シンプルだが手強いシミュレーションRPG「Heroes : A Grail Quest」
- 2014年08月18日12時10分 公開
- カテゴリー: エンターテインメント
- キーワード: おすすめ, ゲーム
- Short URL
- ツイート

「Heroes : A Grail Quest」は、ファンタジー世界を舞台にしたシミュレーションRPGだ。プレイヤーである軍師の使命は、伝説の聖杯を探し出して王国を救うこと。世界を旅して道中の集落などで兵を雇い、ならず者を退治しながら聖杯のありかを示す地図を収集していこう。
敵との戦いで失われた兵士は復活せず、新たに雇って補充しなければならないので、なるべく損害を出さないように慎重に進む必要がある。強力な兵を沢山揃えれば、少ない損害で勝てるが、雇いすぎると定期的に支払う賃金で赤字になってしまうなど、力押しでは進めない手強いシステムになっているぞ。
マップなどはプレイのたびにランダムに変化するので、何度でも繰り返し楽しめるだろう。
本作は通常価格100円の有料アプリだが、Amazonアプリストアでは8月18日の「本日限定無料アプリ」として無料でダウンロード可能になっているので、興味がある人はぜひこの機会にゲットしておこう。
・Amazon.co.jp: Heroes : A Grail Quest: Android アプリストア
・Heroes : A Grail Quest – Google Play の Android アプリ
行軍シーンでは、行きたい場所をタップするとルートが表示され、もう一度タップすると移動が行われる。
宝箱からは資金や魔法アイテムを入手できる。
各地にある集落では、資金を支払って兵を雇うことが出来る。雇える兵の種類は集落ごとに一定で、雇える人数も限られているが、時間の経過と共に補充されるぞ。
左上の虫眼鏡のアイコンをタッチすると調査モードになり、敵や集落の情報を確認できる。
マップ上の敵をタッチすれば、戦力を確認できる。アイコンの下に表示されているのは、大まかな人数だ。
画面右の兜のアイコンで、自軍の戦力を確認できる。「SALARY」は定期的に受け取れる資金、「ARMY」は兵士へ支払う賃金、「PROFIT」は収支を表している。戦闘で経験値を貯めてレベルアップすると、SALARYが上昇するぞ。
マップ上に待ち構えている敵は、近づくと襲いかかってきて、接触すると戦闘に突入する。
戦闘では、兵士は種類ごとのユニットとなって盤上に配置される。ユニットの上に表示されている数字が人数を表す。自分のユニットの行動順が来たら、移動したい場所や攻撃したい相手を選択しよう。左下のアイコンでは、何もせず防御を行える。
ARCHERSなど、「RANGE ATTACK」の能力を持っているユニットは、遠くの敵に直接攻撃できるので重宝するぞ。
戦闘シーンでも、虫眼鏡のアイコンでユニットの情報を調査可能だ。厄介な敵を優先的に始末するといいだろう。
戦闘中には、左下のアイコンで魔法を使用することも出来る。強力な敵軍と戦うときに活用しよう。
敵の全てのユニットを全滅させれば勝利となり、経験値や資金などが手に入るぞ。
マップ上に存在する砦では、強力な敵との戦闘になるので、十分に戦力を整えてから挑もう。
マップ上の街では、城を攻めるためのカタパルトや、海を移動するための船を入手できる。
また、「CONTRACT」では城塞の攻略の依頼を受けられる。「LOCATION」で示される城を攻略できそうなときはぜひ受けておこう。
最初の大陸でフィールド上の敵を一通り倒したら、船を入手して近くの島の宝箱から資金を集めてから、兵を増員して砦などの攻略に乗り出すといいだろう。ただし、遠くに行きすぎると、強力な海賊が出現するので注意が必要だ。
街で「CATAPULT」を購入しておくと、「CASTLE」の攻略が可能になる。攻城戦では、ターンごとに鉄球で城壁が破壊されていくぞ。
城を攻略すると、定期的に収入が得られるようになる。
「CRYPT」を攻略すると、聖杯のありかを示す地図を入手できる。地図が揃ったら、右メニューの杯のアイコンをタッチして地図の内容を表示し、同じ地形の場所を探そう。地図の中央が示す位置に行ったら、メニュー下のスコップのアイコンを押すことで、聖杯を発掘してゲームクリアとなるぞ。
関連記事
ろくろを回して様々な形の器を作れる陶芸シミュレーションゲーム「Let’s Create! Pottery」
広大な街を舞台に銃撃戦やカーチェイスを楽しめるアクションゲーム「ギャングスター ベガス」
パズルをクリアして村を発展させていくゲーム「Heroes of Kalevala」
臨場感満点の冒険を楽しめる3DファンタジーアクションRPG「Ravensword: Shadowlands」
摩天楼を自在に飛び回れる爽快アクションゲーム「アメイジングスパイダーマン」
多彩なジャンプ技を駆使してゴールを目指す忍者アクションゲーム「Shadow Blade」
英雄達を動かして悪の軍勢の進行を迎え撃つファンタジー系防衛ゲーム「Guns’n’Glory Heroes」
素材を採掘しアイテムや建物を作る2DアクションRPG「Terraria」
多彩なトリックでコンボを決めるスケボーアクションゲーム「Skateboard Party 2」
2014年08月18日12時10分 公開 | カテゴリー: エンターテインメント | キーワード:おすすめ, ゲーム | Short URL
ツイート
最新記事
- まさかこんなに小さくなるとは…!折りたたみ可能なバックパック!
- 全く新しいアップグレードリングライト!カラーも変えられる!
- 動画鑑賞やオンライン会議等に最適!角度や高さを調整可能なタブレットアームスタンド!
- 本よりも小さくて、2枚のクレジットカードよりも薄い!タブレット用の折りたたみスタンド!
- 大きめタブレットでもつかえるスタンド!2つの関節で角度自由自在!
- アルミスタンド付きのモバイルモニター!タッチパネル対応で、マウスがなくても操作可能!
- 超短焦点スマートLEDサウンドバープロジェクター!唯一無二の視聴体験!
- 読書にとどまらずビジネスにも!万能なEインクタブレット!
- 簡単に取り付けできるデスク下収納!2段の引き出しでたっぷり収納できる!
- 12倍望遠の双眼鏡!スマホをセットして遠くを撮影することも出来る!
- スイッチを押すだけのカンタンねじ回し!これ一本で多用途に対応可能!
- 電動でも手動でも使えるドライバー!DIYや家具組み立て初心者の方にオススメ!
- SwitchBotハブ2でおおうちを丸ごとスマートに!あらゆる家電リモコンをこれに集約!
- 6in1の多機能マルチポートハブ!ノートパソコンやタブレットで大活躍!
- タブレットから両手を解放!自由に角度調整して好きな角度で使える!
- ぐーんと伸びるシリコン製のケーブルクリップ!マグネット吸着でしっかりくっつく!
- デスクを演出する上質な存在感!シンプルなデスクマット!
- 天然コルクのデスクマット!デスクを保護しつつオシャレに!
- デスク空間を快適にデザイン!天然ウールの厚手デスクマット!
- 角度と高さを調整できて360度回転する!パソコン作業に最適なスタンド!
- デスク上がすっきり!デスク横に挟んで取り付けるポケット!
- スマートキーボックスで鍵をシェア!パスワードやアプリで解錠可能!
- 姿勢を改善するためのフットレスト!高さ調整可能で、ちょうどいい高さに設定できる!
- 手軽に使えるハンディクリーナー!コードレスで最大20分間連続使用可能!
- 小さくて軽いのに強吸引のコードレス掃除機!家の中や車の中で手軽に使える!
- 超薄型でコンパクト!楽に使える軽量タイプのBluetoothマウス!
- 空中でも卓上でも使える多機能マウス!機能切り替えも簡単!
- 座って脚を置くだけ!手軽にできるEMSマッサージ!
- スーツケースに入れて持ち運べるインナーバッグ!衣類や下着を綺麗に整理!
- どことなくパソコンみたいなデザイン!ミストも一緒に使えるデスクファン!