スマホをでもっとつながりたい!
会社を出るとき「今から帰る」メールを送るのがかったるいなら「Tasker」で位置情報を条件に自動送信する
ソーシャル 2012年08月29日13時33分仕事からの帰り道の途中で、奥さんに「今から帰る」とメールするのが習慣になっている既婚男性は多いはず。このメールをうっかり忘れると、帰っても晩御飯の準備ができておらず、空きっ腹を抱えてご飯が出てくるのを待つことになる。 もっとも、これは理想的な家庭のケース。カカア天下の家では、帰宅した途端、「ちょっとぉ、メールしてよ! 帰り道で飲料水とトイレットペーパーを買って来てもらおうと思ったのに!」と言われ ... 続きを読む長時間の通話利用もOK Bluetooth 4.0に対応した低電力消費の小型のヘッドセット「BSHSBE23」
ソーシャル 2012年08月27日11時21分無線接続技術のBluetoothは最新のバージョンになるにつれて性能が向上しているが、最新のBluetooth 4.0のウリは低電力性だ。バッファローの「BSHSBE23」はBluetooth 4.0に対応し、バッテリー持続時間が大幅に伸びたヘッドセットだ。連続通話は7.5時間となっているので、かなり余裕を持って使えるようになったぞ。「BSHSBE23」は小型のヘッドセット。ス ... 続きを読む首の後ろに回してスマホと無線接続 低価格なケーブル型のヘッドセット「BT-07AHS-BK」
ソーシャル 2012年08月22日03時54分ヘッドセットには色々なタイプがあるがバッファローの「BT-07AHS-BK」はイヤフォンとケーブル、バッテリー、Bluetooth接続部が一体化した製品だ。ケーブルは首の後ろ側に回して利用する。頭部で固定するタイプのヘッドセットは持ち運びに邪魔だし、イヤフォン一体型だと小さすぎて操作しにくいしバッテリー持続時間に不安がある、という人にはちょうどいい製品。「BT-07AHS-BK」は ... 続きを読む
貝殻のような見た目とは裏腹に本格的な機能を備えた片耳ヘッドセット「STONEIIWhite Bluetooth Headset」
ソーシャル 2012年08月22日03時43分
パッと見て、何に使う製品か分からなかった人も多いかと思うが、これは耳にかけて利用するヘッドセット。「STONEIIWhite Bluetooth Headset」は特徴的で高性能なオーディオ機器で知られるJabra社の、ワイヤレスイヤホンだ。電子機器というよりもアクセサリを思わせるデザインながら、ヘッドセットとしての性能は折り紙つき。音声ガイダンス機能(日本語対応)を搭載した、本格派の製品だ。
... 続きを読む
データ交換の新定番:BUMPでフュージョン!! LINEでシュッシュッ! 有線なんてブキミね~
ソーシャル 2012年08月22日01時39分久しぶりに会った友達や、合コンで知り合った相手などは、次、いつ会えるか分からないので、撮った写真や動画をその場で渡しておきたいところ。 スマホユーザーの多くが利用している定番アプリ「BUMP」や「LINE」には、動画・画像を簡単に受け渡せる機能がある。これならデータを渡すついでに、相手の連絡先を手に入れる口実にもなって一石二鳥だぞ!そのとき、普通にデータを受け渡すだけでは、面白みがない。 ... 続きを読む【特集まとめ】就活生や営業職は必見!大事な電話連絡を逃さす完璧にフォローする便利ワザ
ソーシャル 2012年08月16日18時46分どんなにメールが発達しても、やはり「電話」は重要なコミュニケーション手段であることに変わりない。 今でも「大事な話は電話で声を聞きながらがいい」という人は多いし、すぐに電話に出られないがゆえにチャンスを逃してしまうような場面も少なからずある。特に就職活動中の学生や、営業職に就いている社会人は、かかってきた電話を取り逃がすのはできるだけ避けたいし、取れない場合はすぐメールで折り返し連絡する ... 続きを読む電話の折り返し連絡を忘れがちな人は 不在着信をメールで報告する「Missed-Call Messenger」で対策すべし
ソーシャル 2012年08月16日18時04分仕事で、朝から晩まで電話でのやり取りをしていると、ついうっかり重要な折り返し連絡を忘れてしまうことがある。電話の記録を見落として「こちらから電話したのに折り返しがない!」とカンカンになった取引先のフォローをしなければならなくなるのは、誰だって嫌だろう。 「Missed-Call Messenger」は、不在着信があるたびに指定したアドレスにメールを送信するアプリ。過去のメールを見るだけで、誰から ... 続きを読むかかってきた電話を取れないときは 相手に定型文メールを自動送信する「Callback Mail」
ソーシャル 2012年08月16日18時04分就職活動中の学生や営業職のサラリーマンは、かかってきた電話を取りそこなうと後でフォローが大変。電車内や面接中など、どうしても取れない場面で電話がかかってきたときは、せめてメールで折り返す旨を伝えておきたいところ。しかし、メールを打つのすら難しい状況もあるに違いない。そんなときは事前に「Callback Mail」で、メールを自動送信するように設定しておこう。 「Callback Mail」は、特 ... 続きを読むいつ誰と電話したのかすぐに思い出せる 通話履歴をGoogleカレンダーに表示する「CallTrack」
ソーシャル 2012年08月16日18時02分仕事で電話を頻繁に使っていると、誰と電話で話したかつい忘れてしまいがち。昨日おとといのの電話ならすぐに思い出せるが、1週間前の電話となると怪しくなるし、多忙なときは「あの要件、電話で伝えてたっけ……?」といった不安も出てくるだろう。 過去の電話の利用状況は、スマホの履歴からさかのぼって調べることができるが、大量の通話履歴の中から特定の日付けを見つけ出すのはかなり大変なので、Googleカレンダー ... 続きを読むマナーモードでも重要な電話を取り逃さない 一定時間経つと着信音で知らせてくれる「tHotline」
ソーシャル 2012年08月16日18時01分絶対に取り逃したくない重要な電話を待っているときは、マナーモードのバイブレータだと気付かない恐れがあるので、着信音が鳴るようにしておくのが基本。しかし、大人数での会議や上役との打ち合わせなど、着信音を避けたい場所に行かなければならず できるだけマナーモードの状態にして電話を待ちたい場合もあるだろう。 基本マナーモードが望ましいけれど、大事な電話も取り逃がしたくない。そんな場合に使えるアプリが「t ... 続きを読む不在着信がたくさんあったら要注意 折り返し連絡する前に「Garlic電話帳」で相手のイライラ度を推測する
ソーシャル 2012年08月16日18時00分所用で電話に出ることができない間に、不在着信がたくさん入っていた。そんなときはすぐに折り返し電話をしなければならないが、その前に、相手がどのくらいイライラしているか確かめておけば、下手に応対して逆鱗に触れることもない。 相手のイライラ度は、電話の呼び出し音をどれくらいの時間鳴らし続けたかで推測できる。「Garlic電話帳」を使えば、不在着信の際の正確な呼び出し時間を調べられるぞ。 普通は電話を ... 続きを読む
エンジン音や風切り音を除去 乗用車を運転しながらスマホで快適な通話ができる「Jabra DRIVE Bluetooth Speakerphone」
ソーシャル 2012年08月10日21時26分
乗用車を運転している最中の、携帯電話やスマートフォンでの通話はご法度。警察に見つかると減点対象となる。車内での通話は、イヤフォンを使って行わなければならないが、運転中に耳に装着しているのは邪魔以外の何者でもない。「Jabra DRIVE Bluetooth Speakerphone」は、スマホとBluetooth接続し、運転しながらフリーハンドで通話できる車載スピーカーフォンだ。「 ... 続きを読む
“30秒間遡り機能”で決定的瞬間を逃さず映像に記録 目線の高さで撮影できるヘッドセットビデオカメラ「LX1 Camcorder」
ソーシャル 2012年08月09日21時29分動画を撮影するとき、スマートフォンだと常に本体を掲げていなければならない。常に目線の高さで映像を取るなら、ヘッドセットビデオカメラの「LX1 Camcorder」を使うのがオススメだ。 撮影した映像はBluetooth接続でスマートフォンに転送できるので、撮ったばかりの動画をYouTubeなどにアップするのもラクチンだ。「LX1 Camcorder」は、ヘッドセット一体型のビデオ ... 続きを読む車の運転やデスクワーク、ショッピングに! 両手が自由に使えるBluetoothヘッドセット
ソーシャル 2012年08月07日22時26分車の運転やデスクワーク、ショッピング時など、手が離せないときにスマホの操作ができるヘッドセットがあると何かと便利だ。プラネックスコミュニケーションズの「BT-07HS-EZ」は、スマホに接続し、ハンズフリーで通話ができるBluetoothヘッドセットだ。「BT-07HS-EZ」は、本体のボタン操作で通話/終話はもちろん、ボリューム調整やリダイヤルの操作ができる。また、2台同時に ... 続きを読むスリム軽量でカッコイイ!スタイリッシュなBluetoothヘッドセットが発売
ソーシャル 2012年08月06日21時14分最近では、「スマホでハンズフリー通話を行いたい」というユーザーが増えてきており、Bluetooth対応のワイヤレスヘッドセットの新製品が次々と発売されている。「どうせ買うならちょっとカッコイイものを……」と考えている人は、ロジテックから発売された「LBT-MPHS350」も購入候補に入れてみてはどうだろうか。シンプルかつスタイリッシュでなかなかいい感じだぞ!「LBT-MPHS350 ... 続きを読むデータ通信をOFFにして電池や通信料金を節約しつつ重要な連絡にはすぐに応答したい!通知受信スマート化テク
ソーシャル 2012年08月05日16時30分スマートフォンを使っていて気になるのが、バッテリの持続時間と通信料金だ。二段階定額プランを選択して極力データ通信をOFFにしていれば、バッテリの消費や通信料金を抑えられるが、メールやSNSアプリなどの新着通知も働かなくなってしまうのが難点だ。 spモードメールなどのキャリアメールなら、SMSを応用してデータ通信がOFFでも新着を知らせてくれるが、迷惑メールのフィルタリング機能が貧弱だったり、パソ ... 続きを読むデータ通信OFFでもspモードメールの新着を知らせてくれる「SPモードメール監視」
ソーシャル 2012年08月05日16時12分ドコモのspモードメールは、データ通信ではなくSMSで新着メールの通知を受け、データ通信で本文を受信する仕組みのため、データ通信を無効にしていてもメールの着信は関知できる。しかし、標準のspモードメールアプリは、データ通信OFFの状態で新着メールの通知が届いても、通知欄にメッセージが表示されるだけで着信音などによる通知は行なわれない。普段はデータ通信をオフにしてバッテリや通信料金を節約しつ ... 続きを読むGmailの別名アドレスをサイトごとに使い分ければSNSなどの通知を正確にフィルタリング可能
ソーシャル 2012年08月05日16時04分Gmailのフィルタ機能を使えば、重要なメールを他のアドレスに転送したり、不要なメールを破棄したりして、快適にメールを受信できる。だが、送信元や件名、本文中のキーワードによるフィルタリングでは、誤分類や分類漏れが起こりやすい。条件を工夫すればフィルタリングの精度を高めることは可能だが、限界があるし面倒くさい。 手軽に正確なフィルタリングを行ないたければ、Gmailに用意されている別名アドレスの機 ... 続きを読むSNSの通知受取りはGmailに一本化!フィルタ機能を使えば重要な情報のみ通知させられるぞ
ソーシャル 2012年08月05日15時59分TwitterやFacebookなどのSNSクライアントアプリの多くは、他のユーザーからのメッセージなどを受取ったりしたときに着信音などで通知してくれる機能を備えてる。だが、通知を受けるためにはアプリをバックグラウンドサービスとして常駐させなければならず、メモリを圧迫したりバッテリの消費量が増えたりしてしまうという難点がある。 大抵のSNSには新着の連絡などをメールで知らせてくれる機能が用意され ... 続きを読む新鋭Twitterクライアント「twitcle」に自分宛の@付き投稿やDMの通知機能が実装!
ソーシャル 2012年08月03日21時57分「twitcle」は今年に入ってから登場した比較的新しいTwitterクライアントだ。 特定のユーザーの投稿や「リスト」に登録したユーザーの投稿、キーワード検索で見つかった投稿などの一覧を表示する「カラム」を作成して素早く切り替えて閲覧できる他、ユーザーの色分け表示や投稿時のハッシュタグの入力補助など便利な機能が揃っており、早くも既存の定番クライアントに迫る人気を獲得している。 最近までは、自 ... 続きを読む懐かしの黒電話を思わせるレトロデザイン 長時間の通話も疲れないスマホ向けの受話器「400-HS028」
ソーシャル 2012年08月03日16時54分昔はどの家庭にもあった黒電話。その受話器を思わせるゴツいデザインが魅力なのが「iPhone受話器 400-HS028」だ。これだけちゃんとした形の受話器なら、長時間の通話でも疲れないこと間違いなし。「iPhone受話器 400-HS028」は、スマートフォン向けの通話機だ。最初に目に付くのはデザイン。どこからどうみても家庭用の電話機の受話器、それも昔、使われていた黒電話のデザイ ... 続きを読むコミュニケーション部門賞は使い勝手抜群のTwitterクライアント「twitcle」!ルーキーアプリアワード2012
ソーシャル 2012年07月26日21時47分登場してから半年くらいまでのフレッシュなアプリを集めて一番を決めてしまおうというアワード企画「ベスト・オブ・ルーキーアプリ2012」、各部門の審査結果発表の最後となるのが、SNSやメールなど知人やネット上の他のユーザーとのコミュニケーションを行なうためのアプリを集めた「コミュニケーション部門」だ。総合得点で1位を獲得したのは、Twitterクライアントの「twitcle」。使い勝手が良 ... 続きを読む旅先での急なバッテリー切れでも安心 単4乾電池で利用できるワイヤレスヘッドセット「S4101」
ソーシャル 2012年07月23日22時22分スマホと無線で接続するワイヤレスヘッドセットの中でも珍しい、乾電池式のタイプが「S4101」。バッテリーは単4式電池1本でなので、旅先などでの急な電池切れでもすぐ補充できる。もちろん、エネループなどの充電式電池でも代用可能だ。「S4101」は、Bluetooth接続のワイヤレスヘッドセット。スマートフォンと無線で接続して、音楽を聴いたり通話ができるデバイスだ。 特徴的なのが、 ... 続きを読むメールやTwitter、Facebookだけでなく新機軸のSNSも!ルーキーアプリアワード・コミュニケーション部門ノミネートアプリ発表
ソーシャル 2012年07月23日21時15分登場して間もないアプリを集めてNo.1の要注目アプリを決める「ベスト・オブ・ルーキーアプリ2012」、ノミネートアプリ発表の最後の部門となるのが、メールやSNSなど、友達と連絡を取ったり新しい友達を見つけたりするためのアプリを集めた「コミュニケーション部門」だ。 軽快な動作や操作性などの基本的な使い勝手への配慮が行き届いたSNSクライアントや、デコメ機能など日本の携帯電話メール事情を意識 ... 続きを読む動作が軽快で操作性も良い期待の新鋭Facebookクライアント「TafView」
ソーシャル 2012年07月22日22時33分「TafView」は最近登場して注目を集めている日本製のFacebookクライアントアプリだ。高速な動作を目標に開発されており、起動して1秒もしないうちに最新のニュースフィードが表示される。また、画面右に表示されるつまみをドラッグして素早くスクロールできたり、新規投稿などのボタンが指の届きやすい下部に配置されるなど、操作性にも配慮されている。 公式のFacebookアプリでは投稿内容の下の小さな ... 続きを読む