
関連記事
Googleカレンダーの予定通知を強化できる「カレンダーアラームヘルパー」
【特集まとめ】スケジュール関連アプリを組み合わせてカレンダーアプリの不満を解消し快適に予定を管理しよう!
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
ブラウザなどの共有機能からカレンダーに予定を登録できる「Text2Calendar」
「Simple Calendar Widget」で種類別の予定表をホーム画面に配置して素早く確認
【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選
【スマホ予定管理】「Googleカレンダー」とGoogle製「カレンダー」で予定管理を行う基本テク
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
iPhoneカレンダーをAndroidカレンダーに移行させる超簡単な二つの方法
2012年05月07日11時00分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!
- MagSafe対応のスマホリング!付け外しが簡単!
- iPhoneをMacのカメラに!取付も取り外しも簡単なMagSafe対応!
- 大画面で使いやすいスマートウォッチ!2時間の充電で7日間使用可能!
- 充電器もケーブルも!一度にたくさんのものを持ち運べるガジェットポーチ!