通知を個別に削除できるようになったAndroid4.0の通知欄を活かしたメモアプリ「Notification Memo」
ステータスバーを引き下ろすと表示される通知欄は、メールやカレンダーなどの通知情報を表示するためのものだが、メモを表示しておいたり、よく使うアプリを起動するランチャーとして活用するアプリも多数存在する。基本的に常に表示されているステータスバーからなら、よく使う機能を素早く利用できて便利だ。
Android4.0では、通知欄の機能がいろいろと改良されている。この新機能を活用したAndroid4.0以降専用の通知欄メモアプリが「Notification Memo」だ。通知項目の背景が目立つ色で塗りつぶされるので、他の通知項目に紛れて見落としにくいぞ。また、アイコン表示が省かれているので、テキストの表示領域も広くなっている。
更に、Android4.0から追加された通知項目の個別削除機能を使えば、用が済んだメモを開くことなく手軽に削除できる。付箋紙を剥がすようにサッと消去できて便利だ。
ホームなどから起動するとテキスト入力画面が表示され、通知項目をタップすると全文が表示され修正や削除を行なえるなど、基本的な使いやすさも良好なので、使いやすいメモアプリを探しているAndroid4.0ユーザーや、せっかくだからAndroid4.0専用アプリを使ってみたいという人はぜひ試してみよう。
ホーム画面などからNotification Memoを起動すると、メモの入力画面が表示されるので、テキストを入力して「OK」を押そう。
右下の色の付いた四角をタップすることで、背景色を変更できる。また、画鋲のアイコンをタップして点灯させれば、通知欄の全削除ボタンなどで削除されなくなる。
このように、通知欄に大きい文字でメモが表示されるぞ。3行目以降は表示しきれないので、2行目までで概要を把握できるように内容を工夫するといいだろう。
通知項目をタップすれば、このような編集画面で全文が表示され、書き換えや設定の変更、削除を行える。
関連記事
重要なメモは忘れないように「Notification Notes」で通知欄に表示しよう
「かれんだ!」で通知欄にカレンダーや直近の予定を表示して素早く確認
通知欄項目の縦幅を広げられるAndroid4.1の新機能に対応したメモアプリ
ステータスバーから素早くよく使うアプリを起動できる「通知クリップ」
ステータスバーの代わりにホーム画面に通知を表示して素早く確認できる「List Notifier Widget lite」
シンプルなデザインのウィジェットに加え、検索などの機能も充実したメモアプリ「Simple Notepad」
アプリの入れ過ぎでメモリオーバーになったときの対処法
通知をiPhoneライクにポップアップ表示する「Notification Popup」
いつでも通知欄から文字入力アプリを切り替えられる「IMEスイッチャー」
2012年03月02日14時49分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!