パソコンに入っている音楽を全部クラウドにぶち込んでウェブ版を使う!Google Music特集1
招待状が来たら、登録しよう
(Google Music Betaに日本にいながらにして招待状を申請する簡単な方法)を参考に、招待状を申請すると数日後にはメールで招待状が届く。「Get Started」を選択してウェブから登録を完了させよう。この時も申請した時と同様にアメリカ国内のIPアドレスを持ったプロキシをブラウザに設定して登録することになる。利用開始直前に無料で聞ける曲を選ぶ事ができるので、好きなジャンルを選ぼう。
Google Musicにパソコンに入っている音楽をアップロード
Google MusicにはMusic ManagerというPC上にある音楽ファイルをクラウドへアップロードするソフトがある。これをインストールして、音楽ファイルをアップロードしよう。クラウドを通じて、様々な機器で音楽を共有することが出来るようになるぞ。
Music Managerのダウンロードは、music.google.comにアクセスした後、画面右上の「ADD MUSIC」からダウンロードしよう。
アップロードする時に、iTunesライブラリ、ミュージックフォルダ、その他のフォルダの3つのライブラリを選ぶことが出来る。iTunesで曲を管理していた人は容易にGoogle Musicを使い始めることが可能だ。また、この時iTunesに保存されているプレイリストは引き継げる。ただし、iTunesMusicStoreで購入したDRM付き楽曲はアップロードできないので注意しよう。
iTunesに追加した曲をGoogle Musicにアップロードするタイミングを選べる。自動、手動、時間ごとの3種類だ。普通は自動で構わない。転送の設定が終わると、アップロードが始まり、どんどんGoogle Musicに曲が追加されていく。
ウェブ版Google Musicの機能を使い倒す
曲のアップロードが始まったら早速ウェブ版Google Musicにアクセスしてみよう。(Music Beta by Google)
トップ画面は、最近追加/再生された曲のアルバムアートが表示される。左サイドバーに「曲」、「アーティスト」、「アルバム」、「カテゴリ」の順にソート機能が並べられ、その下に「インスタントミックス」、「プレイリスト」と続く。特にGoogle Music側で設定をしなくても自動で分類分けが行われる。
トップページのアルバムアートを選択すると、アルバム内に収録されている曲一覧画面に移動する。曲をダブルクリックして再生しよう。再生中の曲は、画面下部のコントロールバーに表示される。このコントロールバーは画面が推移してもそこにとどまり続け、音楽再生が中断されることはない。
インスタントミックスは自分の持っている曲から同じアーティスト、似たテンポからミックスする機能。上手くミックスできない曲もあるが、なかなかの精度で似た曲、気に入りそうな曲をミックスしてくれる。ミックスした結果は、左サイドバーの「インスタントミックス」に保存される。
「Make instant mix」を選択するだけで、即座にミックスしてくれる。気に入らない曲が紛れ込んだ場合は、それらを取り除くことも出来る。
自分のお気に入りのプレイリストを作りたいと思ったときに、まずインスタントミックスを使って、たたき台となるプレイリストを作ってから編集すると効率的だ。
曲の詳細情報を変更する場合は、「Edit song info」から変更可能だ。アルバムアートの登録はここからできる。
関連記事
先取りクラウド音楽管理サービスGoogle Musicを使い倒す!Google Music特集まとめ(目次)
Android版Google Musicを導入して使い倒せ!Google Music特集2
思い出の写真、映像、言葉を永遠に保存するクラウドGoogle+!クラウド大活用特集4
【スマホでPC操作】パソコンに入っているファイルをスマホで閲覧・編集・操作する
スマホからGoogleドライブに複数のファイルをまとめてアップロード
普段使っているブラウザ環境をクラウドを使って同期するFirefox!クラウド大活用特集2
パソコンで作業中のファイルはクラウドへSugarSync!クラウド大活用特集3
パソコン版Google+で気になる話題を書き込んでいるユーザーを検索 特集その4
パソコンにGoogleドライブを導入してフォルダを同期・アップロード
2011年08月02日21時15分 公開 | カテゴリー: マルチメディア | キーワード:特集 | Short URL
ツイート
最新記事
- 肩に乗せるだけで音に包まれる!ウェアラブルネックスピーカー!
- 枕の下に置くピロースピーカー!Bluetooth接続でスマホから音楽を流しながら寝れる!
- 腕に巻いて使えるウェアラブルスピーカー!IPX6防水で急な雨にも安心!
- ミニモバイルバッテリーの新定番!折りたたみ式のLightningコネクター搭載!
- コネクター搭載の3in1モバイルバッテリー!iPhoneもAndroidもおまかせ!
- ケーブル不要でiPhoneもApple Watchも!5000mAhの大容量モバイルバッテリー!
- TSAロック付きスーツケースベルト! 頑丈なロックフックで安心な旅行を!
- 4in1の大容量モバイルバッテリー!スマホもタブレットもゲーム機も!
- 10000mAh大容量ワイヤレスモバイルバッテリー!Apple Watchの充電も出来る!
- コンパクトな手のひらサイズ。だけど、かなりタフ!どこでも使えるバックハンガー!
- ダンボールを挿すだけ!持ち運び出来るダンボールストッカー!
- コンパクトで高品質なケーブル!6in1のユニークデザインなケーブル!
- 洗練されたシンプルなボディバッグ!自由で快適な背負い心地!
- リラックスして座りやすい座椅子!回転するのでパソコンや読書等に最適!
- ゆったりくつろげる、至福の時間!肘つき座椅子!
- 究極進化、三刀流座椅子!ソファの座り心地みたいな回転座椅子!
- 磁力で自分でまとまる!フラット平形タイプのUSB-Cケーブル!
- 首と肩がホッとする枕!首肩温め機能でじんわり温まる!
- USB-Cケーブルだけで使える!アイリスオーヤマ製の27インチモニター!
- 15000mAh大容量モバイルバッテリー!ケーブル内蔵&プラグ付き!
- iPad専用磁気充電式タッチペン!ワイヤレス充電可能なスタイラスペン!
- 寒い季節には欠かせないアイテム!ドリンクを温められるカップウォーマー!
- ワンタッチで飲み物を温められる!デスクで使うのに最適!
- 柔らかい感触!心地良いさわり心地の充電式カイロ!
- 3in1防災対策の充電式カイロ!寒い季節を心地よく、あたたかく過ごそう!
- つけたら2秒ですぐ暖かい!2個セットの充電式カイロ!
- 左の手のひらにフィット!操作しやすいのせ心地のトラックボールワイヤレスマウス!
- 大容量収納可能なビジネスリュック!充実のポケット数!
- 通勤が快適な薄型なのに大容量!ノートパソコンも安全に収納!
- シンプルで洗練されたデザイン!どんな服装にも似合うビジネスリュック!