臨場感満点の冒険を楽しめる3DファンタジーアクションRPG「Ravensword: Shadowlands」
- 2014年08月23日11時43分 公開
- カテゴリー: エンターテインメント
- キーワード: おすすめ, ゲーム
- Short URL
- ツイート

「Ravensword: Shadowlands」は、剣と魔法のファンタジー世界を舞台にしたアクションRPGだ。世界は美麗な3Dグラフィックで再現されており、主人公の後ろから見た三人称視点と主人公の目線の一人称視点を切り替えてプレイ可能。
闇の世界の凶悪な魔物を倒すために伝説の剣を探すというのがメインストーリーだが、他にも街の人などから依頼される様々なサブクエストが存在する。
クエストの目的地となる洞窟や遺跡には、強力な敵が出現するので、街の近くの敵と戦ってレベルを上げたり、資金を稼いで装備を強化して、戦力を整えてから挑もう。
レベルアップで得られるポイントを割り振って能力を好みに応じて強化できたり、装備品に魔法石を取り付けて補助効果を追加できるなど、自由度の高いキャラ育成が可能だ。
スタミナや空腹度などの概念が存在したり、お金を稼ぐには敵から入手したアイテムを持ち帰って換金する必要があるなど、リアリティを重視した作りなので、色々なことに気を配るのは面倒くさいかも知れないが、その分臨場感のある冒険を味わえるだろう。
Google Playストアでは通常価格692円、Amazonアプリストアでは通常価格719円の本作だが、Amazonアプリストアでは102円に大幅値下げとなるセールが実施されているぞ。
・Amazon.co.jp: Ravensword: Shadowlands: Android アプリストア
・Ravensword: Shadowlands 3d RPG – Google Play の Android アプリ
画面左下のドラッグで前後左右への移動、右下のドラッグで向きの変更というのが基本操作。右の中央のブーツのアイコンではジャンプを行える。左右移動中にジャンプすると側転で回避行動を行うぞ。
武器のアイコンをタッチすれば、武器を取り出して攻撃を行う。また、アイコンをホールドすれば剣や盾を構えて防御を固められる。
攻撃や防御には右上のEnergyゲージが必要となるので、スタミナ切れにならないように注意しながら戦おう。Energyはしばらくすれば回復する。また、左上の体力ゲージも、ゆっくり自動回復するぞ。
物語を進めると、魔法の指輪も登場。装備すると右下のアイコンで発動可能となる。この炎の魔法は、押しっぱなしにすることで火炎放射器のように連続発射可能だ。
右上の眼のアイコンを押すと、三人称視点と一人称視点が切り替わる。狭い足場を通るときなどは、一人称視点の方がやりやすいぞ。
敵と交戦していない状態で眼のアイコンを長押しすると、忍び足のステルス状態に切り替わる。移動速度は遅くなるが、敵に気付かれずに攻撃をして大ダメージを与えられるぞ。
扉や宝箱、倒した敵などに近づいて視界の中央に収めると、手のひらのアイコンが現れ、開いたり調べるなどの行動を行える。
宝箱や倒した敵を調べると、中のアイテムが表示され、「Take」で自分の持ち物に加えることが出来る。人型の敵からは金銭が手に入るが、獣などからは肉や毛皮しか取れないので、持ち帰って売却しよう。ただし、アイテムには重さが有り、一定以上の荷物を持っていると移動速度が大幅に低下してしまうので注意が必要だ。
本作には食料の概念が存在し、一定時間ごとに手持ちの食料を消費する。食糧が尽きて空腹状態になると、Energyの回復が遅くなってしまうので、食糧の確保は重要だ。店で買うことも出来るが、序盤は街の東門の外に出現するイノシシで肉と毛皮を稼ぐといいだろう。
「Locked」と書かれた宝箱や扉は、商人などから買える「Lockpick」というアイテムを持っていれば、解錠を試みられる。差し込む角度をタッチで調節し、二本指ドラッグで回転させ、上手く回せる位置を探すというミニゲームになっているぞ。
画面上部中央に表示されている方位のアイコンをタップすると、地図が表示される。建物の名前も表示されるので、街で店を探すときなどにも重宝するぞ。
街などに居る市民に近づき、吹き出しのアイコンをタッチすると、会話を行える。文章は英語のみだが、先に進むだけなら高校レベルの英語力でも十分だろう。
店の店主などに話し掛けると、左上に「Trade」ボタンが表示され、アイテムの売り買いを行える。売るときは買うときの10分の1の値段になってしまうので、装備品は一気に高い物を買った方がいいだろう。
左上の鞄のアイコンをタッチすると、メニュー画面が開かれる。「EQUIP」では、荷物を表示し、アイテムの使用や装備の変更を行えるぞ。
アイテムや装備品を選択し「QUICK」を押すと、素早く装備を変更したりアイテムを発動できるように、ショートカットアイコンを登録できる。ショートカットパネルは、画面下部の取っ手をタッチすることで開閉可能だ。
「ENHANCE」では、装備品に魔法石を埋め込んで特殊効果を付加できる。一度付けた魔法石は、外すときに壊れてしまうので、よく考えて使おう。
「STATS」で主人公の能力を確認可能。「Skills」は、それぞれの技術を使うほど向上していき、「Attributes」はレベルアップで得られるポイントを割り振って強化できるぞ。
「TALENT」では、レベルアップで得られるポイントを使って補助能力を獲得・強化できる。
「QUEST」では、現在進行中のクエストの内容を確認可能だ。
「MAP」では、ワールドマップを表示できる。屋外に居て敵と交戦していない状態で、一度訪れた場所の地名をタップすると、その場所に即座に移動できるぞ。
関連記事
広大な街を舞台に銃撃戦やカーチェイスを楽しめるアクションゲーム「ギャングスター ベガス」
英雄達を動かして悪の軍勢の進行を迎え撃つファンタジー系防衛ゲーム「Guns’n’Glory Heroes」
暖かみのあるグラフィックで奇妙な生物たちの冒険を描くアドベンチャーゲーム「Botanicula」
多彩なトリックでコンボを決めるスケボーアクションゲーム「Skateboard Party 2」
素材を採掘しアイテムや建物を作る2DアクションRPG「Terraria」
先着100万人限定!「ファイナルファンタジーポータルアプリ」公開記念で初代FFが無料に
研究所に巣くうクリーチャーを殲滅するアクションシューティングゲーム「Xenowerk」
ドット絵で一人称視点のローグライクRPG「QuestLord」
摩天楼を自在に飛び回れる爽快アクションゲーム「アメイジングスパイダーマン」
2014年08月23日11時43分 公開 | カテゴリー: エンターテインメント | キーワード:おすすめ, ゲーム | Short URL
ツイート
最新記事
- 速暖×無臭×安全なセラミックヒーター!暖炉のようなゆらぎの炎で視覚的にも暖かい!
- 大型ヒーターのような送風能力でこんなにコンパクト!最大出力1300Wのセラミックヒーター!
- 超簡単にらくらく荷物を固定!スーツケース用の手荷物固定ベルト!
- 丸めて持ち運び楽ちんなホットマット!洗濯機も使えるので衛生的!
- 巻き取り式のUSB-Cケーブル!PD充電対応で高速充電可能!
- ヤバッ!充電器がロボットに変身!?こんな姿でもしっかり65W急速充電!
- iPhoneのカメラを守る保護ガラス!高透過率99%で超薄型!
- iPhone用のワイヤレスピンマイク!2人同時に使用可能!
- 首振り機能付きのセラミックヒーター!この冬大活躍間違いなし!
- 安価な本格Bluetoothイヤホン!軽くて装着しやすい!
- 前後17箇所をあっという間に速暖!着るだけで暖かい電熱ベスト!
- 一回の充電で14日間使用可能!GARMINの高性能スマートウォッチ!
- 同時急速充電という新常識!Anker独自技術「GanPrime」搭載!
- インドアからアウトドアシーンまで使いやすい!持ち運びの利便性に特化したBluetoothスピーカー!
- スタンディングデスクのおともに!ちょい掛けでも使える昇降チェア!
- 小さな小さな紛失防止タグ!内蔵の電池で1年間利用可能!
- 必要なものが全て収まる!コンパクトでも使いやすい薄型財布!
- MagSafe対応でがっちり吸着!車の中のiPhone置き場になるスマホスタンド!
- デスクが超スッキリ!最大7台同時に接続して使える電源タップ!
- ポケットに入るBluetoothスピーカー!どこへでも持って行けるコンパクトさ!
- iPhoneもAndroidも!何でも充電できる巻き取り式の急速充電ケーブル!
- 3in1のマルチな充電ケーブル!最大66Wでの高速充電にも対応!
- ほぼ無敵の最強スタンド!360度回転するリングで縦横自由自在!
- 輝く日々をそのままに!レンズ本体とぴったり装着のiPhone15Pro用カメラレンズフィルム!
- 洗練されたフィット感!iPhone15Pro、ProMax用のカメラ専用保護ガラス!
- 一歩先へ進化を遂げた究極の保護力!10000回擦っても傷が付かない保護ガラス!
- 自宅のベッドが電動ベッドに!お好みの角度に調節してリラックス!
- 比類なき発色!4K UHDの高画質で究極の創造性!
- おしゃれに可愛く!お出かけを快適にするがま口スマホショルダー!
- わたしをととのえるご褒美時間!足下からリフ活を始めよう!