あんスマが本気で選んだホームアプリBEST14 使いやすくカッコいいホーム画面を構築せよ!
ショートカットアイコンからアプリを起動したり、ウィジェットで端末の状態やネットの情報を表示するなど、さまざまな役割を担うホームアプリはAndroidのアプリ中でも特に重要だ。
しかし、端末に標準搭載されているホームアプリは、カスタマイズ性が低かったり、余計な機能を搭載して重くなっていたりして、使い勝手がよくないことが多い。この特集では、定番や要注目のホームアプリを一挙に紹介するので、ぜひ好みのホームアプリを見つけて乗り換えを実行しよう。
あんスマが本気で選んだホームアプリBEST14星取表
今回も、評価項目の重み付けを変更できる星取表を用意した。ページ下部の評価項目の説明の「不要」「普通」「重要」をクリックすると、即座にランキングに反映される。ウィジェット配置の自由度や、ドロワーからのアプリの起動しやすさなど、自分が必要とする要素が優れているアプリを見つけやすいぞ。
あんスマが選んだホームアプリを実際に使ってみよう!
「ADW.Launcher」はカスタマイズ性の高い定番のホームアプリだ。ワークスペースやドックバー、ドロワーなどを持つ標準的な構成で、各部とも比較的使いやすく仕上がっているので、ホームアプリを変更してみたいけどどれにしようか迷っているという人にオススメだ。
「Launcher 7」は、Windows Phone 7のホーム画面のように縦2列のタイル状にアプリのショートカットやウィジェットを配置できるホームアプリだ。ホームの見た目を大幅に変更したい場合はぜひ試してみよう。
Nemus Launcherは、不要アイコンを非表示にしたりアイコンを自由に並び替えられるなど、使い勝手のよいドロワーが特徴だ。アプリをインストールする度にワークスペースに配置しなくても、ドロワーから素早く起動できるので、たくさんのアプリをインストールしまくっている人にお勧めだ。
「Lightning Launcher(旧称:Tiny Home)」は、動作の軽快さにこだわったホームアプリだ。ウィジェットなどには非対応でワークスペースも1画面のみだが、メモリ使用量は少なく、画面の表示も速いぞ。
「Espier Launcher」はワークスペースに相当する画面がなく、直接起動可能なアプリのアイコンが最初からすべてメイン画面に表示される、iPhone風のホームアプリだ。アイコンはの並び替えやフォルダ化はできるが、ウィジェットには対応していない。
そのほかのホームアプリも一挙に紹介するぞ!
「Zeam Launcher」は下部のドックバーに多数のショートカットを設置して左右スクロールで素早く選択できる。ウィジェットのサイズ変更機能なども搭載しており、動作も比較的軽快だが、ドロワー部分はやや低機能だ。
「LauncherPro」は、ドックアイコンのロングタップメニューの「Swipe gesture action」で、アイコンを上にフリックする操作にアプリ起動などの動作を割り当てられる。
ワークスペースを7個か9個までしか作れないホームアプリが多い中、「GO Launcher EX」は最大30個のワークスペースを作成できる。その他の機能も充実しているが、中国のサーバに何らかのデータを送信しているとして警戒する声もあるので、心配な人は「不審なパーミッションを要求するアプリを安全に試したければ、権限を削除してしまおう」ので紹介した方法などでインターネットアクセスの権限を削除して利用するといいだろう。
「dxTop Lite」は、ドックバーに1×1のウィジェットを配置できる。Wi-FiなどのON/OFF切り替えウィジェットを設置しておけば、いつでも状態を確認して素早く切り替えられるぞ。
「My Home Lite」は、Espier Launcherと同様にドロワーがメイン画面になっているホームアプリだ。フォルダを何重にも入れ子にでき、ウィジェットを配置するための画面も用意されているが、ショートカットの設置には未対応となっている。
「Regina 3D Launcher」はワークスペースの切り替え時にこのような3Dのアニメーション表示が行なわれるのが特徴。また、ワークスペースごとに壁紙を変更することも可能だ。
「LiveHome」は、ドロワーに表示するアプリアイコンをカスタマイズできるのが特徴だ。メニューの「Live Home 設定」→「Icon Manager」でアイコン編集ページに進み、「Icon Edit」のタブでカスタマイズしたいアプリを選択しよう。
「Balancer Launcher」は、メニューの「Files」から簡易的なファイルマネージャを呼び出せるのが特徴のホームアプリだ。
「Minimal Home」はドロワーと最近使った3つのアプリのアイコンのみで構成される極めてシンプルなホームアプリだ。インストールしているアプリが少なければ、軽快に利用できるだろう。
関連記事
【特集】Lightning Launcherで使いやすくカッコいいホーム画面を構築しよう!
【特集】自由度抜群の「Lightning Launcher」でホーム画面を徹底カスタマイズ
【特集まとめ】Android4.0↑のベストホーム画面アプリ候補「Nova Launcher (Prime)」はカスタマイズ初心者にもオススメ
【特集】通常版よりさらに多機能な「Lightning Launcher eXtreme」
【特集まとめ】30万点以上のテーマを手軽に適用して着せ替えられるホームアプリ「buzzHOME」
ベスト・オブ・Androidアプリ2012部門賞受賞! 使い勝手が劇的に向上する「ssFlicker」を使い倒そう 特集まとめ
【特集まとめ】グリグリ動かせる次世代ホーム画面アプリ「Next Launcher」の4大機能を徹底解説
【特集まとめ】iPhoneユーザーより先にAndroidホーム画面を「iOS7風」に徹底カスタム
あんスマが本気で選んだ! 最新ニュースを効率よく収集できるフィードリーダーBEST18
2011年11月08日18時30分 公開 | カテゴリー: カスタマイズ | キーワード:特集, 特集まとめ | Short URL
ツイート
最新記事
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
- 写真のプロとカメラのプロから選ばれた!超便利なスマホ用多機能カメラグリップ!
- ファッションも機能的に!高品質なスマホショルダー!
- より速い、より薄い、より便利!MagSafe対応の高速充電モバイルバッテリー!
- どんなアクティビティにも対応する迫力サウンド!手軽に使えるBluetoothスピーカー!
- 画面もキーボードもタッチパッドも保護!アンチグレアで反射防止!
- 超薄型の大容量リュックサック!15.6インチまでのノートパソコン収納可能!
- コンパクトでスリムに見える薄型リュック!ノートパソコンも持ち運べる!
- 驚くほどの強力磁石!卓上スタンドやカードケースとして使える!
- ウルトラスリムなカードケース!スマホ背面に取り付けて便利に!
- GalaxyやiPhoneを急速充電!移動中のわずかな時間でもあっという間に充電完了!