スマホをさらにスマートに!
え?まだスマホのズーム機能使ってるの?スマホで撮影するなら望遠レンズを使おう!
チューンアップ 2016年06月16日07時14分スマホを持っていればいつでもどこでも写真を撮れるので、最近は旅行に行くのでもカメラをもっていかない人も増えた。スマホカメラの画素数はあがり、連写もでき、動画も4Kで撮影できる。ちょっとしたデジカメにも負けないようなスマホのカメラ機能だが、唯一勝てないものがある。それがズーム機能だ。スマホは薄いものなのでどうしてもカメラレンズの厚みを出すことができず、現状では簡易的なズーム機能でしかないデジタルズー ... 続きを読む三脚にもなる自撮り棒!これさえあれば、集合写真も怖くない!
便利化・快適化 2016年06月15日07時18分スマホの普及に伴って、自撮り棒の普及も急速に進んだ。特にこの数年で一気に普及した感があり、外国人観光客などは全員持っているのでは?と思うほどたくさんの人が持つようになった。その一方で、自撮り棒を使う際のマナーが問題視されるようになり、自撮り棒を使えない場所というのもチラホラ出てきた。そんな中登場したgoproはただの自撮り棒ではないので、自撮り棒を使えない場所でも活躍してくれそうな商品だ。... 続きを読むタブレットを安全に使うために。タブレットにベルトをかけて、落とさず安心!
便利化・快適化 2016年06月14日08時21分スマホとタブレットの違いは様々あるが、最も大きな違いと言えばその大きさだろう。スマホは大きいものこそあれど、大体が片手で扱える大きさだ。一方でタブレットはというと、両手を使わなければ使うことはできない。立ちながら文章を打つことは難しいので、文字を打つときは机などに置かなければいけない。そのため、画面が大きくて見やすいにもかかわらず、タブレットはスマホと比べて持ち運びに向いていないとされている。しか ... 続きを読む
スマホに挿して使おう!真夏の熱中症対策に!スマホ扇風機!
便利化・快適化 2016年06月13日12時11分
夏。これから、クーラーがなくてはならない季節となってくる。しかし、いつでもどこでもクーラーが使えるわけではない。外出先、自販機でジュースを買って飲むときやたばこを吸う時。外ではなかなか涼しい思いをすることができない。そんなとき、カバンの中に団扇を忍ばせておくのは難しいが、このスマホ扇風機ならさっと取り出せて、しかもいちいち扇がなくていいのでスマートに涼しさを得ることができる。アダプタ付きで ... 続きを読む
真夏の必需品!夏の日差しは案外日焼けする!日焼け防止しながらスマホ操作OK!
便利化・快適化 2016年06月12日04時52分これからの暑い季節、つい肌の露出も増えるもの。しかし日焼けすると後からヒリヒリ痛いし、そもそも日焼けするとシミそばかすになりやすいため、日焼けを避けている人も多いのではないだろうか。日焼けを避けるため日焼け止めを塗って、長袖を着て…。そこまで日焼け対策したものの、案外忘れがちなのが手。もちろん手にも日焼け止めは塗るが、洗ったら落ちてしまう。日焼け対策として手袋をしても、スマホを操作するたびにいちい ... 続きを読む引き伸ばせばランタン、閉じれば懐中電灯!モバイルバッテリーも内蔵したLED懐中電灯!
便利化・快適化 2016年06月11日05時38分LEDが広く普及するようになって、懐中電灯もかなり小さいものが多くなってきた。LEDライトだとより小さく、より長持ちする懐中電灯にすることが可能なので、今回のBTBP626のような付加価値が加わった懐中電灯も増えている。その中でも今回のBTBP626は懐中電灯にモバイルバッテリーがついた、というよりモバイルバッテリー付属のLEDライトが進化を遂げた、と考える方がしっくりくるかもしれない。バ ... 続きを読む4つの機能がついたLEDライト!モバイルバッテリー搭載でスマホの充電も可能!
便利化・快適化 2016年06月10日08時35分最近のモバイルバッテリーは大容量に加えて、様々な機能が付加されているものが多い。その中で最も一般的な付加機能がLEDライトだ。もはや標準と言っていいほど、LEDライトがついたモバイルバッテリーは多い。しかし、逆に考えたらその逆もあるはずだ。今回紹介する4WAY仕様高輝度防水LED懐中電灯はまさにそんな懐中電灯。280ルーメンの懐中電灯にモバイルバッテリーが付属した、まさに逆転の発想の商品だ。 ... 続きを読むiPhoneの取っ手となって、落下を防いでくれる!その名も、iPhoneのTOTTE!
チューンアップ 2016年06月09日06時27分iPhoneやスマホを、落とした経験はあるだろうか。落としたことはなくても、落としそうになった経験…くらいならどんな人にもあるはずだ。スマホの大型化が進み、手が小さい人ではとても片手で支えきれない大きさになってきた。手が大きい人でも、iPhone6 Plusのようなファブレットに近いスマホだと、やはり片手で使うのは難しい。椅子に座って、落ち着いてスマホを使えるときはいいが、いつでもそうとは限らない ... 続きを読む二宮金次郎が背負っているものは…スマホ?超面白いスマホスタンドが登場!
エンターテインメント 2016年06月08日09時17分仕事中、スマホはどこに置いてあるだろうか。現場仕事の方はデスク上に、ということはないかもしれないが、デスクワークが主な人は電話やメールを逃さないためにもデスク上に置いている方も多いのではないだろうか。どうせデスク上にスマホを置くなら、こだわったスマホスタンドに置いておきたい。今回紹介する二宮金次郎スマホスタンドは決してほかにはない、個性的なスマホスタンドだ。周りの目を引くこと間違いない。よ ... 続きを読むおにぎりが食べたいんだな…!今にも食べてしまいそうになるおにぎりのスマホスタンド!
エンターテインメント 2016年06月07日05時06分こんなものがデスクの上にあったら、ランチタイムが待ち遠しくなるかもしれない。そんなスマホスタンドが販売されているので紹介したい。その名もおにぎりスマホスタンド。小さなお皿の上に、乗りの巻かれたおにぎりと、黄色のたくあんが2つ。それだけ見たらただのおにぎりセットに見えるが、実はこれ、スマホスタンドなのだ。あなたのスマホをデスク上でしっかり支えてくれる優れものだぞ。付け合わせのたくあんがなんと ... 続きを読むたたむとただの本。でも、広げると…。優しく光るテーブルランプに早変わり!
便利化・快適化 2016年06月04日05時46分デスクで使う照明は、無機質なものが多い。確かに、機能性を重視するならシンプルなものほどつかいやすい。しかし、家の書斎で使うものや、寝室で使うような照明にはもう少し凝ったものを使いたいものだ。本型LED照明なら、使わない時はコンパクトにしまっておけるスタイリッシュな間接照明で、あなたの生活に少し華やかさをプラスできる。360度開けば立てて置いておける!USBで充電すれば長時間使えるのでアウト ... 続きを読む
これ一体なに?実は、USBに挿して使うタイプのLEDライトなんです!
便利化・快適化 2016年06月02日07時31分
モバイルバッテリーが手に入れやすくなったため、複数個持っている方はいないだろうか。大容量は旅行用、コンパクトなものは普段用…まではいいが、念のための予備用。昔使ってたけど今は使っていない用。人によっては、何個も持っていて持て余している方もいることだろう。今回紹介するUSB LEDランプは、そんなモバイルバッテリーを有効活用するためのツールとして、大活躍すること間違いなしの商品だ。特にモバイ ... 続きを読む
Lightningケーブルを延長できる!データ通信も可能な延長ケーブル!
便利化・快適化 2016年06月01日10時42分日本では、圧倒的に普及しているiPhone。確かに持っている人が多いので、ケースやアクセサリなどのオプション品を楽しみたいからiPhoneを選ぶ人も多いだろう。しかしその一方で、充電ケーブルであるLightningケーブルはApple独自の技術で作られている。そのため、発売からかなり経っているにも関わらず、microUSBケーブルほどは安価に手に入らない。今回はそんなLightningケーブルにま ... 続きを読む大好きなディズニーキャラを車の中でも!車用のUSBおしりチャージャー!
便利化・快適化 2016年05月29日20時42分車の運転をしながら、移動中にスマホの充電をしている方も多いことだろう。車内の充電器にはどんなものをつかっているだろうか。すでに持っている方も、まだ持っていない方も、どうせ使うなら今回紹介するディズニー車載用充電器をつかってみてはいかがだろうか。シガーソケットから飛び出すおしりを見て、車に乗るたびに癒されること間違いないだろう。選べるキャラクターは三種類!定格出力電流は2.1Aで、急速充電に ... 続きを読むスマホでの写真撮影に最適!ハンディグリップにもなるスマートな三脚!
便利化・快適化 2016年05月10日00時25分スマホのカメラ性能は年々向上し、もはや写真撮影はスマホでするからカメラは持っていない、そんな人も多いのではないだろうか。しかし、スマホで写真や動画を撮影するとき困るのが、集合写真。一般的な三脚ではスマホを固定できないので、使うことができない。最近ではスマホ用の自撮り棒も一般的になっているものの、使えない場所も増えているので、注意が必要だ。そこで今回は、スマホで使える三脚、PIXI Smartを紹介 ... 続きを読むタップ&スワイプで簡単に他デバイスと写真シェアできちゃう「FotoSwipe」
便利化・快適化 2016年05月08日23時51分スマホ同士で写真をやり取りするとき、大抵の場合はLINEなどを使って写真を送り、相手がそれをDLして…、というステップを踏む。また、携帯で撮った写真をPCに送るときも、PCとスマホを繋げて、フォルダを開いてお目当ての画像を探して…、といった手間が発生する。いつもスマホでスクショを撮って、PCアドレス宛にちまちま送って…ということをしているが、メールでデータを送って、PCでメーラーを開いてひ ... 続きを読むアウトドアでの使用に特化!外でこそ活躍するカシオのスマートウォッチ!
便利化・快適化 2016年04月28日00時10分Apple watchが発売になって、一気にウェアラブル端末市場も加速する…と思われたが、一部のガジェット好きを除いて、Apple watchは思った以上にその市場を伸ばさなかった。それにはきっと様々理由があると思うが、最も大きな理由はその必要性だろう。時計でまでスマホを監視しなければならないほど必要に差し迫っていないし、ちょっと試すには高価すぎた。時計は時計、スマホはスマホできちんと住み分けでき ... 続きを読むUSB3.0搭載PC持ちの方必見!USB3.0が4つ増設できるハブ!
便利化・快適化 2016年04月27日08時47分PCを使っていて、一番よく不足するものといえば、USB端子かもしれない。マウスにキーボード、プリンタにUSBメモリなど、いろんなものをPCに繋ぐとあっという間に足りなくなる。そんな時に役立つのがE-Phone USB3.0 ハブ。超高速の転送規格USB3.0を増設できるUSBハブで、これからますます主流になっていくであろうものだけに、持っていて損することはないひと品だ。PC周辺機器はもちろ ... 続きを読む手回し式の充電ライト&ラジオ!USB端子付属でスマホの充電もOK!
便利化・快適化 2016年04月26日00時04分電気が使えないような非常時に困るのが、スマホの充電。しばらくはモバイルバッテリーで大丈夫、という人も、それが長期間となると安心はできない。そんな時は手回し充電できるこのプチサンダーがあれば、スマホの充電からラジオ、LEDライトまで一台三役をこなしてくれる。キャンプ時や災害時などに大活躍!かさばらない大きさで非常用に常備しても邪魔にならない! プチサンダーは、コンパクトサイズの手回し充電式 ... 続きを読む海外旅行の必携品!USB端子4つとコンセント3つ!これがあればどこへ行っても大丈夫!
便利化・快適化 2016年04月24日00時06分海外旅行に行くとき、スマホはもちろんPCやデジカメなど、日本製の電化製品を持っていくことも多いだろう。そんな時困るのがコンセントの問題。初めて海外旅行に行く人にとっては一番大きな問題の一つかもしれない。しかも、行く国によってコンセントのタイプや電圧が異なるので、どれか一つだけを持っていれば確実…というわけでもない。どんな変圧器を買ったらいいのかわからない…。もしそんな悩みを持っているなら、今回紹介 ... 続きを読むいざというときに大活躍!ソーラーパネル搭載のLEDライト付きモバイルバッテリー!
チューンアップ 2016年04月23日00時07分いざ、という時はいつ訪れるかわからない。「いざ」というからには明日かもしれないし、1年後かもしれない。そんな、いつかわからない「いざ」に備えて、普段から備えは十分にしておきたいものだ。災害などに見舞われたとき、電気を使うことができなければスマホを充電することもできない。夜になれば、暗くて周りが見えないかもしれない。そんな時に、BEST超大容量モバイルバッテリーがあればスマホの充電も、灯りも、どちら ... 続きを読む自転車用スマホホルダー!スマホを自転車に積んで、ナビやカメラを使おう!
チューンアップ 2016年04月21日07時21分自転車に乗っていると、スマホのやり場に意外と困る。落ちて壊れる危険がある以上、ポケットの中に入れておくにはちょっと心配だし、カバンの中に入れておくと着信に気付けない。もちろん運転中に使うことはタブーだが、もしホルダーで固定できれば、スマホをカーナビやドライブレコーダー代わりに使うこともできる。そこでTT-SH013の登場だ。クリップアームとラバーグリップで二重に保護!ちょっとやそっとの振動 ... 続きを読むGoogleカレンダーで日々の「ゴール」を設定しよう!
便利化・快適化 2016年04月20日22時50分GoogleカレンダーにGoogleマップ、挙げ句の果てにメールはGmail…私たちの生活はGoogle先生に支配されている。そしてその支配は今回Googleカレンダーに追加された新機能によってさらに広がる見込み。Googleカレンダーに新機能「ゴール」が追加されたのだ。これによって、毎日の小さなゴールを簡単にGoogleカレンダーに登録することができるようになった。以前一緒にマラソンを走った方か ... 続きを読む簡単操作で背中・腰を温マッサージ!椅子に設置するだけのシートマッサージャー!
チューンアップ 2016年04月18日07時27分現代人は、スマホやパソコン、テレビなど画面を見ていることが多い。そのため目や肩に負担がかかり頭痛や肩こりに慢性的に悩まされている人も多いのでは。だからといって、仕事でパソコンを長時間使うような人にとってはパソコンをやめられないし、ますます凝りが固まっていく…。そんな悪循環は、HM-330-DBで解消してみてほしい。普通に座っているだけなのに、しっかりほぐしてくれる!洗濯OKだからいつでも清 ... 続きを読む仲間との予定共有をもっと便利に!予定共有カレンダー「TimeTree」
便利化・快適化 2016年04月14日21時46分仕事は納期管理するのが主な任務と言っても過言ではないのでなんとか確認するけれど、問題なのはプライベート!可愛い手帳を買って「アガる〜」なんて言ってたのはいつの日か…。全然予定を書き込まないので色んなことを忘れてしまっている。まずい、このままではただでさえ少ない友達が全員いなくなってしまう…。「TimeTree」は仲間同士で使えるスケジュール管理アプリ。スケジュール管理がどうも苦手な人の一助 ... 続きを読む