Fireタブレットを入手したらロック画面のプロモーションなどを無効にしよう
- 2018年07月20日14時56分 公開
- カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス
- キーワード: おすすめ, チップス
- Short URL
- ツイート

Amazonの「Fire 7」タブレットは、セール時ならば3000円台の激安価格で購入できることから、小さい子供に買ってあげるのにぴったりだ。しかし、購入して試しに弄っていると、ロック画面にゲームなどの広告が表示されるのが気になってくる。萌えイラストがデカデカと表示される場合もあり、小さい子供には見せるのは躊躇われる。
激安だから多少の広告は仕方ないのか……と思いきや、設定で簡単に無効化することが可能なので、ぜひ設定しておこう。
他にも、初期状態ではプライムビデオのおすすめ作品を前もって自動ダウンロードする機能などが有効になっているので、バッテリや通信帯域を無駄にしないために、不要な機能は無効にしておこう。
Fireタブレットを初期状態で使っていると、端末の画面を点灯したときのロック画面一敗にこのように売出し中のアプリなどのプロモーション画面が表示される。
画面上端から下に引っ張るようにタッチすると、このような通知画面が表示されるので、右上の歯車のアイコンをタッチして設定画面に進もう。
設定画面の「アプリとゲーム」を選択。
「Amazonアプリケーションの設定」に進もう。
ロック画面のキャンペーン情報の表示は「キャンペーン情報」のページにある。
「ロック画面のキャンペーン情報」の項目をオフにすれば、キャンペーン情報は表示されなくなるぞ。なお、「不適切なコンテンツを非表示」をオンにすれば、当たり障りのない広告だけが表示されるようになる。上の例のような萌え絵のゲーム広告は表示されなくなるぞ。
キャンペーン情報をオフにすれば、このようなシンプルなロック画面になるぞ。
他に無効化しておきたいのが、「ビデオ」画面内の「ストリーミングおよびダウンロード」にある「On Deck」だ。おすすめの動画を自動的にダウンロードするという機能だが、大量の通信を行う割には大した恩恵は期待できないので、オフにして通信量を節約しよう。
関連記事
Fireタブレットの設定で個人情報収集機能を無効にしよう
Fireタブレットも「開発者オプション」でアニメーションを無効化可能
【まとめ】Fireタブレットを手に入れたら設定を変更して快適に使おう
FireタブレットをWi-Fiに接続したらアップデートを実行
【特集まとめ】「DashClock」でLINE新着トークも天気も、必要な情報を全てロック画面でチェック!【Android4.2以降】
[Androidの基本テク]バーコードリーダーを使って得しよう!!
[Androidの基本テク]画面ロックの使い方
Amazonは日替わり以外にも無料化アプリが多数!検索ページで一挙にチェック
「Alexaスキル」でFireタブレットの音声アシスタントに機能を追加
2018年07月20日14時56分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:おすすめ, チップス | Short URL
ツイート
最新記事
- その快適さは紙の手帳のよう!その便利さはデジタルならでは!
- デスクで使うのに最適なデスクマット!マウス操作も字を書くのもお任せ!
- 720度全面をしっかりあたため!特殊設計により皮膚の乾燥も防ぐ!
- 全面囲ってまるでコタツ!仕事中に足回りを暖めてくれるパネルヒーター!
- テレワーク向きの折りたたみテーブル!パソコンを置いてもまだスペースに余裕がある!
- 背中&腰&上部の3カ所をリクライニングできる座椅子!仕事にも遊びにも!
- 8in1でたくさん充電できる!コンセントもUSBポートもお任せ!
- 一度に6台まで充電できる!急速充電であっという間に充電完了!
- 最大60W出力の高性能Bluetoothスピーカー!複数台接続でもっと楽しい!
- 有線CarPlayをワイヤレスに!iPhoneの画面や音楽をワイヤレスでカーナビに!
- ドアの開閉を知らせてくれるスマートドアセンサー!ドアの開閉をトリガーに照明を付けたりもできる!
- スマスピ対応のスマートプラグ!スマホからも声でも家電を操作できる!
- iPhone専用のワイヤレスピンマイク!アプリ不要ですぐ使える!
- ベッドルームを彩るとっておきの魔法!部屋中に大画面のプロジェクターを!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneでの三脚撮影が簡単になる!
- USB-CもmicroUSBもLightningも!マグネットケーブルでストレスフリーな充電ライフを!
- スマホで操作可能なスマートシーリングライト!音声操作も可能!
- 全部で13個の内蔵ヒーター!モバイルバッテリーで動く電熱ベスト!
- 電熱グローブで寒い外でも安心!普通の手袋と同じような装着感!
- モバイルバッテリー付きの電熱ベスト!背中もお腹もぽかぽか暖かい!
- MagSafe対応の三脚マウント!iPhoneをそのまま三脚に取付できる!
- 歯磨き粉ディスペンサーで快適な歯磨きを!大人も子どもも使いやすい!
- 自宅で楽しくカラオケを!スマホから音源を流して楽しめるマイクスピーカー!
- 暮らしに嬉しいミニヒーター!リビングでもトイレでもどこでも使える!
- フランネル素材でそもそも温かい!モバイルバッテリーで使える電気ブランケット!
- 冷却ファン付きのプロジェクタースタンド!角度も高さも調整可能!
- 木目調でデスクに最適!温かいコーヒーを温かいまま飲める!
- 充電ケース付き!ペンの充電はケースで出来る!
- まるで折りたたみ式コタツ?!ぐるっと脚を囲んでくれる画期的なパネルヒーター!
- 骨伝導で音楽を聴けるイヤホン!通話も可能でテレワークに最適!