【Android4.4の新機能】ファイルアクセス機能を共通化する「Storage Access Framework」

Android 4.4の注目すべき機能の一つに「Storage Access Framework」がある。
これは、オンラインストレージなどのファイルへのアクセス機能を一本化するための仕組みだ。
従来だと、オンラインストレージ上のファイルへのアクセス機能は、アプリごとに個別に実装する必要があり、有名でないサービスには対応していないアプリも多かったが、サービスの公式アプリなどがSAFでのアクセス機能を提供しさえすれば、アプリ側ではSAFを利用してファイルを開く機能を実装するだけで様々な対応サービスのファイルへアクセスが可能となるのだ。
この仕組みは、オンラインストレージだけでなく、暗号化ファイルなど様々なファイルへの応用も可能だ。
このようなファイルの受け渡しは、従来からある「共有」機能でも実現できないことはないが、SAFならばより直感的でスムーズに利用できるだろう。
現在のところ、SAFに対応しているアプリはあまり多くないが、「Googleドライブ」の他「Box.net」の公式アプリがいち早く対応済みだ。また、LAN上の共有フォルダの読み込みを行う「SMBProvider」というアプリも登場している。
読み込み側のアプリとしては、Gmailの添付ファイル選択や、Chromeのアップロードファイル選択などが対応している他、Googleの「QuickOffice」ではファイルの保存にも対応している。
Android4.4の端末を手に入れたら、ぜひこれらのアプリを試して、スマートな次世代のファイル管理を体験してみよう。
・Storage Access Framework | Android Developers
・Box – Google Play の Android アプリ
・SMBProvider – Google Play の Android アプリ
SMBProviderにLAN上のパソコンを追加
「SMBProvider」をインストールして起動したら、右上の「+」ボタンを押して新規サーバ追加画面に進もう。
「Name」に分かりやすい名前を、「Server」にパソコンのLAN上でのIPアドレスを入力し、認証情報を設定して、右上の「+」ボタンを押して追加しよう。
Windowsで認証無しに設定されている場合、「User name」には「guest」と入力する必要があるぞ。
SMBProviderのメイン画面上に追加したサーバが表示され、タッチすれば設定の修正や削除が行える。
QuickOfficeでファイルを開こうとすると、このような画面が表示される。端末上のストレージの他、SAF対応アプリで登録したアカウントが表示されているぞ。
なお、初期状態では端末のストレージ上のファイルは「ダウンロード」など特定のフォルダしか選択できないが、メニューから設定画面に進み、「端末の詳細設定を表示」にチェックを入れれば「内部ストレージ」としてすべてのフォルダにアクセス可能となるぞ。
SMBProviderの項目を選択したところ、パソコン上の共有フォルダが一覧表示され、フォルダ内のファイルを選択できる。
ファイルを選択すれば読み込みが行われるぞ。
QuickOfficeでは、ファイルの保存もStorage Access Frameworkを介して行われる。SMBProviderはファイルの保存には未対応だが、GoogleドライブやBox.netに編集したファイルを直接保存できるぞ。
関連記事
パソコンから端末のファイルにアクセス可能にするサーバ機能も備えたファイルマネージャ「File Expert」
ES ファイルエクスプローラからDropboxやSugarSync上のファイルにアクセス
Googleドライブなどのファイルを任意のフォルダに保存したければ「SaveFile」を使おう
カメラ呼び出しはあるがファイル選択がないアプリに画像ファイルを読み込ませる「Fake Camera」
「ESファイルエクスプローラー」がGoogleドライブに対応したぞ!
画像ファイル選択時に起動するアプリが重くて使いにくければ「QuickPic」を使おう
「ESファイルエクスプローラ」と「MoboPlayer」でLAN上の動画ファイルを直接再生
トイレからでもパソコン上の共有フォルダにアクセスできる「ESファイルエクスプローラ」
Gmailに添付されたZIPファイルなどが開けないときは「Save my Attach」でSDカードに保存してから開こう
2014年06月22日12時28分 公開 | カテゴリー: ファイル管理 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!
