定番スケジューラー「ジョルテ」がバージョンアップし予定にアイコンを追加可能に
あんスマのベスト・オブ・Androidアプリ2012アワードのスケジューラーカテゴリでも金賞に選出された定番のスケジューラー・カレンダーアプリ「ジョルテ」のバージョン1.3.0が公開された。
主な新機能は、カレンダーの予定にアイコンやマークを割り当ててカレンダー上に表示する機能が追加されたこと。この機能を利用するには、Googleカレンダーと同期しないジョルテ側のカレンダーの表示を有効にしておいて、予定の追加先をジョルテカレンダーに設定する必要がある。利用できるアイコンはファンシーなものがほとんどで、ファイルなどから自由に指定する事は出来ないようだ。
また、カレンダーから2タップで表示するカレンダーを選択する画面を表示できるようになった。ネット上に公開されているイベント予定などのカレンダーをGoogleカレンダーに組み込んで、普段は非表示にしておいて必要なときだけ表示して確認するという使い方がしやすくなったぞ。
なお、独自のオンラインカレンダーサービス「ジョルテクラウド」との同期機能も追加されたとのことだが、新規ユーザー登録時の確認メールが届かず、登録手続きを完了できなくなっているようだ。
新しいジョルテでアイコン機能を試すには、まず右下のボタンを押して設定ツールバーを展開させよう。
左下に現われる横線4本のアイコンを押すことで、有効化するカレンダーの選択画面に進める。
下部に「jorte」と表示されている「マイカレンダー」にチェックを入れて閉じよう。
次に、予定を追加したい日付を選択し、予定一覧の横の「+」ボタンを押そう。
上部に表示される追加先のカレンダーをタップして、一覧からジョルテのカレンダーを選択する。
ジョルテの独自カレンダー用の入力画面に切り替わるので、タイトルの横の□をタップしよう。
このようなアイコン選択画面が表示され、選択したアイコンがセットされるぞ。
「マーク」では丸や四角、三角などの枠内に文字を入れたマークを作成して割り当てられる。
関連記事
Googleカレンダーと「ジョルテ」でスケジュールを効率的に管理しよう! 特集まとめ(目次)
【特集まとめ】スケジュール関連アプリを組み合わせてカレンダーアプリの不満を解消し快適に予定を管理しよう!
「ジョルテ」の強力なライバルになる?「Google カレンダー」純正アプリがPlayストアに登場
「かれんだ!」で通知欄にカレンダーや直近の予定を表示して素早く確認
Googleカレンダーと同期可能な定番アプリ「ジョルテ」で快適に予定を管理 特集その1
【スマホ予定管理】Google製「カレンダー」よりも高機能で「Googleカレンダー」と同期可能なカレンダーアプリ4選
Googleカレンダーで手軽に知り合いとスケジュール情報を共有する 特集その2
3Dでグリグリ動かせるGoogleカレンダーアプリ「Zime To-do + Calendar」
Googleカレンダーにネットで公開されているカレンダーの予定を組み込もう 特集その3
2011年12月22日14時23分 公開 | カテゴリー: ライフハック | キーワード:アプリ, チップス, ニュース | Short URL
ツイート
最新記事
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!5000mAhバッテリー搭載で非常にコンパクト!
- 格安でも高機能!着信も通知も見逃さないスマートウォッチ!
- 前後で9つのヒーター内蔵!モバイルバッテリー2つ付属ですぐ使い始められる!
- パソコンやスマホをよく使う現代人の必須アイテム!アイウォーマーで癒やしの時間を!
- ノートパソコンに最適!縦にしておいておけるスタンド!
- VESAマウントを有効活用!持ち手装着で持ち運びが簡単に!
- 二段構造でモニターもキーボードも収納できる!メッシュ加工で放熱性も抜群!
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!