スマートフォン同士で画像などのファイルを転送するならBluetoothが便利
日本の携帯電話の多くは赤外線通信機能を搭載していて、連絡先情報や写真などのファイルの受け渡しに利用されている。しかし、赤外線通信は海外ではあまりメジャーではないため、グローバルモデルのスマートフォンには搭載されていない。
連絡先の受け渡しにはQRコードなどを用いればいいが、データ量の大きいファイルの受け渡しには使えない。メールやオンラインストレージなどインターネット経由で受け渡すという手もあるが、電波が届かない場所にいたり、従量制プランを使っていたりしてデータ通信を使いたくないこともある。
赤外線通信未搭載のスマートフォン同士で直接ファイルを転送したければ、Bluetoothを使うのが手軽だ。過去に接続したことのある端末同士なら、画像ビューアやファイルマネージャの「共有」などのメニューからBluetoothを選び、送信先端末を選択するだけで送信を実行できる。受信側の端末の通知欄に確認メッセージが表示され、タップして表示されたダイアログの承諾ボタンを押せば転送が始まるぞ。
速度は遅めだが、赤外線と違って端末を向かい合わせていなくても転送できるので、ほかのことをしながら完了を待つことが可能だ。
・赤外線で連絡先交換はもう古い! 「Menu0」でQRコードを表示して受け渡そう | あんどろいどスマート
・ES File Explorer
Bluetoothを利用するには、Androidのネットワーク設定画面でBluethoothの項目にチェックを入れてONにしておく必要がある。
過去に接続したことのない端末とやり取りする場合は、受取る側の端末で「検出可能」にチェックを入れて、送信側の端末から検出されるようにしよう。Android4.0の場合は「他のBluetoothデバイスには非表示」という欄をタップすれば検出可能になる。
ファイルを送信する側の端末では、ES ファイルエクスプローラなどのファイルマネージャアプリで、送信したいファイルのロングタップメニューなどから、共有(Share)や送信(Send)などの操作を実行しよう。なお、ファイルの拡張子によっては転送に失敗することがあるが、リネーム機能で末尾に「.png」などの拡張子を加えれば、正常に転送できるようになる。
送信先アプリの一覧が表示されたら、「Bluetooth」を選択する。
Bluetoothの送信先選択画面が表示され、検出されたデバイスや過去に接続したデバイスが表示されるので、送信先デバイスを選択しよう。
送信を実行すると、受取り側ので端末の通知欄にファイル着信という通知が表示される。
通知項目をタップすると、このような確認画面が表示されるので、受信したい場合は「承諾」をタップしよう。
これでファイルの送信が始まる。転送速度は200kbps以下とかなり遅めだが、画像ファイルを送るくらいなら数秒で終わるだろう。
通知をタップすると、受信したファイルの一覧が表示され、タップすることで対応アプリで開ける。
受信したファイルはSDカード上の「bluetooth」フォルダに格納されるので、適宜ファイルマネージャで移動やリネームなどの整理を行おう。
関連記事
スマホからパソコンへファイルを転送するならワイヤレス化で効率アップ!
Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう
パソコンからWi-Fi経由で端末内のファイルを操作するなら「FTP Share」 がオススメ
多数のファイルを送信・公開するときは「ES ファイルエクスプローラ」でZIP形式にまとめるとよい
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
最大2GB/複数ファイル可な大容量ファイル転送「SendItz」はiPhone/Androidでも受信可能
Androidエミュレータ上のファイルをパソコンにコピーするにはSDKの「ddms」が便利 特集その3
ダウンロードしたファイルなどを自動でフォルダ分けできる「ファイル整理君」
パス付きZIPでファイルを暗号化できる「ArchiDroid」で秘密のファイルをやり取り
2012年03月29日13時18分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- まるでアクセサリーのようなUSBケーブルホルダー!USB-C to USB-Cケーブル専用!
- 寒い冬場の手元をあたためるコンパクトセラミックヒーター!送風機能付きでオールシーズン活躍!
- 速暖×無臭×安全なセラミックヒーター!暖炉のようなゆらぎの炎で視覚的にも暖かい!
- 大型ヒーターのような送風能力でこんなにコンパクト!最大出力1300Wのセラミックヒーター!
- 超簡単にらくらく荷物を固定!スーツケース用の手荷物固定ベルト!
- 丸めて持ち運び楽ちんなホットマット!洗濯機も使えるので衛生的!
- 巻き取り式のUSB-Cケーブル!PD充電対応で高速充電可能!
- ヤバッ!充電器がロボットに変身!?こんな姿でもしっかり65W急速充電!
- iPhoneのカメラを守る保護ガラス!高透過率99%で超薄型!
- iPhone用のワイヤレスピンマイク!2人同時に使用可能!
- 首振り機能付きのセラミックヒーター!この冬大活躍間違いなし!
- 安価な本格Bluetoothイヤホン!軽くて装着しやすい!
- 前後17箇所をあっという間に速暖!着るだけで暖かい電熱ベスト!
- 一回の充電で14日間使用可能!GARMINの高性能スマートウォッチ!
- 同時急速充電という新常識!Anker独自技術「GanPrime」搭載!
- インドアからアウトドアシーンまで使いやすい!持ち運びの利便性に特化したBluetoothスピーカー!
- スタンディングデスクのおともに!ちょい掛けでも使える昇降チェア!
- 小さな小さな紛失防止タグ!内蔵の電池で1年間利用可能!
- 必要なものが全て収まる!コンパクトでも使いやすい薄型財布!
- MagSafe対応でがっちり吸着!車の中のiPhone置き場になるスマホスタンド!
- デスクが超スッキリ!最大7台同時に接続して使える電源タップ!
- ポケットに入るBluetoothスピーカー!どこへでも持って行けるコンパクトさ!
- iPhoneもAndroidも!何でも充電できる巻き取り式の急速充電ケーブル!
- 3in1のマルチな充電ケーブル!最大66Wでの高速充電にも対応!
- ほぼ無敵の最強スタンド!360度回転するリングで縦横自由自在!
- 輝く日々をそのままに!レンズ本体とぴったり装着のiPhone15Pro用カメラレンズフィルム!
- 洗練されたフィット感!iPhone15Pro、ProMax用のカメラ専用保護ガラス!
- 一歩先へ進化を遂げた究極の保護力!10000回擦っても傷が付かない保護ガラス!
- 自宅のベッドが電動ベッドに!お好みの角度に調節してリラックス!
- 比類なき発色!4K UHDの高画質で究極の創造性!