Wi-Fi回線につなぎっ放しにしたい人はスリープ機能をOFFにしよう

Wi-Fi接続は、Android端末の初期設定で、画面がOFFになったときにスリープされるよう設定されている。自宅やオフィスなどで、Wi-Fi回線につなぎっ放しにしておきたい人は、詳細設定で、Wi-Fiのスリープ設定を「スリープしない」に設定しよう。
また、スマートフォンのデータ通信は、パケホーダイ・フラットなどの完全定額プランの料金で月額5000円~6000円ほどと、かなり高額になる。二段階定額方式のプランを選択し、極力3Gによるデータ通信を使わないようにして、通信料金を節約したいものだ。
通信料金を節約したければ、上記のWi-Fi設定と併せて、手軽に3G通信のON/OFFを切り替えられる「APNdroid」を利用するといいぞ。
関連記事
「APNdroid」で3G通信を遮断して料金を節約しよう
WidgetsoidでWi-Fiやデータ通信をON/OFFしてバッテリーや通信料金を節約 特集その2
Wi-Fiやデータ通信のON/OFFなどさまざまな機能をホーム画面に追加できる「Widgetsoid」 特集まとめ(目次)
データ通信OFFでもspモードメールの新着を知らせてくれる「SPモードメール監視」
【基本設定】充電中はスリープの代わりに「スクリーンセーバー」を起動させる
【Xperia Aの初期設定】Wi-Fiの設定を行なって自宅の高速回線でネットに接続しよう
Widgetsoidのフラッシュライト機能でスマフォを懐中電灯代わりにしよう 特集その4
【基本設定】不要な自動スリープが発生しないように待ち時間を長くする
【基本設定】不要な通信機能を無効にしてバッテリを節約
2011年06月30日13時54分 公開 | カテゴリー: 便利化・快適化 | キーワード:チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- 犬のデザインが可愛い!JVCケンウッドの完全ワイヤレスイヤホン!
- 超クリアな画像を出力できる3Dヘッドマウントディスプレイ!最大600インチの仮想スクリーン!
- スマホを挿して使えるコントローラー!まるでNintendoSwitchみたいなビジュアル!
- iPhone用の6in1変換アダプター!HDMIやLANポートでiPhoneをPC化!
- Anker製のSDカードスロット!USB-C端子搭載のパソコンやタブレットで使える!
- デザインと性能に優れた27インチモニター!ゲームにもテレワークにも!
- 強力なファンがついたベスト!真夏の猛暑対策にぜひ!
- 2秒でひんやりのネッククーラー!冬はヒーターモードで暖かく!
- 最新型のネックファン!内蔵バッテリーで最大12時間連続稼働!
- 無数の色、無数の可能性!気分によって思いのまま色を変えることができる!
- キャスター付きの何でも入るサイドテーブル!使わないときはコンパクトにたためる!
- 車での長旅にオススメ!後ろに座る子どもが使いやすいシートバックトレイ!
- 植物が簡単に育てやすい!3つの簡単育成スイッチ付き!
- スマートな水耕栽培キット!植えてあとは水と温度の管理をするだけ!
- 五段階調色と五段階調光が可能なデスクライト!モニターを明るく照らして目の負担を減らそう!
- 現代技術とレトロなデザインの完璧な組み合わせ!デスクを彩るライト!
- 超小型の65W充電器!スマホやタブレットはもちろんノートPCも充電できる!
- 大型のハンモックで耐荷重は350kg!専用ベルト付きで固定も簡単!
- Bluetooth5.0搭載の最新型!防水防塵仕様のワイヤレススピーカー!
- コンパクトながら大音量!防水&防塵仕様のワイヤレススピーカー!
- マグネット式の充電ケーブル!ケーブルの長さも豊富な4種類で計6本!
- シンプルなUSB-C充電器!コンセント付きでUSB充電器は不要!
- テレワークにも最適!コンパクトで高音質のワイヤレスイヤホン!
- いつでもどこでも明瞭な音声通話を!AIによるノイズキャンセリング機能も搭載!
- ベストセラーモデルがさらに進化した!会議用のBluetoothスピーカーフォン!
- コンセントとUSBポート付きのモニター台!幅の調整も三段階で調整可能!
- リング式で影ができにくい!充電式のLEDデスクライト!
- まだまだ需要がある!HDMIをVGA端子に変換するためにアダプター!
- ディスプレイ領域をシンプルかつ簡単に拡張!USBポートからHDMI2つに分配!
- Surface Goをより高機能に!USBポートやSDカードスロットを増設できる専用ハブ!