パソコンと同等のキーを利用可能な「Hacker’s Keyboard」

Androidのスクリーンキーボードは、QWERTY配列を選択しても、パソコンのキーボードに比べると大幅にキーが省略されている。F1~F12キーどころか矢印キーさえそろっていなかったりするのだ。また、記号などの配置もパソコンと違っていて戸惑うことがある。
簡単な文章を入力するだけならあまり気にならないかもしれないが、テキストエディタでアプリの設定ファイルを編集するときなどには、不便に感じることがあるだろう。
Androidでもパソコンと同じようなキーボードを使いたくなったときのために、「Hacker’s Keyboard」をインストールしておこう。ノートパソコンなどのコンパクトキーボードに近い配列で、パソコンの英字キーボードにあるキーのほとんどを利用できるぞ。
ただし、日本語入力には対応していないので、必要に応じて切り替えて利用しよう。
Hacker’s Keyboardをインストールし実行すると、このような画面が表示されるので、「Configure input methods」から入力方法の設定画面を開こう。
「Hacker’s Keyboard」にチェックを入れて、利用可能にしておこう。
テキスト入力欄の長押しメニューから「入力方法」を選択するなどすれば、文字入力ソフトの選択画面を表示できる。
入力方法の選択で、「Hacker’s Keyboard」を選択しよう。
「Fn」キーを押すと、F1~F12キーやテンキー、Home/Endキーなどの機能キーのモードに切り替わる。
「Google音声検索」がインストールされていれば、マイクのキーをタップすることで、音声入力を行なうこともできる。
左下の丸い設定キーを押すと、このようなメニューが表示される。
「Setting for Hacker’s Keyboard」では、キーボードの表示オプションなどを設定出来るぞ。「portrait」「landscape」というのが分かりにくいが、それぞれ端末を縦/横にしたときの画面のことだ。
関連記事
PCのキーボードの入力を転送する「WiFi Keyboard」
上下キーなどが使えて日本語入力も可能な「日本語フルキーボード For Tablet」
マイクロソフト Android端末で利用できるキーボードアプリ「Hub Keyboard」をリリース
「AndrOpen Office」は操作性に難があるがパソコン版そのままの機能を利用可能
パソコンで入力した日本語を転送できて通常のソフトキーも付いた「WebKeyboard」
ブラウジング中などにキーボードが表示されて邪魔なときは「Null Keyboard」
「グランド・セフト・オートIII」の裏技コマンドを実行するには「Wi-Fi Keyboard」を使おう
ジャストシステムのATOKエンジンが折りたたみキーボード「TK-FBP018 series」で利用可能に!
ジェスチャ式文字入力の元祖「Swype」は日本語キーボードも追加可能
2011年08月02日18時22分 公開 | カテゴリー: 文書編集 | キーワード:アプリ | Short URL
ツイート
最新記事
- スパイダーマンとともに冒険に出かけよう!限定デザインのUSB-Cハブ!
- まるでアクセサリーのようなUSBケーブルホルダー!USB-C to USB-Cケーブル専用!
- 寒い冬場の手元をあたためるコンパクトセラミックヒーター!送風機能付きでオールシーズン活躍!
- 速暖×無臭×安全なセラミックヒーター!暖炉のようなゆらぎの炎で視覚的にも暖かい!
- 大型ヒーターのような送風能力でこんなにコンパクト!最大出力1300Wのセラミックヒーター!
- 超簡単にらくらく荷物を固定!スーツケース用の手荷物固定ベルト!
- 丸めて持ち運び楽ちんなホットマット!洗濯機も使えるので衛生的!
- 巻き取り式のUSB-Cケーブル!PD充電対応で高速充電可能!
- ヤバッ!充電器がロボットに変身!?こんな姿でもしっかり65W急速充電!
- iPhoneのカメラを守る保護ガラス!高透過率99%で超薄型!
- iPhone用のワイヤレスピンマイク!2人同時に使用可能!
- 首振り機能付きのセラミックヒーター!この冬大活躍間違いなし!
- 安価な本格Bluetoothイヤホン!軽くて装着しやすい!
- 前後17箇所をあっという間に速暖!着るだけで暖かい電熱ベスト!
- 一回の充電で14日間使用可能!GARMINの高性能スマートウォッチ!
- 同時急速充電という新常識!Anker独自技術「GanPrime」搭載!
- インドアからアウトドアシーンまで使いやすい!持ち運びの利便性に特化したBluetoothスピーカー!
- スタンディングデスクのおともに!ちょい掛けでも使える昇降チェア!
- 小さな小さな紛失防止タグ!内蔵の電池で1年間利用可能!
- 必要なものが全て収まる!コンパクトでも使いやすい薄型財布!
- MagSafe対応でがっちり吸着!車の中のiPhone置き場になるスマホスタンド!
- デスクが超スッキリ!最大7台同時に接続して使える電源タップ!
- ポケットに入るBluetoothスピーカー!どこへでも持って行けるコンパクトさ!
- iPhoneもAndroidも!何でも充電できる巻き取り式の急速充電ケーブル!
- 3in1のマルチな充電ケーブル!最大66Wでの高速充電にも対応!
- ほぼ無敵の最強スタンド!360度回転するリングで縦横自由自在!
- 輝く日々をそのままに!レンズ本体とぴったり装着のiPhone15Pro用カメラレンズフィルム!
- 洗練されたフィット感!iPhone15Pro、ProMax用のカメラ専用保護ガラス!
- 一歩先へ進化を遂げた究極の保護力!10000回擦っても傷が付かない保護ガラス!
- 自宅のベッドが電動ベッドに!お好みの角度に調節してリラックス!