ソフトバンクからも2015冬~2016春の新機種が発表!
- 2015年10月09日08時40分 公開
- カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス
- キーワード: おすすめ, ニュース
- Short URL
- ツイート
ソフトバンク株式会社による新商品発表会が10月8日に実施され、ソフトバンクとワイモバイルから2015年冬~2016年春頃に発売予定の端末などが発表された。
ソフトバンクからはAndroidスマホ4機種、Androidタブレット1機種、ケータイ(フィーチャーフォン)3機種、モバイルルーター1機種が登場。ワイモバイルからはAndroidスマホ2機種とケータイ2機種、モバイルルーター1機種が登場。
新製品の詳細情報は特設サイトや報道発表資料で公開されている他、発表会の様子は動画配信でも確認できるぞ。
・2015Winter – 2016Spring Collection | ソフトバンク
・2015Winter-2016Spring Y!mobile collection | Y!mobile(ワイモバイル)
・記者説明会 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
ソニーからは、ドコモと共通の「Xperia Z5」が登場。約5.2インチのフルHD(1080×1920ピクセル)液晶ディスプレイを備え、約72×146×7.3mm、約154グラムの端末。バッテリ容量は画面サイズの割に若干少なめの2900mAhだ。
CPUは2GHz×4+1.5GHz×4のオクタコア、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)は32GB。microSDXCカードは200GBまで対応する。
約2300万画素のメインカメラは、世界最速という0.03秒でのオートフォーカスが可能。フロントカメラも高性能な510万画素となっている。
従来よりも細長くなったサイドの電源キーは、指紋センサーを内蔵してスムーズなロック解除を実現。
カラーバリエーションはブラック、ホワイト、グリーン、ゴールドの4色で、Softbankロゴを省いたシンプルなデザインになるようだ。
・Xperia Z5 | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・Xperia Z5(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の概要(予定)(SoftBank) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
シャープの「AQUOS Xx2」は、ドコモの「AQUOS ZETA SH-01H」と同型の機種。
約5.3インチのフルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイには120Hzの高速描画と低消費電力を実現した「ハイスピードIGZO」が採用。バッテリも潤沢な3100mAhを備えながら、約73×139×7.9mm、約150グラムに収まっている。
CPUは1.8GHz×2+1.4GHz×4のヘキサコア、メモリ(RAM)は3GB、ストレージ(ROM)は32GB、microSDXCカードは200GBまで対応。
メインカメラは、解像度は約1310万画素にとどまっているが、レンズや画像処理などの面で高画質を実現しており、オートフォーカスも高速化されているとのこと。また、フロントには広角レンズと800万画素の高解像度カメラを備え、高画質な自撮りが可能。
ロック解除などに使える指紋センサーも搭載しており、テレビ機能はフルセグにも対応している。
カラーラインナップは、ドコモとは違うブラック、ホワイト、パープルの3色で、Softbankロゴも無しとなっている。
・AQUOS Xx2 | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・AQUOS Xx2(シャープ製)の概要(予定)(SoftBank) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
シャープからはもう1つ、コンパクトタイプの「AQUOS Xx2 mini」も登場。こちらもドコモの「AQUOS Compact SH-02H」と同等の機種で、4.7インチのフルHD(1080×1920ピクセル)ディスプレイと2810mAhのバッテリを備えながら約66×126×8.9mm、約121グラムのコンパクトボディを実現。
CPUは1.8GHz×2+1.4GHz×4のヘキサコア、メモリ(RAM)は3GBとXx2と同等だが、ストレージ(ROM)は少なめの16GB。microSDXCカードは200GBまで対応。
カメラのはメインが約1310万画素、フロントは約500万画素。
指紋センサーは搭載せず、テレビはワンセグのみの対応となるなど、機能はやや控え目だ。
こちらもカラーラインナップはドコモとは異なり、ホワイト、ブラック、レッド、ブルー、ピンクの5色を取りそろえ、Softbankロゴも無しとなっている。
・AQUOS Xx2 mini(シャープ製)の概要(予定)(SoftBank) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
・AQUOS Xx2 mini | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
中国・HUAWEI社製の「Nexus 6P」は、Androidの開発元であるGoogleがリファレンスモデルとして開発させた機種で、国内キャリアではソフトバンクからのみの登場となる。
Googleストア版と違い、他社回線で使うには解除手続きが必要なSIMロックがかかっているが、各種割引を適用すれば安く買えるようだ。
約5.7インチでWQHD(1440×2560ピクセル)という大型の有機ELディスプレイと潤沢な3450mAhのバッテリを備え、約77.8×159.3×7.3mm、約178グラムという大きめの端末。
CPUは2.0GHz×4+1.5GHz×4のオクタコア、メモリ(RAM)は3GBで、ストレージ(ROM)は32GBと64GBのモデルが用意される。
メインカメラは約1230万画素だが、大きめの1.55μmの素子と強力なフラッシュで明るく鮮明な撮影が可能。フロントカメラは800万画素の高精細なものを搭載している。
最新のAndroid 6.0と指紋センサーを搭載しているが、SDカードやテレビ機能、防水防塵などには非対応なので注意が必要だ。
カラーは32GBモデルがブラック(グラファイト)とホワイト(アルミニウム)の2色、64GBモデルがブラック(グラファイト)とホワイト(フロスト)、ゴールドの3色。
・Nexus 6P | 製品を一覧からさがす | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・Nexus 6P(Huawei製)の概要(予定)(SoftBank) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
タブレットとしては、中国のLenovo製の「Lenovo TAB2」が登場。約8インチのWXGA(1280×800ピクセル)の液晶と4290mAhのバッテリを備え、約212.3×125.5×9.3mm、約353グラムの中型タブレットだ。
CPUは1.3GHzのクアッドコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は8GB、メインカメラは約500万画素、サブカメラは約200万画素など、スペックはかなり控え目。
カラーはブルーとホワイトの2色となるようだ。
・Lenovo TAB2 | タブレット | 製品情報 | モバイル | ソフトバンク
・Lenovo TAB2(レノボ製)の概要(予定)(SoftBank) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
Y!mobileからは、中国・Huawei製の「LUMIERE」が登場。約5インチのHD(1280×720ピクセル)液晶と2200mAhのバッテリで約71×143×7.7mm、約131グラムの端末だ
CPUは1.2GHz×8のオクタコア、メモリ(RAM)は2GB、ストレージ(ROM)は16GB、microSDカードは32GBまでの対応など、基本スペックは控え目だが、カメラはメインが約1300万画素、フロントが約500万画素と他機種に引けを取らない。
テレビや防水防塵、指紋認証などの機能は非搭載だ。
カラーはブラック、ホワイト、ゴールドの3色。
・LUMIERE(Huawei製)の概要(予定)(Y!mobile) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
既報の通り、Y!mobileからはGoogleのリファレンスモデルとなっている韓国・LG電子製の「Nexus 5X」も登場する。
こちらも他社回線では使えないSIMロックがかかっているが、Googleストア版よりお得に購入可能だ。
約5.2インチのフルHD(1080×1920ピクセル)液晶ディスプレイを備え、約72.6×147.0×7.9mm、約136グラム、バッテリ容量は2700mAh。
CPUは1.8GHz×2+1.4GHz×4のヘキサコア、メモリ(RAM)は2GBで、ストレージ(ROM)は16GBと32GBのモデルが用意される。
カメラはメインが約1230万画素、フロントが約500万画素。
最新のAndroid 6.0と指紋センサーを搭載しているが、SDカードやテレビ機能、防水防塵などには非対応だ。
カラーはブラック(カーボン)、ホワイト(クォーツ)、アイス(ライトグリーン)の3色。
・Nexus 5X(LG Electronics製)の概要(予定)(Y!mobile) | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
関連記事
ソフトバンクからAQUOS PHONE、ARROWS、DIGNO Rなど2013夏の新機種が発表
ソフトバンクの2015年夏の新機種はスマホ4機種とモバイルプロジェクター!
極狭フレームの新スマホ「AQUOS CRYSTAL」がソフトバンクから登場!
ソフトバンク2013-14年冬春の新スマホはAQUOS PHONE Xx&mini、ARROWS Aの3機種
ソフトバンクからも「Xperia Z3 401SO」が登場!11月下旬発売で予約開始
ソフトバンク、新大阪駅、淀屋橋駅、心斎橋駅、日本橋駅、堺筋本町駅、森ノ宮駅でWi-Fiスポットを提供開始
auからINFOBARやガラケー型Android端末など2015年春の新機種が発表!
auから2014年春の新機種が発表!6インチXperia、4.5インチAQUOS PHONEなど計5機種
ソフトバンク、東京メトロ全線の駅構内でWi-Fiスポットの提供を11月1日より開始
2015年10月09日08時40分 公開 | カテゴリー: 端末・周辺機器・サービス | キーワード:おすすめ, ニュース | Short URL
ツイート
最新記事
- Bluetooth5.0で遅延も少ない!PS4で使えるワイヤレスコントローラー!
- iPhoneを手軽に大画面化!Lightning to HDMIで気軽にミラーリング!
- 臨場感溢れるクリアな音質をいつでもどこでも!有線なので遅延なくクリアな音質!
- 防水性能バッチリのBluetoothスピーカー!水場でも安心して使える!
- 耳を塞がない空気伝導イヤホン!わずか13gで非常に軽い装着感!
- Bluetooth5.0対応の音楽プレーヤー!大画面で操作しやすい!
- アウトドアやイベントで大活躍!100kg耐荷重のキャリーワゴンで何でも運べる!
- 使いたい作業道具を巻いて持ち運び!ポケットたくさんでいっぱい持ち運べる!
- 最大まで広げれば42Lの大容量!薄型でも使えるバックパック!
- マルチタッチ対応!タブレットみたいに使えるモバイルディスプレイ!
- 18.5インチで超大きいモバイルモニター!作業領域が大きくて効率もUP!
- タブレットをまるでPCに! 拡張性の高いUSB-Cドッキングステーション!
- 縦向きにも立てかけて使えるスマホリング!マグネットで車載ホルダーにも取付できる!
- マグネットでスマホ背面に吸着!薄くて軽いスマホリング!
- 取り外しも出来るスマホリング!スマホスタンド代わりにも使える!
- 立ったままでも座ったままでも使える昇降式デスク!パソコン作業に最適な広々サイズ!
- アクティブノイズキャンセリングで周囲の騒音を遮断!音楽に集中できる完全ワイヤレスイヤホン!
- クセのない、聴きやすい音!アイリスオーヤマの完全ワイヤレスイヤホン!
- 音を和らげて自分の世界へ!安眠、騒音過敏対策、集中力アップに!
- 最大11本のケーブルを固定できるケーブルホルダー!デスクのケーブルをまとめて整理!
- 最大22.5W急速充電できる!30分で最大60%充電!
- iPhoneにそのまま挿せるモバイルバッテリー!ケーブル付属でそれ以外の機器も充電可能!
- シーリングファン付き照明!エアコンとの併用で節電効果も!
- 10in1のドッキングステーション!タブレットスタンド付きでiPadに最適!
- AC電源にもDC電源にも対応の車載冷蔵庫!28Lの超大容量!
- LightningもUSB-CもmicroUSBも!巻き取り式でコンパクトに収納できるケーブル!
- 格安な骨伝導ワイヤレスイヤホン!耳を塞がないので安全に使える!
- iPhone背面にマグネットで吸着!ワイヤレス充電できるモバイルバッテリー!
- 並列作業で仕事をスムーズに!テレワークにも最適のワイドモニター!
- シンプルな20W出力対応充電器!PD充電であっという間にスマホを充電!