多機能だけど何を設定したらいいの?という人の為のK-9 Mailを使いこなす応用設定を厳選して6つ紹介!

K-9 Mailは多機能だというから前特集ページでインストールして使い方はわかったけど、果たして何を設定したらいいのかわかんない。どう設定すれば便利なの?という人の為に、設定しておくと便利になるであろう6つの項目を厳選してご紹介。複数アカウントの追加やパソコンのメールアドレスの追加方法を紹介するチップスは長くなるので次特集ページでお伝えする。

チップス目次

表示/同期するフォルダを制限して必要なメールを効率よくチェック!
アドレスではなく、連絡先の名前を表示しよう!
デコメも表示できるように設定を確認!
署名の変更は設定項目の奥地にあり
プッシュ通知をもっと速く!
出来る奴はきちんと寝る、その間は邪魔されたくない

表示/同期するフォルダを制限して必要なメールを効率よくチェック!

20111223-23541420111223-235632

「自動表示フォルダ」で「-NONE-」を選択すると、フォルダ選択画面に移動するようになる。メールをこまめにフォルダ分けしている人は通常の「All Mail」から変更することで使いやすくなるだろう。


20111223-23490120111223-23492920111223-234934



20111223-23544320111223-235952「設定」の「フォルダ」にある「表示するフォルダ」には「2ndクラスフォルダを除くすべて」というのがデフォルトになっている。この意味は2軍フォルダだけを表示しないという事。Twitterのフォローしましたよ通知や、Facebookのアップデートなど、あまり見る意味のないものは2ndに指定するとすっきりするはずだ。

アドレスではなく、連絡先の名前を表示しよう!

20111224-000906

20111224-000803

K-9 Mailはデフォルトでメールアドレスではなく、名前を表示することが出来る。この名前というのは相手が設定した自分の名前であり、わかりにくいこともある。そこで、相手のメールアドレスと自分の連絡帳とを参照して、一致する場合はスマホの連絡帳に登録されている名前で表示するように設定を変更すると分かりやすい。
「グローバル設定」から「表示設定」を選んで「連絡先の名前を表示」にチェックを入れよう。

デコメも表示できるように設定を確認!

20111224-001537

端末メニューボタンを押して「その他」から「設定」、「アカウント設定」から「表示」へと進むと、「画像を自動で表示する」のオプションがある。これをオンにすることで絵文字を表示することが可能になるぞ!

署名の変更は設定項目の奥地にあり

20111224-000117

20111224-000132

デフォルトでK-9 Mailの署名は「Sent from my Android phone with K-9. Please excuse my brevity.」となっている。この部分を変更するには、「アカウント設定」の「メール送信」から「差出人情報管理」を選んで編集する必要がある。設定項目の奥のほうにあるので見つけにくいかもしれないのでココで紹介しよう。

プッシュ通知をもっと速く!

20111224-000511

20111224-000506

20111224-000408



プッシュ通知はデフォルトで12分の設定だが、これをもっと早くしたい人は最高で3分まで短くすることが出来る。ただし、電池をその分消費するので設定する時間は適時環境に合わせて変更したい。この設定を変更するには、「アカウント設定」の「メール受信」から「プッシュ接続の拡張設定」を選んで、時間を指定する。

出来る奴はきちんと寝る、その間は邪魔されたくない

20111224-000917

「グローバル設定」の「通知設定」から「夜間時間帯」にチェックを入れよう。この設定で寝ている間にメールを通知しないように設定を行うことが出来る。きちんと夜は寝たほうが、仕事が捗るはずだ。

関連記事

2011年12月24日15時32分 公開 | カテゴリー: ソーシャル | キーワード: | Short URL
このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事