Ingressでスマートに使える電源タップを使う「パワーキューブオリジナルUSB 」
チューンアップ 2016年02月20日20時00分複数の機器を充電する際に必要な電源タップ。Ingressでもスマホやタブレット、デジカメなどをまとめて充電できてとても便利だ。しかし、大型のアダプターによって、コンセントが利用できなくなることがしばしば。充電することができずに困ることがある。そこで新たに用意したのが、コンパクトサイズの電源タップ「パワーキューブオリジナルUSB 」。本体の四方に4個のコンセント口と2個のUSBポートを搭載し、コンセ ... 続きを読むL 字型コネクタで断線を防ぐ!充電しながら横向きで使っても邪魔にならないLightning ケーブル!
チューンアップ 2016年02月20日06時35分どこか遠くに出かける際、スマホは無くてはならないものとなっている。例えば電車に乗ろうと思ったらスマホで時刻表を調べ、例えば目的地まで歩いて行こうと思ったらマップで場所を調べ。そんなスマホを、車の中でカーナビ代わりに使っている方も多いのではないだろうか。長時間ドライブでスマホを使おうと思うと、ダッシュボードにホルダーで固定して充電しながら横向きで使う。そんな使い方が最もポピュラーな使い方だろう。そん ... 続きを読むL字型コネクタのmicroUSB ケーブルで横向き利用も快適に!充電もデータ転送も可能!
チューンアップ 2016年02月19日06時49分かつてガラケーの時代は携帯電話を充電しようと思ったら、買った時についてきた充電ケーブルを使うほかなかった。Amazonなどのネットショッピングもあまり一般的ではなかったので、追加の充電器はキャリアのショップで買わなければならず、何千円もしたのを覚えている。そのころから考えると、充電ケーブルがAndroid スマホで統一され、ケーブルもどこででも、なおかつ安価に購入できるようになったことは、ユーザー ... 続きを読む
Ingress用にマルチに使える充電器を用意する「ケンコー ENERG U-#017MBC 」
チューンアップ 2016年02月18日20時00分
軽量で小型のモバイルバッテリー。Ingressでもスマホやタブレットなどを複数回充電できてとても便利だ。しかし、デジカメの充電が行えず困ることがしばしば。記録しておきたい場所も撮影できずに困ることがある。そこで新たに用意したのが、マルチに使える充電器「ケンコー ENERG U-#017MBC マルチバッテリーチャージャー+USB」。デジカメや携帯電話のバッテリーを簡単に充電することができる。そのう ... 続きを読む
アウトドアに持って来い!IPX5防水・耐衝撃デザインでどこででも使える!
スマホを外出先で便利に使う! 2016年02月18日06時34分外でこそ、音楽を思いっきり楽しみたいという需要は少なからずあるように思う。登山やキャンプが趣味の方でなくても、友人とピクニックに行ったとき、子どもと公園に遊びに行ったとき等、みんなで音楽を楽しむのに使えるのが、今回紹介するTT-SK08だ。15時間連続使用可能!外でも中でも一日中使える! TT-SK08は、Bluetooth4.0接続のワイヤレススピーカー。なんといっても最大の特徴は、や ... 続きを読む鍵やスマホをよくなくす方に朗報!Bluetoothで繋げて音を鳴らせるからもうなくさない!
チューンアップ 2016年02月17日06時50分スマホを肌身離さずずっと持っている!…方には不要かもしれないが、スマホをよくなくす方にお勧めしたいのが今回紹介するTile 2だ。Bluetoothで接続して音を鳴らせるので、もしなくしてもTile 2さえあれば、音を鳴らしてすぐ見つけることができる。IPX5規格で防水!飲み物をこぼしたり雨の日でも安心して使える! Tile 2は、Bluetoothでスマホと接続して使える無線接続のブザ ... 続きを読むIngress用に回転するACアダプターを使う オウルテック「OWL-ACU2A1F24」
チューンアップ 2016年02月16日20時00分スマホやタブレットなどと接続できるUSBポート付きの充電アダプター。Ingressでも帰宅後にスムーズに充電できてとても便利だ。しかし、大型のアダプターで隣のコンセントをふさいでしまうことがしばしば。コンセントが使用できずに困ることがある。そこで新たに用意したのが、60度回転する折りたたみプラグを採用したACアダプター「OWL-ACU2A1F24」。好きな方向に回転できるため、隣ののコンセントをふ ... 続きを読むマグネットで車にスマホを取り付け!エアコン送風口に挟むだけの簡単設置!
チューンアップ 2016年02月16日09時01分車を運転する人にとって、運転中のスマホ置き場は常に悩みの種。普段はカバンの中に入れておいてもいいが、スマホをナビ代わりに使おうと思うとどこか見やすいところに置かなくてはいけない。かといって、普段からスマホホルダーをダッシュボードに置いておくと運転の妨げになることも。今回紹介するsnoriginal(マグネット式)はエアコン送風口に挟むだけなので使わない時も邪魔にならない設計だ。ケースをつけ ... 続きを読むIngressプレイ後の緊急時に備える 太陽エネクス「プチサンダー」
チューンアップ 2016年02月15日20時00分スマホを複数回充電できるモバイルバッテリー。Ingressでも長時間プレイするときに何度も充電できてとても便利だ。しかし、複数回スマホを充電したためにバッテリーが切れてしまうことがしばしば。緊急で電話をかけなければならないのに、スマホが使えなくてとても困ることがある。そこで早速用意したのが、手回しで充電できる「プチサンダー」。スマホをフル充電させることはできないが、電話を一本かける程度なら手回し充 ... 続きを読むカッコいい!車の形をしたモバイルバッテリーでみんなの目を引くこと間違いなし!
スマホを外出先で便利に使う! 2016年02月15日13時42分外出先でスマホやタブレットのバッテリーを気にせず使うため、どうしても欠かせないのがモバイルバッテリー。しかし、モバイルバッテリーといえば四角い筐体なものが大半で、どうしても「箱」というイメージがついてまわる。そんな中、これまでのイメージを払拭するBMWの車を模したモバイルバッテリーWT-X6が販売されているので紹介したい。容量も5200mAhあり、機能性も申し分なし!自分用として、プレゼン ... 続きを読む一度に7台まで充電できるステーション。2.4Aポートが3つもあるパワフルな充電器!
チューンアップ 2016年02月14日03時54分複数のUSB端子を持つ充電器で充電する際、速度が遅いな…もしくはタブレットが充電されていないな…そんな経験はないだろうか。実はそれ、充電器の出力が足りていないことが原因かもしれない。そんな悩みを解消するのがSatechi の充電ステーション。一度に7台まで充電でき、タブレットなどの高電流を必要とする端末でも3台同時に充電できるぞ。シンプルでコンパクトな設計なのでデスクの上もすっきり!たくさ ... 続きを読む
美しい竹で作られた充電ステーション!一度に5台まで充電できるすぐれもの!
チューンアップ 2016年02月13日05時00分
端末が増えれば増えるほど繁雑になるのが充電。スマホ、タブレット、ウェアラブル端末…一度に充電しようと思うと充電端子が足りなくなり、あっちにもこっちにもケーブルが…といったことはないだろうか。今回紹介するMeritの充電ステーションを使えば充電用のUSB端子を増やすだけでなく、オシャレにスマートに充電周りを着飾ることができる。スマホにタブレットに、Apple Watchまで!充電スペースをお ... 続きを読む
Ingressプレイ中の活動ペースを把握する ガーミン「vivosmart HRJ」
チューンアップ 2016年02月12日20時20分屋外で移動しながらプレイするIngress。運動不足がみるみると解消されてとても健康にいい。しかし、過度に動き過ぎて途中でへとへとになってしまうことがしばしば。適度なペースを保つのが難しい。そこで新たに用意したのが、心拍計を備えた活動量計「vivosmart HRJ」。心拍数の計測のほか、1日に階段を何階分のぼったのか計測でき、自分の運動量を瞬時に把握することができる。そのうえ一週間の運動量なども ... 続きを読む充電スペースをステーションに。木のぬくもりを感じつつ、ケーブルをきれいに整頓!
チューンアップ 2016年02月12日00時35分充電スペースが混沌としている。よくある話である。たこ足配線にケーブルがだらり。充電は毎日することなのに、こだわっている人はあまり多くないように思う。せっかくのスマートフォンなら、充電もスマートにこなしたいものだ。スマホ3台、タブレット1台、ノートパソコン1台まで!充電はこのステーションにまとめよう! Multi Charging Stationはまとめて5台もの機器を充電できる充電ステー ... 続きを読むIngress用のワイヤレス充電を強化する サンコー「2台同時に置くだけチャージャー」
チューンアップ 2016年02月11日20時00分ワイヤレスで給電できるQi対応の充電ステーション。Ingressから帰宅した後でも気軽に充電を始められてとても便利だ。しかし、スマートフォンだけでなく、タブレットも充電したいこともしばしば。Qi対応の充電ステーションでは複数の端末を同時に充電できずに困ることがある。そこで新たに用意したのが、Qiのワイヤレス給電規格に対応した充電デッキ「2台同時に置くだけチャージャー」。スマートフォンやタブレットを ... 続きを読む家のカギをスマート化。スマホを持って近づくだけで、簡単に開錠&施錠!
チューンアップ 2016年02月11日01時17分家のカギをスマート化する方法を知っているだろうか。今回紹介するQ-SL1を使えば、誰でも簡単にスマート化できる。スマホで簡単に開けたり閉めたりできるわけだが、もちろん扉やカギを交換する必要は全くない。Q-SL1を取り付けるだけなのだ。一般的なサムターンに対応しているので、ほとんどの扉に対応!ドライバー不要で取り付けも簡単! Q-SL1はドアの内側に貼り付けて使うタイプのスマートキー。ドラ ... 続きを読む撮り溜めた写真を保存して振り返る!「おもいでばこ」があなたの思い出を整理!
チューンアップ 2016年02月10日05時55分スマホで撮った写真はどうやって整理しているだろうか。案外、撮ってそのまま…なんて方も多いはず。しかしそれでは、せっかく撮った”瞬間”の写真も埋もれていってしまう。ちゃんとパソコンに保存している!そんな方も、溜まった思い出を振り返る機会は少ないのではないだろうか。そんな方々におススメしたいのがおもいでばこだ。USB接続、SDカード、無線。様々な接続方法で写真を取り込んで思い出を整理&振り返り ... 続きを読むIngressで使う端末をまとめて充電! テックウインド「スマートUSBチャージステーション」
チューンアップ 2016年02月09日20時00分複数の機器をまとめて充電できるUSB充電器。Ingressでもスマホやタブレット、デジカメなど複数の機器をまとめて充電できてとても便利だ。しかし、複数の機器を使っているために置き場所に困ることがしばしば。あちこちに置いていると、部屋の中をすっきりとしないのが困る。そこで新たに用意したのが、複数の機器をまとめて収納できる充電スタンド「スマートUSBチャージステーション」。最大10台までの機器をすっき ... 続きを読むリアカメラでも使えるセルカ棒!Bluetoothと電源不要で簡単に使える!
チューンアップ 2016年02月09日07時17分スマホを人に預けずして写真が撮れるセルカ棒は、あっという間に普及した。一度使ってみるとなるほど、手を伸ばして撮る自撮りより構図を選べるし、人に頼むように気を遣わなくて良い。最近はTDRやUSJなど使えない場所も増えてきたがそれでも、旅行に行くならぜひ持っていきたい代物だ。そんなセルカ棒だが、フロントカメラ撮影するため画質がいまいち…と感じたことはないだろうか。七段階伸縮タイプで最長98cm ... 続きを読むIngress用にACコンセント付きの大容量モバイルバッテリーを使う「enerpad AC-24K」
チューンアップ 2016年02月08日20時00分タブレットでも余裕で充電できる大容量モバイルバッテリー。Ingressでもスマホを複数回充電することができてとても便利だ。しかし、モバイルバッテリーの充電時に、USBポート付きのACアダプターにいちいち接続しなければならないのが面倒。他のUSB機器がいっぱいで充電することができないこともある。そこで新たに用意したのが、ACコンセントが付いたモバイルバッテリー「enerpad AC-24K」。直接A ... 続きを読む可愛くて、ながーーーいLightningケーブル!3mもあるから、どこででも使える!
チューンアップ 2016年02月08日05時55分スマホを充電するのは、寝室?リビング?それともデスクの上?今回紹介する。LiLiE Lightningケーブル3mは3mもの長さを持つiPhone用充電ケーブルなので、使う場所を選ばない。しかもただ長いだけではなくて、デザインと実用性を兼ね備えた優れものだ。アルミコネクタで耐久性も抜群!ピンク色で、プレゼントとして贈っても喜ばれそう! LiLiE Lightningケーブル3mは、iPh ... 続きを読むこんなに小さいBluetoothスピーカーからクリアな音が!「SoundPEATS P1」で音楽を持ち歩こう!
チューンアップ 2016年02月07日07時11分言わずと知れたウォークマンの登場により、音楽業界に激震が走った。それまで家のスピーカ-でしか聴けなかった音楽が、誰でも気軽に持ち歩けるようになったからだ。カセット、CD、MD、MP3…いろいろと形を変え、今やスマホでも気軽に音楽を聴けるようになった。かつては家の中でしか使えなかったスピーカーやコンポも、よりコンパクトでより高品質になっていった。今回紹介する「SoundPEATS P1」はその極み、 ... 続きを読むIngressで超大容量の薄型バッテリーを使う「Lumsing モバイルバッテリー 15000mAh」
チューンアップ 2016年02月06日20時00分スマホをタブレットを複数回充電できる大容量のモバイルバッテリー。長時間Ingressをプレイするときでもバッテリー切れを気にすることなくプレイできてとても便利だ。しかし、大容量のために大き過ぎるのが難点。あまりにも大きすぎて持ち運びに苦労することが多い。そこで新たに用意したのが、大容量でありながら薄型で持ち運びやすいモバイルバッテリー。「Lumsing モバイルバッテリー 15000mAh」なら、 ... 続きを読む充電しながらスマホを使いたい!そんな方におススメ。3m の MicroUSB ケーブル!
チューンアップ 2016年02月06日12時01分家でスマホを充電する際、もっとケーブルが長ければなぁ...と感じたことはないだろうか。自分の都合のいい場所にコンセントがなくて、充電するときはコンセント近くの机にスマホを置いている方にはぜひこの充電ケーブルを使ってもらいたい。4000 回以上曲げても問題なく使える驚くべき耐久性!コネクタも 24 金の金メッキで熱やサビに強い! 今回紹介する MicroUSB 3m は、Amazon で高 ... 続きを読むIngressでQuick Charge 2.0対応のAC充電器を使う サンワサプライ「ACA-QC42M」
チューンアップ 2016年02月05日20時00分急速充電に対応した小型のAC充電器。Ingressでもスマホやモバイルバッテリーを短時間で充電できてとても便利だ。しかし、予定していたよりも充電に時間がかかることがしばしば。うまく急速充電できていなかったことに後で気がつくこともある。そこで早速用意したのが、Quick Charge 2.0対応の急速AC充電器「ACA-QC42M」。Quick Charge 2.0対応のスマートフォン・タブレットを ... 続きを読む