スマホアプリ徹底ガイド
筆まめ スマホアプリ「Web筆まめ for Android」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月26日08時00分株式会社筆まめは11月19日、スマートフォンアプリ「Web筆まめ for Android」の提供を開始した。「Web筆まめ for Android」は年賀状やグリーティングカードなど、各種はがきのデザインが作成できるスマートフォンアプリ。アプリ上に用意されたテンプレートで簡単にはがきをデザインすることができる。アプリはデザインしたはがきの印刷やメール送信、Twitter投稿にも対応。また、有料コン ... 続きを読むアマゾンジャパン 国内でプライム会員向けの速達サービス「Prime Now」を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月25日08時00分アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)は11月19日、国内でAmazonプライム会員向けサービス「Prime Now」を開始した。「Prime Now」は生活必需品などを中心とした商品を1時間以内もしくは2時間以内に届ける速達サービス。利用時間は午前6時から深夜1時までで、2時間の配達は無料で利用できる。注文は専用アプリから行い、日用品から本・DVD・家電・食品&飲料まで約1万8,000点の ... 続きを読むオプティム 月額540円で電子雑誌が読み放題になる「タブホ」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月23日08時00分オプティムは11月17日、MVNO通信サービス「IIJmio」のオプションとして、「タブレット使い放題・スマホ使い放題(タブホ)」の提供を開始した。「タブホ」は月額540円(税込)で電子雑誌が読み放題になる新サービス。ファッション、生活情報、スポーツなど212誌がスマホやタブレットで閲覧できる。各雑誌は原則、一冊すべて閲覧可能。サービスは専用アプリを利用し、1つのライセンスで複数の端末で利用できる ... 続きを読む
NTTドコモ ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年11月21日08時00分
NTTドコモは11月11日、ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を発表した。「ギフトコ」はメールやLINEなどを通じて、ギフトを贈れるサービス。少額のギフトチケットに好きなメッセージを添えて、いつでも、どこからでも贈ることができる。決済は「d ケータイ支払いプラス」を利用。ギフトを受け取ったユーザーはURLにアクセスし、チケット画面を店舗に提示することでギフトを受け取ることができる。サービスは12 ... 続きを読む
ゴールドウイン Android アプリ「THE NORTH FACE JAPAN APP」をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年11月18日08時00分株式会社ゴールドウインは11月11日、THE NORTH FACE の日本向け公式 Android アプリ「THE NORTH FACE JAPAN APP」の提供を開始した。新アプリではゴールドウインや店舗が発信する最新のアイテム情報やニュースを配信。スタッフによるブログやコーディネートを閲覧することもできる。また、GPS ベースの店舗検索にも対応。アプリリリースを記念してお得なクーポンも配信さ ... 続きを読むこれからのエンタメカルチャーを発信するエンタメWEBマガジン「Kulture powered by KOLA」配信開始
端末・周辺機器・サービス 2015年11月17日08時00分Media Technology Lab.は11月13日、Webマガジン「Kulture (カルチャー)powered by KOLA」の配信を開始した。「Kulture powered by KOLA」は音楽界をリードするアーティスト情報、ライターによるコラム、エンタメビジネスに関するトピックスなどを配信するWebマガジン。PCだけでなく、エンタメキュレーションアプリ「KOLA」と連動してスマホ ... 続きを読むFacebook ニュースフィード上で楽曲を共有する新機能「Music Stories」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年11月14日08時00分Facebookは11月5日、新機能「Music Stories」を追加することを発表した。「Music Stories」はニュースフィード上で楽曲の共有を可能にする新機能。Apple Music や Spotify(サービス提供国のみ) から共有リンクを投稿することで、他のユーザーにもニュースフィード上で30秒間ミュージッククリップが試聴できるようになる。「いいね!」やコメントをつけることも可能 ... 続きを読むGoogle メールアプリInboxに新機能「Smart Reply」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年11月09日08時00分Googleは11月3日、メールアプリ「Inbox by Gmail」に新機能「Smart Reply」を追加することを発表した。「Smart Reply」は受信したメールへの返信文の候補を提示する新機能。ユーザーはメッセージを受け取った後、提示された最大3通りの返信候補の中から最適のものを選んで返信することができる。返信文候補は受信したメールの内容によって異なるものを表示。候補として示された短文 ... 続きを読むDMM.com おでかけ情報アプリ「DMM.E」をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年11月07日08時00分DMM.comは10月30日、おでかけ情報アプリ「DMM.E」をリリースした。「DMM.E」はジャンルを問わず、様々なイベントやおでかけ情報を配信するスマートフォン向けアプリ。検索やチケット購入、電子チケットによる入場にも利用できる。配信する情報はスポーツ・音楽・映画・舞台・アート・レジャーなど3万件以上。閲覧や購入の履歴から、ユーザーに合わせた情報を配信する。対応OSはAndroid 4.03以 ... 続きを読むビッグローブ 「BIGLOBEニュース」のAndroid対応アプリをリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年11月06日08時00分BIGLOBEは10月29日、ニュースポータルサイト「BIGLOBEニュース」のAndroid対応アプリをリリースした。アプリではインターネット利用者の関心をリアルタイムに分析し、今、話題になっているニュース記事をピックアップ。その記事に対するインターネット利用者の感情を可視化して、タイムリーにニュースを配信する。対応は、Android4.0以上に対応したスマートフォン。アプリはGoogle Pl ... 続きを読むワールドリミテッド 動く写真を作成できる「Clip」の最新バージョンをリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年11月05日08時00分ワールドリミテッド(WARLD Limited)は10月29日、スマートフォンアプリ「Clip(クリップ)」の最新バージョンをリリースした。これにより、動画で新年の挨拶や子どもの成長シーンを届けることができる「Clip 年賀状」サービスもバージョンアップ。これまではスマートフォン対応していたが、最新バージョンからはPCからもうごく写真を作成できるようになった。また、「カメラのキタムラ」店頭でプリン ... 続きを読む
米Twitter 2択の投票を実施できる新機能「Twitter Polls」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年10月31日08時00分
Twitterは10月21日、新機能「Twitter Polls」を追加することを発表した。「Twitter Polls」はユーザーがツイートで独自の投票を実施できるようにする機能。2択の投票を独自に作成することで、興味のある話題について議論することができる。投票は誰でも参加可能で、投票期間は24時間に限定。アカウントは紐付けられず、完全匿名制で行われる。投票の期間が終了した後、ユーザーは最終結果 ... 続きを読む
YouTube 広告なしで視聴できる有料サービス「YouTube Red」を発表
端末・周辺機器・サービス 2015年10月30日08時00分YouTubeは10月21日、有料サービス「YouTube Red」を発表した。「YouTube Red」はYouTube動画を広告なしで提供するサービス。ユーザーはスマートフォンやタブレットなどで動画を保存してオフラインで視聴できるようになる。バックグラウンドでの動画再生にも対応し、トップクラスのYouTubeタレントによるRed限定のオリジナル番組や映画も提供される。利用洋琴は月額9.99ドル ... 続きを読むLINE デジタルポイントカードを発行するサービス「LINE ショップカード」をリリース
端末・周辺機器・サービス 2015年10月29日08時00分LINEは10月22日、「LINE@」において、「LINE ショップカード」の提供を開始した。「LINE ショップカード」は、飲食・小売店舗などのアカウント所有者向けに無料でデジタルポイントカードを発行するサービス。店側で設定した条件を満たしたユーザーにポイントを付与することができる。来店回数や購入金額などを設定でき、デザインの選択や追加特典の設定もできる。カードはアプリで簡単に作成することができ ... 続きを読む大日本印刷 「Ingress」とコラボで書店をポータル化
端末・周辺機器・サービス 2015年10月24日08時00分大日本印刷株式会社(DNP)は、位置情報を活用したゲームアプリ「Ingress」とのコラボレーションを開始した。これにより、11月初旬からDNPグループの書店である丸善・ジュンク堂書店・文教堂の281店舗が、Ingressの「ポータル」となる。また、今回のコラボレーションに合わせ、Ingress日本初の公式小説である『イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト』の発刊を記念した、honto会員 ... 続きを読むGoogle ニュースアプリ「Google Play Newsstand」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年10月15日08時00分Googleは10月7日、ニュースアプリ「Google Play Newsstand」の提供を開始した。「Google Play Newsstand」は2000以上の国内・海外メディアが提供する新聞記事やニュースサイト、ブログ記事などが閲覧できるニュースアプリ。これまでにチェックした記事をもとにおすすめを表示し、「ハイライト」機能により利用するほど精度が高まるようになっている。対応OSはAndro ... 続きを読むTwitter 米国で新機能「モーメント」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年10月14日08時00分ツイッターは10月7日、米国でTwitterの新機能として「モーメント」の提供を開始した。「モーメント」はTwitter上で話題になっていることをリスト表示する新機能。フォローしているかどうかに関わらずTwitter上で起きているおもしろそうなことや、興味深いことを、アイコンをクリックするだけですぐに表示させることができる。同機能は現在米国内のみで提供中。日本でも、ツイートやDMなどを通してモーメ ... 続きを読むアルティメット総研 部屋探しアプリ「ウチコミ!」に新機能「ウチコミ!くんAI」機能を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年10月12日08時00分アルティメット総研は10月5日、部屋探しアプリ「ウチコミ!」に新機能「ウチコミ!くんAI」機能を追加した。「ウチコミ!」は全物件仲介手数料が無料の賃貸情報サイト「ウチコミ!」をスマートフォンやタブレットから利用できるアプリ。新機能「ウチコミ!くんAI」が追加されたことで、条件を入力するだけで希望条件に近い物件が表示されるようになる。対応OSはAndroid 2.3.3 以上、iOS 6.1以上。ア ... 続きを読むDMM.com 月額基本料がかからない通話アプリ「DMMトーク」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年10月09日08時00分DMM.comは10月1日、DMM会員向けの通話アプリ「DMMトーク」の提供を開始した。「DMMトーク」は初期費用と月額基本料が不要で、国内通話を10円/30秒(税別)、国際通話を10円/30秒(非課税)で利用できるサービス。現在使用している携帯電話番号やアドレス帳を変更することなく、そのまま使うことができる。対象はDMM会員で、DMM mobileへ加入していなくても利用できる。アプリはまずAn ... 続きを読むINNOVA GLOBAL スマホと連携するアルコールチェッカー「FLOOME」を発売
端末・周辺機器・サービス 2015年10月07日08時00分INNOVA GLOBAL(イノーヴァ グローバル)は9月28日、アルコールマネジメントをサポートする新製品「FLOOME(フルーミィ)~ アルコールチェッカー ~」を発売した。「FLOOME(フルーミィ)~ アルコールチェッカー ~」はスマートフォンの専用アプリと連携するアルコールチェッカー。専用アプリではアルコールの測定データをチェックしたり、アルコール濃度が下がる時間を算出したりすることがで ... 続きを読む[Androidの基本テク]知らなきゃ損!!なぜスマホになって説明書がなくなったか?
便利化・快適化 2015年10月06日11時36分一昔前まで携帯電話を購入したら、分厚い説明書が付いてきましたよね?しかし、スマホ時代になってからは説明書が付いていないことが多いです。あったらあったで読んだりもしないのですが、あった方が安心と思われる方が多いそうです。でも実はあるんです!そんなとこにあるんです!! さて、どこにあると思いますか?説明書はAndroid機種の多くが本体内に説明書アプリが入っています。 ドコモだったら、eトリセツで ... 続きを読むヤフー 飲食店予約アプリ「Yahoo!予約 飲食店」に新機能「空席レーダー」を追加
端末・周辺機器・サービス 2015年10月05日08時00分ヤフー9月29日、飲食店予約アプリ「Yahoo!予約 飲食店」に新機能「空席レーダー」を追加した。「空席レーダー」は今すぐ入れる飲食店を地図上で表示し、直前でもネット予約ができる機能。定休日や混雑状況に関わらず、隙間時間にいつでも即時に予約完了できる。日時や人数、飲食店ジャンルや予算など、希望条件を指定して店舗を絞り込むことも可能。対応OSはAndroid 4.0以上、iOS7以上。Google ... 続きを読む筆まめ Androidアプリ「筆まめクラウド住所録 for Android」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年10月02日08時00分株式会社筆まめは9月24日、「筆まめクラウド住所録 for Android」の提供を開始した。「筆まめクラウド住所録 for Android」は住所録の作成ほか、住所録データとの同期・共有の設定が簡単に行えるアプリ。スマートフォンやタブレットに保存されている連絡先と「筆まめクラウド住所録」のデータを同期・共有することもできる。対応OSはAndroid 4.0以降。アプリはGoogle Playにて ... 続きを読む[Androidの基本テク]☆裏テク☆日本語アプリの探し方!!
便利化・快適化 2015年09月28日12時34分今回は、アプリを探すときの裏技をご紹介していきます。 Androidを使っている方は、Androidマーケットからアプリをダウンロードするかと思います。 このマーケットの中には世界中で作られたアプリケーションが配信されています。 そのため、日本語では説明されていないアプリも表示されるようになっています。 その中には、便利なアプリもあるのですが表示させる際に日本語で表示させるものだけを表示さ ... 続きを読むスクー 動画で学習できるAndroidアプリ「schoo WEB-campus」の提供を開始
端末・周辺機器・サービス 2015年09月27日08時00分スクーは9月16日、Androidアプリ「schoo WEB-campus」の提供を開始した。「schoo WEB-campus」はIT系を中心に「仕事に活きるスキル」をテーマに提供する動画学習サービス。プログラミングやウェブデザインなど、IT領域を中心とした2000本以上の授業を受講できる。今回提供されたアプリではスマートフォンやタブレットなどのAndroid端末で、生放送授業を無料で受講するこ ... 続きを読む