画像掲示板の投稿ファイル選択欄などでその場で撮った写真を添付できる「Camera File」

スマホで撮影した写真をネットで紹介したい場合、Twitterなどの大手SNSなら、クライアントアプリに写真を撮影して投稿する機能が用意されていることが多いが、中小の画像掲示板やブログなどの場合、クライアントアプリが存在しないため、いったんカメラアプリで写真を保存したあと、ブラウザで投稿ページを表示し保存したファイルを選択しなければならず、非常に面倒だ。
その場で撮った写真をアップロードする手順を省力化したければ、「Camera File」を使おう。アップロードするファイルを選択するアプリの一覧で、このアプリを選択すると、カメラアプリが起動し、撮影した写真がアップロード対象ファイルとして設定される。これなら、SNSクライアントの写真投稿機能と変わらない手軽さで画像をアップできるぞ。
ブラウザのアップロードファイル選択ボタンやメールアプリの添付ファイル選択などを押すと、ファイルを選択するアプリの選択画面が表示される。ここでCamera Fileを選択しよう。
関連記事
カメラ呼び出しはあるがファイル選択がないアプリに画像ファイルを読み込ませる「Fake Camera」
画像中のテキストを検索できるEvernoteに書類やポスターなどをメモろう
ブラウザから写真を閲覧したり、スマートフォンから写真をFacebookなどSNSに投稿したりするのも簡単
デジカメで撮影した写真もスマートフォンで撮影した写真とまとめてストレージ上に自動アップロード
Gmailに添付されたZIPファイルなどが開けないときは「Save my Attach」でSDカードに保存してから開こう
「フォトコレクション」のAndroidアプリでスマートフォン内写真&今後撮影する写真を自動アップロード
動き回る被写体の写真は動画で撮ってからFreeze Frameで抜き出す
【Dropsync活用テク1-2】標準カメラ以外で撮影した写真もレタッチ済み写真もPCで閲覧&バックアップ
Picasaウェブアルバムに複数の画像をまとめてアップできる「Picasa Tool」
2011年08月31日16時26分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- おうちでの映画鑑賞の臨場感を2.5倍にしませんか?圧倒的な音質の2.2chスピーカー!
- Netflix公式ライセンス取得!自宅で次世代の映画鑑賞を!
- 驚きのスペックとクオリティ!小さくてもしっかり使えるモバイルプロジェクター!
- 洗練されたデザインのスマートウォッチ!シーンを選ばず利用可能!
- iPad用のスタイラスペン!iPadProなら磁気吸着でワイヤレス充電できる!
- 時計で電話にも出れる!各種通知もしっかり届く高機能なスマートウォッチ!
- iPhoneもAirPodsもApple Watchもおまかせ!全部充電できるワイヤレス充電器!
- 一度に5つの機能を使えるUSB-Cハブ!HDMIポートは4K対応!
- 合計120W出力にまで対応!単ポートで65W対応で、MacBookもOK!
- 最大6台同時に給電できるハイスペックな電源タップ!65W出力でノートパソコンもお任せ!
- 二酸化炭素濃度を計測できる!スマホでリアルタイムに計測可能!
- 大画面の4K対応スクリーン!プロジェクターで映画を見よう!
- 手のひらサイズのプロジェクター!最大150インチの大画面で投影可能!
- 2種類の端子で使えるApple Watch充電器!コンパクトで持ち運びにも最適!
- Nintendo Switchで使えるJoy-Conグリップ!充電しながら使えるので長時間遊べる!
- マグネットで充電できる充電ケーブル!180°+360°回転で折り曲げも自由自在!
- 書いて消せる電子メモパッド!付属のペンが2本付き!
- 3インチの手のひらスマホ!小さくても機能は本物!
- スマートフォンを収納しておける檻!鍵をかけて中に入れてスマートフォンから解放されよう!
- スマホにマグネットで張り付くフィンガーグリップ!簡単に脱着できる!
- シリコンシール設計で100%防水!お風呂場で使えるスマホケース!
- スマホで計れる!タニタの先進的な体組成計!
- 子どもでも使いやすい天体望遠鏡!スマホで撮影も簡単!
- 24インチの湾曲モニター!75Hzの高リフレッシュレートでゲーム向き!
- プロジェクターをどこにでも設置できるプロジェクタートレイ!三脚があればどこでも使える!
- スマホもウェブカメラも固定できるアームスタンド!デスクを広く使える!
- 1080P/60FPSの高性能WEBカメラ!速い動きもしっかり撮影!
- スマホでもパソコンでも使えるUSBメモリ!スマホの容量不足の救世主!
- Ankerの高出力充電器!3つのUSB-Cポートでそれぞれ急速充電が可能!
- デスクのパソコンはこれで全部OK!USB-Cポートもコンセントも搭載!