トイレからでもパソコン上の共有フォルダにアクセスできる「ESファイルエクスプローラ」

Android端末とパソコンの間でファイルのやり取りを行う方法としては、USBケーブルで接続するのが一般的だが、パソコンの近くに行かないと利用できないという欠点がある。
トイレなどにAndroid端末を持ち込んでいるときにパソコン上のファイルを利用したくなった場合のために、Wi-Fi経由でパソコンの共有フォルダにアクセスできるようにしておこう。
共有フォルダにアクセスするには、「ESファイルエクスプローラ」を使うのがオススメだ。Android端末上のファイルのコピーや削除などを行なうアプリで、共有フォルダにアクセスする機能も標準で搭載しているぞ。
まず最初に、パソコン上のフォルダをLAN上で共有された状態にしておこう。フォルダの右クリックメニューの「共有とセキュリティ」で共有設定の画面を表示し、「ネットワーク上での共有とセキュリティ」のチェックボックスをONにしておけばいい。
ESファイルエクスプローラでLAN上の共有フォルダにアクセスするには、まず左上の「▼」ボタンをタップして表示される一覧で「LAN」を選択しよう。LANを表示中にAndroid上のファイルの表示に戻るには、「ローカル」を選択すればいい。
初期状態ではサーバが表示されないので、メニューボタンで表示されるメニューの「新規」でサーバの追加画面に進む。
追加方法の選択画面で「スキャン」を選択すれば、LAN上のパソコンが自動検索される。
LAN上でフォルダを共有しているパソコンが見つかれば、このようにリストに表示されるはずだ。
表示された項目をタップすれば、そのパソコン上の共有フォルダの一覧が表示される。
フォルダをタップすれば、その中のファイルが一覧表示され、さまざまな操作を行なえる。複数のファイルをまとめて操作するには、ツールバーの左から2番目の「+」アイコンをタップして複数選択モードにして、操作したいファイルをタップして、色が変った状態にしよう。
選択したファイルを長押しすると、このようなメニューが表示され、コピーなどの操作を行なえる。
コピーしたファイルの貼り付けは、メニューボタンを押して表示されるメニューの「オペレーション」で表示されるサブメニューから行なえるぞ。
関連記事
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
ES ファイルエクスプローラからDropboxやSugarSync上のファイルにアクセス
エクスプローラからWi-Fi経由でAndroidのSDカードにアクセスできる「On Air」
Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう
「ESファイルエクスプローラー」がGoogleドライブに対応したぞ!
多数のファイルを送信・公開するときは「ES ファイルエクスプローラ」でZIP形式にまとめるとよい
第2回 ES ファイルエクスプローラでSDカード上のファイルを整理しよう ファイル管理超入門
家族や恋人に見られたくないフォルダを隠すには「.nomedia」ファイルを自動生成する「QuickPic」
2011年06月27日16時54分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:アプリ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- マグネットがつく冷蔵庫やデスクに簡単取り付け!アイデア次第で使い方いろいろ!
- 20000mAhのバッテリー搭載でワイヤレス充電もできる!急速充電もできるハイクオリティなモバイルバッテリー!
- クレジットカードサイズで大容量!AUKEYの急速充電対応モバイルバッテリー!
- ケーブルを留めておけるケーブルホルダー!全部で5本までOK!
- 全部で17の機能を1つに!SDもHDMIもLANもUSBも、全部お任せ!
- SurfacePro用のドッキングステーション!USBもHDMIもインターネットも、全部お任せ!
- 手のひらサイズのコンパクトなトラックボールマウス!パソコンでもスマートフォンでも使える!
- 使わないときにはマグネットで留めて首からさげる!低音重視のソニー製ワイヤレスイヤホン!
- 本革でかっこいいタブレットケース!ノートやペンも一緒に持ち運べる!
- ちょっと可愛い見た目のスマートリモコン!電池で駆動するのどこにでも置くことができる!
- Bluetoothで使えるマウスリモコン!プロジェクターやfireTVスティックのリモコンとしても!
- Nintendo Switchのジョイコンをもっと便利に!直接充電できる充電グリップ!
- 音と光で音楽を楽しもう!ソニー製のワイヤレススピーカーで場を盛り上げる!
- 全部で11の機能を搭載!超画期的なUSB-Cハブで作業効率を一気にアップ!
- 4K対応IPS液晶!13.3インチで持ち運びやすく、綺麗で見やすいモバイルモニター!
- 革新的な4in1濾過技術!大きなゴミも小さなホコリもしっかり取って部屋の空気を綺麗に!
- 一度に合計7台使える!コンセントが4つにUSBが3つついた電源タップ!
- ワイヤレスで音楽を手軽に!耳をふさがないネックスピーカーで音楽も通話も楽しめる!
- フラットなLEDスマートシーリング!取付も簡単でスマートフォンからの操作も可能!
- 引き出しにつける新しい収納スペース!デスクポケットで机の上をすっきりシンプルに!
- 手で持って印刷するだけ!モバイルプリンターが未来感バリバリ!
- 解像度300dpiで高めのサーマルプリンター!スマホからいつでもすぐに印刷!
- タッチ機能搭載で操作がはかどる!ゲームでも仕事でも使えるモバイルディスプレイ!
- 大容量タンク16Lも搭載!しっかり加湿で部屋中潤う!
- 防水・防塵・防錆!ソニー製のワイヤレススピーカーで最高の音楽体験を!
- テレワークの今こそこれが必要!首にかけるだけのネックスピーカー!
- 大きめ15.6インチのモバイルディスプレイ!バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!
- 近未来的なビジュアルに最高の映像と音質を!Ankerが手がけるハイエンドなプロジェクター!
- Nintendo Switchで使えるACアダプター!HDMIで接続してテレビモードでも使える!
- スマホで照明の操作を!自宅を簡単にスマート化!