Androidエミュレータ上のファイルをパソコンにコピーするにはSDKの「ddms」が便利 特集その3
仮想端末上にインストールされたアプリをパソコン上で解析・改造するには、実際の端末の場合と同じようにAPKファイルを取り出す必要がある。
仮想端末からパソコンにファイルを転送するには、SDKに含まれる「ddms」というプログラムを使う方法がオススメだ。GUIで端末上のファイルやフォルダをツリー表示し、選択したファイルを簡単にパソコン上にコピーできるぞ。
実機にインストールされたアプリを取り出すときは、「ES ファイルエクスプローラ」などのアプリバックアップ機能で一旦SDカードに取り出してから転送するという手順を紹介したが、仮想端末では動作が重く面倒なので、インストール先フォルダから直接抜き出してしまおう。ファイル名が若干分かりづらいが、あまり多くのアプリをインストールしていなければ、すぐに見つかるはずだ。
Android SDK をインストールしたフォルダにある「tools」フォルダ内の「ddms.bat」をダブルクリックして、ddmsを起動しよう。
エミュレータが起動していれば、左上のデバイス一覧部に「emulator-5554」と表示されるはずだ。これを選択して、メニューの「Device」→「File Explorer」を実行しよう。
このようなツリーで端末上のファイルが表示される。パソコン上に取り出したいファイルを選択して、ツールバーの左端のボタンを押そう。マーケットなどからインストールしたアプリは、SDカードに移動していなければ「data」→「app」にあるはずだ。
ダイアログでコピー先フォルダやファイル名を指定してコピーを実行しよう。
このように、仮想端末上にインストールされたアプリのAPKをパソコン上に取り出せたぞ。
関連記事
【Googleドライブ】PC内ファイルを自動で「Googleドライブ」に同期するツールを使うと超快適!
スマホにDropboxを導入してパソコンのファイルを外出先でも閲覧!
重すぎるエミュレータ上のマーケットで素早く目当てのアプリを表示できるスクリプトを作ったぞ 特集その2
Android SDKのエミュレータをにマーケットを無理やりインストールしてアプリをダウンロード 特集その1
【スマホでPC操作】パソコン内の動画ファイルや音楽ファイルを連続再生で楽しむ
【スマホでPC操作】パソコンに入っているファイルをスマホで閲覧・編集・操作する
第1回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを探して開こう ファイル管理超入門
スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
第2回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを整理しよう ファイル管理超入門
2011年11月18日16時40分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 二酸化炭素濃度を計測できる!スマホでリアルタイムに計測可能!
- 大画面の4K対応スクリーン!プロジェクターで映画を見よう!
- 手のひらサイズのプロジェクター!最大150インチの大画面で投影可能!
- 2種類の端子で使えるApple Watch充電器!コンパクトで持ち運びにも最適!
- Nintendo Switchで使えるJoy-Conグリップ!充電しながら使えるので長時間遊べる!
- マグネットで充電できる充電ケーブル!180°+360°回転で折り曲げも自由自在!
- 書いて消せる電子メモパッド!付属のペンが2本付き!
- 3インチの手のひらスマホ!小さくても機能は本物!
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!
- 65W出力でノートパソコンを同時に3台充電可能!最大200Wまでの出力に対応した充電器!
- 水平方向にも垂直方向にも使えていろんな電池を充電できる!スマホアプリで充電状況を確認できる!
- 最大200W出力で合計5台を同時充電!スマホもタブレットも急速充電できる!
- 高出力の充電器!USB-Cポートの単独使用で最大65W!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!これ一台で全て充電できる!
- 手元を映せるWEBカメラ!マイク内蔵で通常のWEBカメラとしても!
- PD充電であっという間にスマホを充電できる!10000mAh搭載のモバイルバッテリー!
- iPhoneに直接挿して使えるモバイルバッテリー!挿したまま使うのも簡単!
- パソコンやタブレットをもっと便利に!10in1の便利なUSB-Cハブ!
- 広角で使いやすいWEBカメラ!フルHD画質で音質も良好!