ホラーが苦手でも大丈夫!VRゴーグル向けの探索・アドベンチャーゲーム
- 2019年08月11日11時36分 公開
- カテゴリー: エンターテインメント
- キーワード: ゲーム
- Short URL
- ツイート
屋敷などを探索してアイテムを見つけたり鍵を開けたりして進んでいく探索系アドベンチャーゲームは、VRゴーグル向けゲームでは多数作られている主要ジャンルの一つだ。PlayStationVRの「バイオハザード7」などのホラー作品がヒットしたこともあってか、ホラー系の作品が多くなっているが、ホラー要素の控え目な作品も多数存在する。
ここでは、そんな非ホラーのVRゴーグル向け探索・アドベンチャーゲームを一挙に紹介するので、仮想空間をゆっくり見て回れるゲームを探している人はチェックしてみよう。
「Oddbods Hot & Cold Hidden Object」は、制限時間内に部屋のどこかにある指定されたアイテムを見つける捜し物ゲームだ。下を見ることで前進し、アイテムにある程度近づいてカーソルを合わせ続けることで発見となる。近くにアイテムがあると、視界の周りが赤くなって知らせてくれる。アイテムの配置には多くのパターンがあるので、何度もやり直して覚えて攻略しようとすると大変だ。7つのステージにそれぞれ3つの難易度が用意されており、かなりのボリュームながら全て無料でプレイできるぞ。
・Oddbods Hot & Cold Hidden Object VR Game – Apps on Google Play
「Chase Chi」は、部屋の中に隠れている子猫を探すファンシーなゲームだ。周りを見回して子猫を見つけたら、カーソルを合わせてタッチしよう。見つかった子猫は次の隠れ場所に移動し、一定回数見つけるとクリアだ。あちこちに着けられている光る足跡を探すおまけ要素も存在する。隠れ場所は頓知が効いているものも多く、見つけたときは思わずにやりとしてしまうぞ。VRゴーグル向けゲームというと宇宙戦争や呪いの館のような殺伐としたものばかりで食傷気味だという人は、このゲームをプレイして癒されてみては。
・Chase Chi VR Google Cardboard – Google Play のアプリ
「Wrong Level VR」は、空中に浮かんだ石造りの迷宮を攻略していく一人称視点のVRアクションゲーム。Bluetoothゲームパッドかキーボードを接続してプレイする。
足場から落ちないようにジャンプで飛び移っていく必要があるが、VR視点だとなかなか難しい。先に進むと動く足場などの関門も登場して手強さを増していく。転落しても少し前から何度でもやり直せるので、思い切ってジャンプしてみよう。
同じ作者からは、ショットを放ってスイッチなどを操作して進む「VR Wrong Voyage」も公開されている。
・Wrong Level VR (Cardboard) – Google Play のアプリ
・VR Wrong Voyage for Cardboard – Google Play のアプリ
「VR Telekinesis Simulator」は、念動力の修行を題材にしたアドベンチャーゲーム。屋敷の中を探索して指定のアイテムを全て念動力で動かすことでクリアとなる。クリアで稼いだポイントを使えば新たな課題に挑戦可能だ。念動力で物を浮かせるには、対象の近くに立ってカーソルを合わせ続ければいい。浮かせたアイテムは、頭を前に振るような動きをすれば遠くに飛ばして手放せる。慣れれば手際よく発動させられるようになって、念動力が上達しているような気分を味わえるぞ。
・VR Telekinesis Simulator – Apps on Google Play
「Can You Survive」は、いくつもの謎を解いて鍵を探し出して部屋から脱出するゲーム。移動先となる足跡のマークや操作可能なオブジェクトにカーソルを合わせて少し待つと移動や操作が行われる。手に入れたアイテムは、下を見ると表示されるメニューから使用可能だ。1つ目の部屋は無料でプレイ可能で、通常価格100円のアプリ内購入で2つ目の部屋がプレイ可能となる。
・Can You Survive – Apps on Google Play
「BAMF VR」は、ステージ上に浮かぶクリスタルを集めていくゲーム。近くの足場にカーソルを合わせて画面タップやトリガーボタンを押すことでワープを行い進んでいく。足場が繋がっていなくても、距離が近ければワープ可能だ。ステージ数は5つと少ないが、素早い操作が必要なステージや謎解き要素の強いステージなどバリエーション豊富となっているぞ。
・BAMF VR – Apps on Google Play
「Deadly Flood VR」は、洪水で壊滅した施設を探索するアドベンチャーゲーム。水没したエリアには人食い鮫が徘徊しており、見つかると襲われてゲームオーバーとなる。画面タッチやトリガーボタンで前進・停止を切り替える方式だが、Bluetoothコントローラーも使用可能だ。序章となる病院までを無料でプレイでき、通常価格140円のアプリ内購入で続きがプレイ可能となるぞ。
・Deadly Flood VR – Apps on Google Play
「Phobia VR」は、鍵を開けたり罠を回避したりしながらステージを攻略していくアドベンチャーゲーム。水平より上を見ているあいだ前進するシステムで、コントローラーなどを使わずに歩き回れる。ゴールへの到達ではなく、ステージ上に隠されているパスコードを入力することで次のステージがプレイ可能となる。墜落する飛行機や岩山の吊り橋など多彩な恐怖シチュエーションが用意されており、素早く正確な操作が必要となる場面もあるぞ。
・Phobia VR: Plane vr crash in air. Phobia simulator – Apps on Google Play
「SENS VR」は、フランスの漫画家・マルク=アントワーヌ・マチューの作品を元にしたモノクロのグラフィックの世界を彷徨うアドベンチャーゲーム。次の行き先となる場所や物にカーソルを合わせ続けて選択することで話が進むが、探索の難易度は低めで、多彩な演出を楽しむ作品となっている。第1章は無料でプレイでき、通常価格280円のアプリ内購入で第2章と第3章がプレイ可能となるぞ。
・SENS VR – Apps on Google Play
「VR Dungeons Adventure」は、鍵を探して扉を開けたりしながらファンタジー風の迷宮を探索するアドベンチャーゲームだ。画面中心のカーソルを地面に合わせると自動的にそこまで歩いて行くシステムで、コントローラーなどがなくてもスムーズにプレイできる。数部屋ほどのエリアしか実装されていないベータテスト段階だが、グラフィックのクオリティはかなりのものなので、VRで冒険気分を味わいたい人は試してみよう。
関連記事
緻密に作り込まれたVRホラーアドベンチャー「The Devil Awaits VR」
恐怖の館から脱出せよ!VRゴーグル向けホラー系ゲームを一挙紹介
ミニゲームやムービーが充実した海底施設探索アドベンチャー「Abyss: エデンの怒り」
まだまだある!多彩なVRゴーグル向けゲーム
灯りの下で怪物をやり過ごしながら進むVRホラー探索ゲーム「Serial Hunter 2」
季節を自在に変化させる遺跡を探検するアドベンチャーゲーム「The Lost City」
様々な乗り物を楽しめるVRゴーグル向けレースゲーム集
不可能図形の迷宮を攻略するパズルアドベンチャーゲーム「Monument Valley」
モバイル向けに再設計された名作アクションアドベンチャー「Prince of Persia Shadow&Flame」
2019年08月11日11時36分 公開 | カテゴリー: エンターテインメント | キーワード:ゲーム | Short URL
ツイート
最新記事
- まさかこんなに小さくなるとは…!折りたたみ可能なバックパック!
- 全く新しいアップグレードリングライト!カラーも変えられる!
- 動画鑑賞やオンライン会議等に最適!角度や高さを調整可能なタブレットアームスタンド!
- 本よりも小さくて、2枚のクレジットカードよりも薄い!タブレット用の折りたたみスタンド!
- 大きめタブレットでもつかえるスタンド!2つの関節で角度自由自在!
- アルミスタンド付きのモバイルモニター!タッチパネル対応で、マウスがなくても操作可能!
- 超短焦点スマートLEDサウンドバープロジェクター!唯一無二の視聴体験!
- 読書にとどまらずビジネスにも!万能なEインクタブレット!
- 簡単に取り付けできるデスク下収納!2段の引き出しでたっぷり収納できる!
- 12倍望遠の双眼鏡!スマホをセットして遠くを撮影することも出来る!
- スイッチを押すだけのカンタンねじ回し!これ一本で多用途に対応可能!
- 電動でも手動でも使えるドライバー!DIYや家具組み立て初心者の方にオススメ!
- SwitchBotハブ2でおおうちを丸ごとスマートに!あらゆる家電リモコンをこれに集約!
- 6in1の多機能マルチポートハブ!ノートパソコンやタブレットで大活躍!
- タブレットから両手を解放!自由に角度調整して好きな角度で使える!
- ぐーんと伸びるシリコン製のケーブルクリップ!マグネット吸着でしっかりくっつく!
- デスクを演出する上質な存在感!シンプルなデスクマット!
- 天然コルクのデスクマット!デスクを保護しつつオシャレに!
- デスク空間を快適にデザイン!天然ウールの厚手デスクマット!
- 角度と高さを調整できて360度回転する!パソコン作業に最適なスタンド!
- デスク上がすっきり!デスク横に挟んで取り付けるポケット!
- スマートキーボックスで鍵をシェア!パスワードやアプリで解錠可能!
- 姿勢を改善するためのフットレスト!高さ調整可能で、ちょうどいい高さに設定できる!
- 手軽に使えるハンディクリーナー!コードレスで最大20分間連続使用可能!
- 小さくて軽いのに強吸引のコードレス掃除機!家の中や車の中で手軽に使える!
- 超薄型でコンパクト!楽に使える軽量タイプのBluetoothマウス!
- 空中でも卓上でも使える多機能マウス!機能切り替えも簡単!
- 座って脚を置くだけ!手軽にできるEMSマッサージ!
- スーツケースに入れて持ち運べるインナーバッグ!衣類や下着を綺麗に整理!
- どことなくパソコンみたいなデザイン!ミストも一緒に使えるデスクファン!