地下鉄の中でだってサイトの更新チェックしてみせる!オフライン特集2

地下鉄内でも自分のお気に入りのサイトの更新情報をキャッチするにはRSSリーダーを使うのが一番だ。オススメはGoogle Reader。パソコンからGoogle Readerを使う方法はこちらのRSS特集でも紹介したので、RSSって何?っていう人も一度見て欲しい。
さて、今回の特集ではオフラインでも記事を読むことを目標にRSSリーダーを使おうとしている。スマホには人気アプリgReaderを導入しよう。
gReaderはオフライン機能が充実しているRSSリーダーで、まだベータ版だが細かいキャッシュの設定が可能でオフラインでの利用を支援してくれる。
アプリの導入
アプリをインストールして起動すると、Google Readerのアカウントを選ぶ。アカウントを選んで同期を開始させよう。
同期を完了させるとこのようにPC版Google Readerと同じような画面が現れる。
オフライン機能の設定
オフラインで利用するには、スマホ本体のメニューボタンを押して、「設定」を選択しよう。まずは「キャッシュ」を選択して「ストレージ」から「SDカード」を選択しよう。これでRSSを取得しまくっても内部ストレージいっぱいになることを防ぐ。
次に「オフライン作業」を選択して詳しいオフライン作業の設定を行なう。「Offline usage」を選択して「有効」を選択しよう。記事がダウンロードされるようになる。
次に「Cache feed images」にチェックを入れよう。あんスマや2chまとめサイトなど画像が多いサイトを良く閲覧する人はチェックを入れると良い。
設定が完了すると、記事のダウンロードが開始される。もしも購読しているサイトの数が膨大である場合は、画像なしでキャッシュする事を検討してみると良い。
関連記事
電波の繋がらない山奥でも海外でも地図はどこまでも表示される!オフライン特集3
世界最強の辞書Wikipediaを最速で検索だ!オフライン特集1
電波の通じない所でもスマホを使っていたい!オフライン特集まとめ(目次)
どこでもTwitterしたいんだ!呟きたい時につぶやける準備を!オフライン特集4
【特集まとめ】通勤・通学中にオフラインで優良記事だけをチェック!AndroidのRSS徹底活用テク
電車でお気に入りサイトの新着記事を読むRSS基本テクとgReaderオフライン化設定
gReaderとPocketを完全オフライン化!通勤・通学中の記事チェックに使える最強テク
公式マーケット消された裏アプリがゴロゴロ転がる大手ライブラリサイト「Slide.me」|非公式マーケット特集その4
「Feedly」から「Pocket」への登録をオフライン化!通勤・通学用の必須テク
2011年09月14日09時58分 公開 | カテゴリー: ネット情報活用 | キーワード:チップス, 特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!
- 自宅をプラネタリウムに!星を眺めながら寝れば癒やし効果も抜群!
- キャッシュレス時代の定番!カード収納メインのマネークリップ!
- 家で使うことを想定したシンプルで美しいデザイン!家中でみんなが使えるWi-Fiルーター!
- 乾燥対策の強い味方!上から給水できるハイブリッドな加湿器!
- MagSafe対応のモバイルバッテリー!iPhone12ユーザーにおススメ!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!仕事にも遊びにも最適!